【プロが添削!】教員の職務経歴書の書き方とテンプレート&見本

教員の職務経歴書の見本と書き方

ここでは、教員から転職する場合の職務経歴書の書き方を職務経歴書の見本を用いながら紹介します。

紹介する職務経歴書の見本は、教員転職に成功した方が実際に転職活動で使っていた職務経歴書です。これまでの経験や実績が伝わるにはどうすれば良いか?そのポイント、書き方を解説します。見本やポイントを比較しながら自分に合った職務経歴書の書き方を見つけて参考にしてみてください。

教員の職務経歴書の書き方のポイント

【書き方のポイント】

  • 自身の教育経験や専門分野を簡潔にまとめ、具体的な業務を記載してアピールしましょう。
  • 記載するスキルや実績は一言でまとめるだけではなく、エピソードも付け加えることで、より強調することができます。
  • 保護者対応や同僚との協力体制についてなど、対人・コミュニケーションスキルについて記載しましょう。

 

教員の職務経歴書を作成する際には、まず自分の教育経験や成果を具体的にわかりやすく伝えることが重要です。単に業務内容を列挙するのではなく、自分がどのような工夫をし、どのような結果を出したのかを具体例や数字を交えて説明することで、読み手に説得力を高められます。また、学級経営や授業運営、保護者対応、生徒指導といった基本的な業務についても触れつつ、それらがどのように学校全体や生徒個々の成長に寄与したかを示しましょう。

さらに、教員特有のスキルとして、授業改善やICT活用の取り組み、問題解決能力、コミュニケーション能力を具体的なエピソードを通じてアピールすることが重要です。資格やスキルについても、教員免許だけでなく、教育現場で役立つICTやプレゼンテーションスキルなども記載して補足すると効果的です。

自己PRでは、これまでの経験を通じて得た教育理念など、これからの目標を簡潔にまとめ、未来の可能性や意欲を感じさせることを意識すると良いです。具体的かつ熱意を兼ね備えた内容にすることで、魅力が強く伝わる職務経歴書に仕上がります

教員の職務経歴書の構成

教員の職務経歴書は、基本的に以下6点から構成されます。職務経歴書を作成する際は、以下の構成を参考にしながら作成しましょう。

教員の職務経歴書の構成

【見本1】中学校教員の職務経歴書の実例

【見本1の職務経歴書へコメント】

できるだけ業務内容を詳しく書くこと、またその中でも注力してきた経験を取り組み事例や自己PRに盛り込みましょう
大切なポイントは教員という職種で身に着けてきた経験をそのままアピールするのではなく、他職種でも活かせるようなアピールをすることが重要です。

自己PRの例文ではICT推進の経験を通して目標達成に向けた業務推進力や課題の想定力、改善に向けて何を大事にしてきたかなど業務を行う際の工夫が盛り込まれている点がポイントになります。

またPCスキルはどの仕事でも一定活用するため、できるものは詳しく記載することが重要です。

職務経歴書
20××年×月×日現在
氏名:○○ ○○
■職務要約

大学を卒業後、新卒で中学校にて英語教員として教科指導や生活指導、ICT推進の導入推進などを行ってきました。特にICTの導入推進では生徒一人一人に配布されるタブレット端末の導入をはじめ、教科指導等でタブレットを用いた授業実施を教員全体に波及させるために教員の意識改革や活用率を高める施策や運営を行ってきました。

■職務経歴
20XX年X月~現在〇〇株式会社
20XX年X月~現在 〇〇県教育委員会

事業内容:公的中等教育

赴任校:

20XX年X月~20XX年X月:市立〇〇中学校

20XX年X月~20XX年X月:市立〇〇中学校

20xx年xx月~20xx年xx月
【業務内容】

・学級運営(担任〇回)
・英語科目の授業準備・実施、テスト作成・採点、成績処理
・生活指導
・陸上部顧問
・ICT推進部

【主な取り組み】

・効率的な授業運営を目指した業務改善力
日々のテストの実施状況に応じてクラス全体の課題傾向を分析し、次の授業運営の際に反映させる工夫を行っています。間違えやすい単語や構文等については、丸暗記にならないよう背景説明や例文を通して理解を促すような工夫を行い、理解度を高める取り組みを行ってきました。

