※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
「今のお給料って、仕事量に見合ってるのかな?」「本当はみんなもっと貰ってるんじゃない?」
お仕事をしていると、どうしてもこういった疑問が浮かんでしまいますよね。この記事では高収入を目指す薬剤師さんに向けて、職場ごとの平均年収の紹介や、転職を通して収入を大幅にあげる方法をお伝えします。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
この記事の目次
1.高収入の職種はどこ?4つの職種で見てみる平均給与
薬剤師として高収入を得るためには、どの職場で働くのが良いのでしょうか。
ここでは、薬剤師の代表的な4つの職種について、平均給与をご紹介します。自分の給料が他の薬剤師さんと比べてどうなのか、確認してみましょう。
就業先(職場) | 職種/役職 | 望める年収 | 平均年収 | 年収評価 |
---|---|---|---|---|
ドラッグストア
|
一般職 | 500~600万 |
512万
|
◯
|
管理薬剤師 | 550~700万 | |||
エリアマネージャー | 650万~1000万 | |||
企業
|
開発・研究・CRC・卸 | 700万~ |
720万
|
◎
|
CRO・DI | 800万~ | |||
MR | 800~1200万 | |||
病院
|
一般職 | 380万 |
434万
|
×
|
調剤主任 | 500万前後 | |||
薬剤部長 | 600~700万 | |||
調剤薬局
|
||||
一般職 | 450~550万 |
488万
|
△
|
|
管理薬剤師 | 500~650万 | |||
エリアマネージャー | 550~800万 |
※転職エージェントへのヒアリングより
グラフを見ていただくと、職場によってもらえる給料には大きな差ができていることが分かります。ご自身の年収と照らし合わせていかがでしょうか?
自分の給料が平均と比べてどうなのか、自分の位置をしっかり把握しておくことは大切です。自分の年収が平均年収より低かった場合は、まだ上げる余地があるといえます。
「思ったより稼げていなかった」と感じたら、転職をすることも考慮に入れつつ、今の状況を見直してみましょう。
では、次にそれぞれの職場について、どのような仕事をしてどんなやりがいがあるのか、給料面以外の側面も含めて詳しく比較をしてみたいと思います。今の仕事が本当に自分に一番合っているのか、他にもっと良い仕事はないか、改めて確認しておきましょう。
2.給料とメリットを4つの職種で比較してみた
これから、ドラッグストア、企業、病院、調剤薬局という4つの職場について、給料や仕事内容、働く上でのメリットにどういったものがあるのかを比較してみます。
自分にとってベストな職場を見つけるためには、これまでに上げた平均年収というのも考えるべきポイントですが、それだけではなく業務内容やどのようなやりがいがあるのかも大切です。それらをしっかり把握し、各職場の特徴をおさえておきましょう。
ドラッグストア | 医療機関から離れるが、比較的高収入!
ドラッグストアの大きな特徴は、OTC医薬品を広く取り扱っているという点です。処方せんをもとに調剤される医療用医薬品とは異なり、お客さんの判断で薬を購入することになるため、「この症状ではどの薬が良いか」といった相談を受ける機会も多くなります。
お客さんのセルフメディケーションを充実させるために、薬剤師から薬の提案ができるというのが最大のメリットであると言えます。
また、近年は調剤併設のドラッグストアも増えており、そこではOTC医薬品と同時に医療用医薬品の調剤、服薬指導といった業務も行うことになります。双方の知識、スキルを磨くことで、「薬のスペシャリスト」として患者さんの健康に関わることができます。
調剤業務に関しては、調剤薬局が特定の医療機関の門前に構えることが多いのに対して、ドラッグストアは医療機関とは離れた位置にあることが多いです。そのため、近隣の様々な診療科の処方せんを受け付ける機会があります。幅広いジャンルの医薬品に関する知識がもてるのも、ドラッグストアのメリットの一つです。
年収は500~800万円と薬剤師の中では比較的高い水準です。初任給から比較的高い年収ですが、店長やエリアマネージャーなど、立場が上がれば当然年収は上がっていきます。
管理職になると店舗の売上を上げることが自分の評価を高めることにもつながりますので、「どうすれば売上を上げることができるか」といった経営的な考えを常にもって、モチベーション高く仕事をすることができます。
企業 | 高い能力が求められるが、高収入!
