※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
禁煙することで、疾病罹患リスクを大幅に減少させることができます。禁煙を支援することが国の医療費削減にも大いに役立ちますので、禁煙外来も全国的に増加しており、禁煙に対する治療も保険対象となりました。 世の中の流れが禁煙に向かう中、日本禁煙学会は『日本禁煙学会認定・認定指導者』と『日本禁煙学会認定・専門指導者』の2つの資格制度を設けました。この2つの資格制度が目指すものと資格の取得方法、年収や適性、資格が活用できる場について説明してまいります。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
1.日本禁煙学会と認定指導者・専門指導者の意義
喫煙が健康に大きな被害をもたらすことは、医師や専門家の指摘を受けるまでもなく周知の事実です。自身はタバコを吸わない場合でも受動喫煙によってタバコの影響を受けてしまうこともありますので、全ての人が喫煙による害を深く理解し、健康増進に勤めていくことが不可欠です。
日本禁煙学会は、タバコ規制に関する研究と教育を行い、講習会やセミナーを通して広く知識を提供し、禁煙を社会に推進することを目標として設立されました。その活動の一環として、禁煙領域における専門的指導者の認定事業も行っています。
日本禁煙学会が認定する指導者とは
1人1人が禁煙活動を行うことも重要ですが、健康管理センターや病院・クリニックなどで禁煙を支援する指導者がいるならば、喫煙率の低下にも大きな効果を与えることができます。
日本禁煙学会では、禁煙支援活動や禁煙推進活動、防煙教育活動を行ってきた人を対象に、3年以上禁煙に関する活動を行ってきた人は『日本禁煙学会認定認定指導者』、5年以上禁煙に関する活動に携わってきた医療系国家資格保有者は『日本禁煙学会認定専門指導者』に任命し、専門的な知識と情報、そして豊富な経験を持つ禁煙指導者であることの認証を行っています。
2.日本禁煙学会認定・認定指導者と専門指導者の資格取得方法
日本禁煙学会が認定する認定指導者試験の受験資格と資格取得の流れ、また、専門指導者試験の受験資格と資格取得の流れについて説明いたします。
日本禁煙学会認定認定指導者
日本禁煙学会の会員であり、3年以上、行政や学校などの公的機関や医療機関において禁煙や受動喫煙防止の活動を行っているなら、『日本禁煙学会認定認定指導者』の試験を受けることができます。活動内容をA4のレポート2枚以上にまとめて日本禁煙学会に提出し、認定試験を受けて合格すると『日本禁煙学会認定認定指導者』の資格を取得することができます。
資格認定期間は5年ですので、更新制度を活用する際には更新申請書類と新たな禁煙推進活動等のレポートを提出し、更新申請料を支払い、手続きを行います。
日本禁煙学会認定専門指導者
日本禁煙学会の会員であり、医師や看護師・薬剤師などの医療系国家資格もしくはそれに準ずる資格を保有し、5年以上、行政や小中高校、大学などの公的機関や地域医療や診療所・薬局などの医療現場で、喫煙防止に関連する薬物療法やその他の活動を行っている場合は、『日本禁煙学会認定専門指導者』試験を受験することができます。
受験する際には、国家資格免許証のコピー、禁煙治療や受動喫煙・禁煙薬物療法に関する論文1本、禁煙指導レポート3症例、所定の研修カリキュラムを修了していることを証明する書類の提出することが求められます。
書類審査に通過すると筆記試験に進みます。筆記試験に合格すると、『日本禁煙学会認定専門指導者』として登録することができます。専門指導者認定期間は5年ですので、認定期間内に認定単位を50以上取得し、更新様式に記入して更新手続きを行います。
3.日本禁煙学会が認定する認定指導者と専門指導者の年収とやりがい
日本禁煙学会認定認定指導者・専門指導者の資格を保有する人はまだ少なく、年収のデータは公表されていません。禁煙薬物治療などを行う医療機関では、資格を保有していることで指導的な役職に就く可能性がありますので、役職手当や資格手当などが期待できるでしょう。また、禁煙の専門家として講演する機会やセミナー等を開催する機会も増えると考えられますので、年収にもプラスに作用すると予測できます。
現在、禁煙外来が増加し、禁煙・受動喫煙に関する教育事業も活発化してきています。このような現状の下、禁煙に関する有資格者へのニーズも年々高まっていくことが予想されます。自分や家族の健康のために禁煙をしたいと考える患者や、症状の改善のために禁煙をしようと考える患者に対して適切な指導と治療を行っていくことは、医療的な面からも保健的な面からも非常に有意義かつ達成感の得られる仕事ということができます。
対処療法的な治療ももちろん大切なことですが、禁煙活動を通してプライマリーヘルスケアや予防医学を実践することも、これからの薬剤師にとっては非常に重要なことと言えるでしょう。
新たな業務知識やスキルアップに興味があるなら職場を変えてみるのもオススメ
今すぐ転職する気はなくても、将来的に得たい業務知識、スキル獲得に関する相談も転職サイトでは受け付けています。
また、薬剤師専門の転職エージェントは、薬剤師のスキルアップに関するプロです。新たに学びたいスキルや興味のある職場がある場合は希望する職種や仕事内容について相談してみると良いでしょう。
WEB情報では分からない仕事内容や将来性など、あなたが得たいスキルを身に着けられる職場を紹介してくれますよ。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。