■PCスキル

・Word:社内用資料が作成可能なレベル
・Excel:VLOOKUP、IF関数等が可能なレベル
・PowerPoint:社内用資料が作成可能なレベル
・タイピング:タッチタイピング可能なレベル

■資格

・普通自動車第一種免許(20XX年X月)
・中学校教員一種免許状(英語) (20XX年X月)

■自己PR

<ICT導入推進における業務遂行力>
学校運営業務の一環で任されたICT導入推進の際に教員全体の利用率向上に向けて尽力してきました。もともとは生徒一人一人に支給されたタブレット端末の利用率を高めることや業務効率化を図ることが目的でしたが、その際に教員側の利用率や必要性の認知が低いことが課題であると感じ、取り組みました。特に年次の高い教員は紙文化が根強く残っており、ICTをどのように活用すればいいのかわからない、また必要性を感じないという声を多数確認していました。
そのためこうした課題を改善するために毎週ICTをうまく活用できた事例を教職員全体に発表する時間を設け、一例として活用しやすい状態を作る取り組みを行いました。またうまく活用できたデータを教職員全体に共有し、サンプルとして使いやすくしたことや、編集の仕方を一人一人に丁寧に行った結果、教員全体の利用率が約〇%向上することにつなげることができました。

以上

【見本2】小学校教員の職務経歴書の実例

【見本2の職務経歴書へのコメント】

児童一人ひとりに寄り添う教育活動に重点を置き、学級運営や特別支援教育における経験を具体的に記載している点がとても良いです。特に、ICT機器を活用した授業改善に取り組んでいることは、現代の教育現場に求められるスキルとして非常に重要であり、アピールポイントとして適切です。

また、自己PR欄では、「多様性を尊重しながら可能性を引き出す」という教育理念を述べており、教員としての信念が伝わってきます。このような教育観を具体的なエピソードに結びつけると、より説得力が増します。
さらに、特別支援教育の経験が強みとして挙げられていますが、例えばどのような児童の支援に取り組み、その結果どのような成長や変化があったのかを加えると、実績の具体性が高まり、採用担当者の興味を引く内容になるでしょう。総じて、教育現場での経験を豊かに表現しており、今後の業務への意欲が伝わる良い書き方だと思います。

職務経歴書
20××年×月×日現在
氏名:○○ ○○
■職務要約

大学を卒業後、新卒で高等学校にて英語教員として教科指導や生活指導、広報活動として学校説明会の運営や近隣の中学校へ説明会を行う業務を行ってきました。
特に広報業務では、高校の魅力や特性を保護者や受験生にアピールすることを通して、出願数や入学者数の増加を目指して取り組んできました。こうした取り組みを通して、20XX年度の出願数は昨対比110%増につなげることができました。

■職務経歴
20XX年X月~現在〇〇株式会社
〈事業内容〉
初等教育(小学校教育)〈資本金〉
自治体運営(非該当)〈従業員数〉
教職員数:XX名〈業務内容〉
小学校教員として、学級担任および教科指導を担当。生徒一人ひとりの学力向上と心身の発達を支援することを目的に活動。
20xx年xx月~20xx年xx月
学級担任業務
・学級運営および学級目標の設定、達成に向けた支援
・保護者との連絡調整や個別面談の実施
・いじめ・不登校対応を含む児童心理支援教科指導
・国語、算数を中心とした教科指導(年間指導計画の作成・実施)
・特別支援学級での個別対応教育
・ICT機器を活用した授業改善行事運営・校務分掌
・運動会や文化祭等の学校行事運営
・校内委員会での企画運営、教育方針策定のサポート

活かせる経験・知識・技術

・学級運営能力:学級担任として複数年の経験を持ち、保護者および学校関係者との円滑なコミュニケーションを維持
教科指導力:国語、算数を中心とした教育指導の実績とICT活用経験
・特別支援教育の知識:特別支援学級および個別対応教育の経験
・行事運営スキル:学校行事の企画・運営で培った調整力
・児童心理への理解:いじめ・不登校対応を通じた心理的支援