製薬会社を中心に、企業で活躍する薬剤師も多くいます。しかし、一口に企業と言っても、所属部署によって仕事内容は様々です。
ですが、どの部署でも共通して挙げられるメリットとしては、給与・待遇面です。平均年収は700~1,200万円と非常に高い水準になっており、また家賃補助などの福利厚生もしっかりしているため、額面の年収以上に恩恵の多い職場と言えます。
仕事のやりがいも、仕事内容により異なります。MRなどの営業職では、医師に信頼してもらって自社の薬を採用してもらうことが目的です。医師に処方してもらった薬で患者さんの健康に寄与することができる、という点で達成感を得ることができます。そのためには、コミュニケーションスキルや講演会でのプレゼンテーションスキルは必要不可欠なものになります。
学術、DI業務では、文献検索や資料作成にかかる時間が多くなります。英語の文献に触れる機会も多いので、英語力も求められます。医師やMR、薬剤師などの医療関係者相手に情報提供をする立場になりますので、深い専門知識が求められます。
研究職は、薬の合成や分析など、新しい医薬品を生み出すための研究を日々行っています。研究所で行う実験の他、学会出席のために出張することもあります。医薬品の創薬の根幹ともいえる仕事で、開発に携わった医薬品が承認され、販売されることになれば大きな達成感を得ることができます。
病院 | 年収はやや低め。給料面以上のやりがいが!
病院薬剤師は、薬剤師としての専門性を高めることができるということを魅力に感じることの多い職場です。様々な診療科の最先端の医療に触れることができますので、日々学ぶことも多くあります。
病院ならではの業務としては、病棟薬剤業務があります。入院患者に対して、適切な薬物療法がおこなわれているか、薬を正しく服用しているかといったチェックを行っています。病棟業務を円滑に進めるためには、医師や看護師などの医療スタッフとの連携が欠かせません。
近年では病院でのチーム医療の一員として薬剤師も参加するケースが増えてきています。業務の幅が広がってやりがいを感じられる一方で、業務に対する責任もより一層求められるようになります。
ドラッグストアや調剤薬局では外来患者に対してのみ調剤を行いますが、入院患者に対応する時間の多い病院薬剤師では、患者家族も含めて患者さんと深く向き合うことができるというのも大きなやりがいです。
薬剤師にとって、病院は人気のある職場です。そのため年収は400~800万円と、ほかの職場にくらべて低い傾向にあります。これは、人が足りなくなってもすぐに募集が集まるので、待遇を良くする必要がないというのが理由の一つです。定期的に夜勤をしなければならないなど体力的に大変な病院薬剤師ですが、給与面以上のやりがいを日々の仕事に感じられる職種です。
調剤薬局 | 薬剤師として一般的な年収!幅広い知識習得が醍醐味
調剤薬局では、患者さんが持参した処方せんを元に調剤、監査、服薬指導などを行います。基本的な流れはどこも同じですが、得られるスキルや知識は自分が働く薬局によって大きく変わります。
門前のクリニック、病院が一つの診療科しかなければ扱う薬の種類も限られますが、総合病院の門前では複数の診療科の薬についての知識が必要になります。また、個人薬局と異なり、チェーン薬局では一つの店舗に留まらずいくつかの店舗で仕事をすることもあります。そうすることで、「幅広い知識を習得出来る」というメリットがあります。
一方で、調剤薬局は地域のかかりつけ薬局として機能することを求められるようになってきています。一つの店舗で長く働き、患者さんと密なコミュニケーションを取りながら地域医療に貢献するという働き方ができるのも調剤薬局の魅力です。これまでは調剤だけをしていれば良かった調剤薬局ですが、今後は在宅医療への取組など、時代のニーズに合わせて求められるものも変化しています。臨機応変な対応力が求められるようになっています。
年収は400~750万円と、薬剤師の職種の中では標準レベルといえます。管理薬剤師になると薬局運営に関わるようになるため、事務手続きが増え責任も増えますが、給与面では管理薬剤師手当てがつくようになります。地方など薬剤師が不足している地域では高くなる傾向があります。
3.地方の薬剤師求人は都市部より高収入!?
