※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
薬剤師の転職のなかで最もハードルが高いとされる研究・開発職への転職。しかし新薬の開発に携わることは不可能ではありません。ここでは研究・開発職を目指す薬剤師はどのようなキャリアを選ぶべきかを紹介します。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
1.薬剤師の研究職として採用されるために
製薬会社の研究・開発職に転職する場合、ライバルとなるのは薬学部の出身者だけではなく、工学部や農学部、医学部など異なる学部の出身者と競うことになります。そのことも踏まえた上で研究者になりたいという気持ちをしっかり持つことがまず大事でしょう。
また、企業によっては学歴で採用の可否がほぼ決まってしまうようなところもあります。
東大、京大など旧帝大の大学院、しかも博士課程を修了した人がほとんどという研究所もあり、最低でも修士課程を修了していなければ採用されないというところもあります。ですから、あらかじめ採用情報をつかんでおかないと無駄足になってしまいます。
更に、企業の研究所では、調剤の経験などはあまり役立ちません。何か特定の薬物に詳しいとか、特定の病気に関して詳しいなどという得意分野を作って武器にする必要があります。
もし製薬会社でなくとも開発に携わりたいのであれば、製薬会社の開発職への転職よりも難易度が低いCRA(臨床開発モニター)やCROなどをおすすめします。これらは外部から臨床開発を受託する機関ですので、開発に携わることができ、求人も頻繁に出ます。
また「薬剤師免許を活かした仕事がしたい」という思いをお持ちならば、企業の品質管理やMRはいかがでしょうか。
例えば、MRの経験があればCRAへの転職にも有利になりますし、キャリアの幅は格段に拡がります。CRCならば未経験者の募集も少なくありません。一度薬剤師専門の転職サイトで臨床開発関連の薬剤師求人を見てみてはいかがでしょうか。
2.研究職の薬剤師に転職するには?
製薬企業の研究開発職は、薬剤師免許を活かせる職場として特に人気があり、高年収な上に待遇面で恵まれているといったイメージから希望する人が多く見られます。
確かに、製薬企業を初め大手企業の研究室などは、週休二日制で土日休みのところが多いようですが、実際は残業もあり、研究内容によっては徹夜もあり得ます。
それでも一度採用されたら離職する人が少なく、募集自体が少ないのが企業の研究職ですから、一般の調剤薬局やドラッグストアの求人を探すのとは違う形で転職活動を進めなくてはなりません。
研究・開発の求人は他の職種の求人と異なり、転職サイトには公開されません。転職サイト側は応募条件に適した人材にピンポイントに求人を紹介するため、非公開求人という形式をとっているのです。ですから研究の求人を探したい方はあらかじめ転職サイトに登録しておき、「研究開発の求人が出たら教えてください」というように伝えておく必要があります。自力で研究職の求人を探すことは不可能だと言ってよいでしょう。
3.薬剤師としての経験をフルに活かす
薬剤師であることがそのままアドバンテージにはならない企業の研究職ですが、だからと言って、薬剤師が必ずしも不利だというわけではありません。
企業の研究職の求人には意外と薬剤師免許を必要とするものがあります。工学部や農学部出身者はもちろん、研究職に進んだ薬学部出身者の中にも薬剤師免許を取得していない人もいるため、薬剤師免許を持っているということ自体がプラスとなることもあります。
また、MR職や管理薬剤師として実績は、他の研究員にはない強みとなることもあります。ですから、薬剤師としての経験は全て活かすつもりで転職活動を行いましょう。
4.研究職になるためのアピールを学ぶには
工学部や農学部、医学部出身者もライバルとなるため、薬剤師としてだけでなく、あらゆる面で企業の欲しがる人材である必要があります。
しかし、1人で転職活動を行っていると、企業の研究職は、調剤薬局やドラッグストア、医療機関などで求められるスキルや知識と異なるということくらいしか思い浮かばないかもしれません。
ですから、薬剤師専門の転職サイトに登録し、企業の内部まで詳しく知っているエージェントを利用して、細かい情報を教えてもらう必要があるでしょう。その上で、どんな点をアピールするとよいか、どんなアピールの仕方がよいかなど、質問してみると、具体的なアドバイスをもらうことができるでしょう。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。