■自己PR

<ICT導入推進における業務遂行力>

私は、小学校教育において児童の「学び」と「成長」を支えることを使命として活動してきました。特に学級運営では、生徒の多様性を尊重しながら、個々の可能性を最大限に引き出す教育を心がけてきました。また、ICT機器を活用した授業改善や、特別支援教育にも力を注ぎ、児童一人ひとりに寄り添う教育環境の構築に努めました。
今後もこれまでの経験を活かし、教育現場での指導力をさらに深め、子どもたちの可能性を育む教育活動を続けていきたいと考えております。

以上

【見本3】高等学校教員の職務経歴書の実例

【見本3の職務経歴書へコメント】

できるだけ業務内容を詳しく書くこと、またその中でも注力してきた経験を取り組み事例や自己PRに盛り込みましょう

自己PRの例文では、広報業務活動を通して「出願数増加」という<目的達成>に向けて課題がどこにあると感じたのか、また改善するためには従来と比べてどんな取り組みを<主体的に>行ってきたのかが明記されています。こうした<目標達成>や<主体性>は業界や職種を問わず活かせる経験としてアピールできるスキルであるためこの観点で記載できるとよいですね。またPCスキルはどの仕事でも一定活用するため、できるものは詳しく記載することが重要です。

【見本3】高等学校教員の職務経歴書の例

職務経歴書
20××年×月×日現在
氏名:○○ ○○
■職務要約

大学を卒業後、新卒で高等学校にて英語教員として教科指導や生活指導、広報活動として学校説明会の運営や近隣の中学校へ説明会を行う業務を行ってきました。
特に広報業務では、高校の魅力や特性を保護者や受験生にアピールすることを通して、出願数や入学者数の増加を目指して取り組んできました。こうした取り組みを通して、20XX年度の出願数は昨対比110%増につなげることができました。

■職務経歴
20XX年X月~現在〇〇株式会社
20XX年X月~現在 〇〇県教育委員会
事業内容:公的高等教育
赴任校:
20XX年X月~20XX年X月:市立〇〇高等学校
20XX年X月~20XX年X月:市立〇〇高等学校
20xx年xx月~20xx年xx月
【業務内容】

・学級運営(担任〇回)
・英語科目の授業準備・実施、テスト作成・採点、成績処理
・生活指導
・野球部顧問
・広報業務(学校説明会企画・運営、SNS運営、イベント企画)

【主な取り組み】

・採点業務の業務効率化
もともと紙ベースで採点や成績処理を行ってきましたが、業務負担が大きく他業務を圧迫する課題感があったことからExcelで専用のシートを作成し、成績管理を行う取り組みを行いました。結果として所要時間が15%削減することにつながり、業務効率を改善することができました。

■PCスキル

Word:社内用資料が作成可能なレベル
・Excel:VLOOKUP、IF関数等が可能なレベル
・PowerPoint:社内用資料が作成可能なレベル
・タイピング:タッチタイピング可能なレベル

■資格

普通自動車第一種免許(20XX年X月)
・高等学校教員一種免許状(英語)(20XX年X月)

■自己PR

<広報業務における改善力>
広報業務において出願者数の増加を目指した改善経験があります。
少子化の影響や他校へ入学者が流れてしまう背景から入学者の定員割れの恐れがあったことから受験生や保護者に対して学校の特性や魅力付けを行う必要があると考えました。そのため例年行ってきた学校説明会で話す内容を再検討することや、SNSを活用し定期的に受験生の目に留まるような仕組みを考え実行してきました。
また近隣の中学校へ訪問する際には中学教員へ過去の入学者傾向からターゲットとなる生徒像を伝え、中学生との進路相談の際に選択肢として提案いただけるようなフォローを行ってきました。こうした取り組みを行い続けた結果、昨対110%の出願数増加につなげることができました。

以上

【見本4】非常勤塾講師の職務経歴書の実例

【見本4の職務経歴書へコメント】

授業準備や教材作成、ICTの活用など、非常勤講師としての具体的な業務内容が詳細に記載されており、担当者にとってイメージしやすい内容になっています。また、複数の学校での経験を活かして「英語」と「数学」という異なる教科を教えてきた点が強みとして明確です。