「今より高収入を稼ぎたい」という人には、「職場を変える」という方法以外にも、「地方で勤務する」という方法があります。実は薬剤師は、地方で働いた方が都市部で働くよりも収入が高くなるんです。
一般的な職業では、都市部の方が給料が高いイメージがありますよね?でも、薬剤師が地方の方が高くなるのには、明確な理由があるんです。 最も大きな理由は、「慢性的な人手不足」です。
病院との医薬分業が進み、調剤薬局や調剤併設のドラッグストアなど、薬剤師が働く場所は格段に増えています。そのため、慢性的に薬剤師が足りていないという状況が長年続いているのです。その中で都市部と地方を比較してみると、都市部では薬学部も多く薬剤師のなり手が多いのに対して、地方では薬学部の数が少なく、地方出身でも都市部の薬学部に進学してそのまま都市部で就職、というケースも少なくありません。絶対的に薬剤師のなり手が不足しているのです。
しかし、調剤薬局を運営していくためには、処方せん枚数に応じて決められた人数の薬剤師を必ず配置しなければなりません。そのため、高い給料を払ってでも薬剤師を雇わなければならなくなるのです。
また、都市部に比べてコストが安いというのも高い給料を払うことができる理由の一つです。都市部より地価(場所代)が安いため、売上が同じであってもコストがかからない分薬剤師の賃金に回すことができるのです。
しかし、地方では職場の雰囲気や人間関係といった点を自分で確認するのは難しくなります。地方でも特に高年収なのは交通の便の悪いところになりますので、あらかじめ職場を訪問して見学をするというのも難しいでしょう。職場の雰囲気などをしっかりチェックするためにも、地方では特に転職エージェントのサポートを上手に活用しましょう。
4.正社員でなくても高収入|派遣薬剤師という選択
もう一つ、高年収を目指す手段として「派遣薬剤師」という働き方があります。派遣というと、「福利厚生が整っていない」「安定していない」などネガティブなイメージを持たれがちですが、薬剤師に関していうと、派遣は他の働き方より高い給料がもらえる、自由な働き方ということができます。
派遣薬剤師とは、派遣会社に登録をして、薬剤師を募集している薬局に派遣されて働いています。正社員やパートが薬局と直接雇用契約を結ぶのに対して、派遣薬剤師は派遣会社と契約を結ぶというのが大きな特徴です。
派遣薬剤師として働くメリットは、主に以下の3つがあります。
時給が高い
なんといっても最大のメリットは時給の高さです。パートと比較をしてみると、パート薬剤師では時給の平均相場は2,000~2,300円程度であるのに対して、派遣薬剤師では2,500円から3,000円を超える時給を出しているところも少なくありません。中には4,000円といった破格の条件を出している薬局もあります。
ではなぜそこまで高い時給になるのでしょうか。
派遣薬剤師として募集をかけているのは、「緊急時の人員補充」が目的であることがほとんどです。例えば一人退職者が出て次の正社員が見つかるまでの穴埋めだったり、繁忙期に一時的に人員を増やして対応したいといった場合です。
緊急性があるため、高い時給を出してでも薬剤師を確保したいと考えているのです。仕事内容がパートと変わらなくても、時給がこれだけ大きく差が出てくるのは大きなメリットですね。条件次第では、正社員よりも稼ぐことも十分に可能です。
勤務時間、曜日を自由に選択することができる
派遣薬剤師は派遣会社と契約を結んでいるため、勤務時間が薬局に縛られることがありません。また、基本的にサービス残業をすることもありません。自分が働きたい条件に応じて派遣先を選ぶことができるのは大きなメリットです。
そのため、派遣薬剤師として働いている人の中には、「フルタイムで働いてがっつり稼ぎたい」と考える人もいれば「好きな時間だけ働いて、プライベートや家事育児の時間を大切にしたい」と考えている人もいます。「週3日、4時間だけ働きたい」といったような他の働き方では難しい条件であっても、派遣であれば可能になります。
期間が決まっているので、人間関係をあまり気にする必要がない
派遣は、数日~数か月の決められた期間だけ働くことになります。長く同じ場所で働いていると人間関係のトラブルなども気にしなければなりませんが、短期間であればそれほど気にする必要もありません。
もし「自分に合わないな」と感じたら、派遣会社に申し出れば派遣先を変更することも可能です。職場を変えるというのは正社員として働いていると難しいものですが、それが気にせずできるというのは派遣ならではのメリットといえますね。
自分の生活スタイルを見直してみて、「正社員にこだわらずに派遣で働くのもアリなんじゃないか」と感じたら、派遣会社に登録してみましょう。
5.高収入を得るために!転職を成功させる3つのアドバイス
ここまで4つの職種と職場、雇用形態の観点からそれぞれの年収についてお伝えしてきました。今自分が働いている仕事を見直してみて、「もっと給料が高くて自分に向いている仕事があるんじゃないか」と思ったのなら、転職という選択枝について考えてみましょう。
より高収入を得るための転職を成功させるためには、これからお伝えする3つのポイントをしっかりと抑えておく必要があります。やみくもに転職活動をスタートさせるのではなく、しっかりと事前準備をして余裕を持って転職活動を始めるようにしましょう。
- 自分の給与の質を再確認する
- 業務内容を知る
- 転職エージェントを活用する
1)自分の給与の質を再確認する
「自分の給与が周りと比べてどうなのか」ということを客観的に判断することは非常に大切です。それまで自分の給与について特に気にしたことがなかったとしても、平均給与と比較して明らかに低い給料で働いていたのだとしたら、それは大きな損失です。
また、平均給与を知ることは、将来の具体的な目標を決めることにもつながります。「この立場になればこれくらい稼げるのか」ということがわかれば、その目標を達成するためにどんな行動をすれば良いのかが見えてきます。
今の給料で比較することはもちろん大切ですが、将来的なキャリアも見据えて総合的に今の職場と転職先を見極めることが必要です。
例えば「始めのうちは給料が低いが、若くから管理職になれる可能性が高く、将来的に大幅な昇給が期待できる職場」があったとしたら、「今は高い給料がもらえるがほとんど昇給せず年収が頭打ちになってしまう職場」よりも魅力的な職場です。特に薬剤師は他の職業に比べて昇給が少ないと言われていますので、そういった点も判断基準にした方が良いでしょう。
2)業務内容を知る
「仕事のやりがい」がある職場を選ぶのも、給与面とおなじくらい大切な条件です。給料だけで判断して自分に全く合わない職場を選んでしまうと、日々ストレスを抱えながら仕事をしなければいけませんし、仕事に対するモチベーションも上がりません。
これまでお伝えしてきた4つの職場についての仕事内容を踏まえて、自分がどういった仕事をやりたいのかを今一度考えてみましょう。「調剤薬局で在宅医療を積極的に行いたい」「薬剤師がチーム医療の一員として活躍できている病院で働きたい」といった具体的な目標が持てれば良いですが、「患者さんとしっかりコミュニケーションが取れる職場で働きたい」「とにかく専門性を磨きたい」といった漠然とした目標でも、明確にすることは大切です。
次に、自分が思い描く理想の仕事内容に対して、今の職場で仕事を続けて将来的にそれが達成できるかを考えてみましょう。「今の職場では達成できそうにないな…」と感じたら、職場を変えてみることをオススメします。
また、「業務」と「給料」のバランスも大事です。業務内容から自分の理想の職場を探すときには、その労働に見合った「対価」がしっかり払われている職場かを常に気にするようにしましょう。明らかに平均年収よりも低い給与しかもらえない職場では、どれだけ頑張っても正しく評価してもらえない職場である可能性が高いです。自分にとってやりがいのある仕事で、なおかつ自分の頑張りに対してしっかりと評価をしてもらえる職場を選びましょう。
3)転職エージェントを活用する
「こんな仕事がしたい」「これくらいの給料がほしい」といった条件が出てきたら、いざ転職活動をスタートさせましょう。転職活動を始める上で、必ずしていただきたいのは「転職サイトの活用」です。
求人サイトから自分ひとりで転職先を探そうとすると、大変な時間と労力がかかってしまいます。薬剤師の求人は常に膨大な量がありますし、それを求人票だけで判断しようと思っても「本当に自分に合っている職場なのか」を見極めることはできません。仕事の合間を縫って転職活動をしていても、1人ではいつまで経っても転職先を決めることができないばかりか、焦って決めてしまって失敗した、というケースも多いので注意が必要です。