自己PRでは、生徒の主体的な学びを促す授業設計や進路指導など、教育者としての熱意が伝わる構成になっています。さらに良くするためには、授業を通じて得られた具体的な成果(例:生徒の成績向上や学習意欲の向上など)を挙げると、説得力が一層増します

非常勤講師としての柔軟性や対応力がアピールポイントとして際立っていますので、応募先の学校が求める人物像に合わせた工夫を加えるとさらに良いでしょう。

【見本4】非常勤講師の職務経歴書の例

職務経歴書
20××年×月×日現在
氏名:○○ ○○
■職務要約

非常勤講師として中学校および高等学校で計X年間勤務し、英語・数学の授業を担当してきました。中学校では生徒の基礎学力を伸ばすための教材作成や授業計画、高等学校ではICTツールを活用した先進的な授業の実施に携わり、生徒の主体的な学びを促進する環境づくりを行いました。また、定期試験の作成や採点、保護者対応、進路指導会議への参加など、幅広い業務を経験し、生徒の学習支援および進路実現に貢献しました。これらの経験を通じて、柔軟な対応力と教育現場での実務経験を培い、生徒一人ひとりに寄り添った指導を実現してきました。今後も、これまでの経験を活かし、教育現場でさらなる成果を目指します。

■職務経歴
20XX年X月~現在〇〇株式会社
事業内容:コールセンター事業
資本金:〇〇万円
社員数:〇名
上場:非上場
雇用形態:正社員
20xx年xx月~20xx年xx月 〇〇市立中学校

20xx年xx月~20xx年xx月 △△高等学校

〈事業内容〉
義務教育(中学校教育)
〈従業員数〉
教職員数:XX名〈業務内容〉
【非常勤講師としての業務】

  • 担当科目:英語(週XXコマ担当)
  • 授業準備、教材作成
  • 定期テスト・小テストの作成および採点
  • 生徒の学習相談および保護者対応
  • 部活動の補助指導(○○部担当)

〈事業内容〉
高等学校教育
〈従業員数〉
教職員数:XX名
〈業務内容〉
【非常勤講師としての業務】

  • 担当科目:数学(週XXコマ担当)
  • ICTツールを活用した授業の実施
  • 定期試験の問題作成および成績管理
  • 放課後補習授業の実施
  • 学年主任補佐として進路指導会議への参加
■活かせるスキル・経験

・複数教科(英語・数学)の指導経験
・授業設計および教材作成スキル
・ICTを活用した授業展開の実践経験
・保護者および生徒との円滑なコミュニケーション能力
学習習慣を定着させるための補習や個別指導の経験

■自己PR

私は、非常勤講師として中学校および高等学校で計X年間勤務し、生徒一人ひとりに合わせた指導を心がけてきました。特に、ICTツールを活用した授業では、生徒の興味を引き出し、主体的な学習を促す環境作りに努めました。その結果、生徒から「授業がわかりやすい」「テストへの準備がしやすい」との声を多くいただいております。
また、進路指導会議への参加や保護者面談などを通じて、生徒の将来を見据えたアドバイスを行い、多方面から学習支援を行ってきました。非常勤講師として培った経験と柔軟性を活かし、教育現場でのさらなる貢献を目指しております。

以上

教員の職務経歴書テンプレートのダウンロード

【編年体式】教員の職務経歴書テンプレートのダウンロード

職務経歴が過去から始まって時系列になっている、編年体の職務経歴書をここからダウンロードできます。主に、経歴のまだ浅い若年層の方に適しているバージョンです。

 

【逆編年体式】教員の職務経歴書テンプレートのダウンロード

職務経歴が現在から過去に向けて時系列になっている、逆編年体の職務経歴書をここからダウンロードできます。主に、直近の経験を活かして転職したい方やベテラン層の方に適しているバージョンです。

 

 

履歴書もあわせて作成したい方は、履歴書作成ツール【ミライトーチ】で簡単作成!

「職務経歴書と合わせて履歴書も作成したい」「転職に必要な履歴書をまだ用意できていない」という方は、履歴書作成ツール「ミライトーチ」がおすすめです。

フォーマットに沿って情報を入力するだけで、パソコンやスマホから誰でも簡単に作成できます。

 

share このページをシェアする

関連記事一覧

履歴書と職務経歴書を自動で&サクッと作成!