転職サイトは、転職活動を進める上で不安に感じることをサポートしてくれ、円滑に進めるための手伝いをしてくれます。具体的には、以下のようなサポートが受けられます。
自分の希望に合った職場を提案してくれる
転職サイトに登録をしたら、担当のエージェントと電話もしくは直接面談する機会があります。そこで、これまで感じてきた仕事に対する「希望」や「条件」を、全てエージェントに伝えておきましょう。数多くの求人の中から、エージェントが自分に合っていると思われる求人を厳選して紹介してくれます。
職場の人間関係や雰囲気を知ることができる
求人票だけではわからないのが職場の人間関係や雰囲気です。入社してから雰囲気の悪さに気づき、それが原因で再度転職をする羽目になった、というケースも少なくありません。
転職エージェントは、実際に求人先1件1件に直接訪問し、職場の雰囲気についてリサーチをしています。給料の高さだけで判断してしまって失敗した…ということのないように、人間関係や雰囲気についてもできる限りエージェントに聞いておきましょう。
希望すれば、履歴書のサポートや面接同行もしてくれる
転職に慣れていないと、「履歴書や職務経歴書をどう書いたら良いのかわからない」「面接で緊張してしまって落とされるんじゃないか」といった不安や悩みが出てきます。そういった人でも安心して転職活動ができるように、転職エージェントでは履歴書、職務経歴書の添削や面接への同行といったサポートも行っています。
少しでも不安をなくして面接に臨みたいという方は、積極的に活用しましょう。
自分にあった転職エージェントの選び方
先ほど「転職サイトを活用すること」とお伝えしましたが、転職サイトならどこでもいいというわけではありません。
薬剤師専門の転職サイトに限っても、実に多くの数が存在します。一見するとどれも同じように見えてしまいがちですが、転職サイトにはそれぞれに特徴があり、自分の希望やスタイルに合った転職サイトを選ぶことが大切になります。
特徴には、例えば以下のようなものがあります。
- 転職先への提案スピードが早く、自分に合った職場をすぐに見つけられる転職サイト
- 対面での面談や面接同行など、初めての転職を細やかな対応でサポートしてくれる転職サイト
特に新卒から働いてきた会社から初めての転職を考えている薬剤師にとっては、この「転職サイトの強み、特徴」と「自分の希望」がしっかりマッチした転職サイトを選んでいただくことが、理想の転職先を見つけるための重要なポイントになります。まずは自分の希望をしっかり固めた上で、転職サイトについても良く考えて選ぶようにしましょう。
以下に高年収求人数の多い2社の転職エージェントを紹介します。
あなたの希望する職種にマッチしている転職サイトを利用してください。
マイナビ薬剤師 | 大手企業/ドラッグストアの高年収求人多数!
マイナビ薬剤師は大手人材会社のマイナビが運営しているため、大手企業や薬局とのつながりが強みです。
製薬会社(アステラス製薬・大正製薬)や企業内診療所のある大手企業(三菱グループ・ソニーグループ)など、薬学生が就職先候補として考える企業や薬局とのパイプが強いです。
マイナビ薬剤師もサイト全体の求人数が6万件以上あり、高年収求人数(年収600万円以上の求人数)も1万件以上と、薬剤師求人業界の業界最大手のひとつです。
薬キャリAGENT | 病院/調剤薬局の高年収求人多数!
薬キャリAGENTの運営元はエムスリー株式会社です。
エムスリー株式会社は、薬剤師以外にも医師や看護師などで人材事業を展開しています。
医療業界の採用担当者と深いつながりをもっており、病院求人、調剤薬局求人に大きな強みをもちます。
またエージェントの評判もよく、「スピーディーで親切な対応をしてくれた」という口コミも多くみられます。
サイト自体の求人数は全部で26,812件あり、高年収求人数(年収600万円以上の求人数)も10,316件と、薬剤師求人業界の最大手のひとつです。(2023年10月時点)
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。