※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
食の安全に関する国民の関心が高まる中、指定された食品の製造や加工を行うときに必要とされる資格『食品衛生管理者』に対する認知度も高まってきています。『食品衛生管理者』とは具体的にどのような業務を行うのか、また資格取得の方法、年収ややりがいについて説明してまいります。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
1,食品衛生管理者とは
全粉乳(1,400g以下の缶に収められるもの)・加糖粉乳・調整粉乳・食肉製品・魚肉ソーセージ・魚肉ハム・放射線照射食品・脱色あるいは脱臭加工を行った食用油脂・マーガリン・ショートニング・添加物の加工や製造を行うときには、製造や加工の衛生面を管理するために、施設ごとに専任の『食品衛生管理者』を配置しなくてはなりません。
食品衛生管理者を設置もしくは変更したときは、製造業者・加工業者は15日以内に営業所所在地の保健所に届け出、都道府県知事に申告を行う必要があります。
2,食品衛生管理者の資格取得方法
食品衛生管理者は、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師のいずれか、もしくは大学で医学・歯学・薬学・獣医学・畜産学・水産学・農芸化学の課程を修了した者、もしくは食品衛生管理者の養成施設で所定の課程を修了した者、もしくは高等学校以上の学力があると認められる者で食品衛生管理者を配置しなくてはならない施設で3年以上衛生管理の仕事に従事し、都道府県知事の登録を受けた食品衛生管理に関わる講習会を規定数受講している者でなくてはなりません。
いずれかの資格を満たす者が食品衛生管理を必要とする施設で食品衛生業務を行う場合、各地方自治体の規定に従って登録申請すると、『食品衛生管理者』として認められます。
ただし、食品衛生管理が必要な施設で3年以上実務に従事している者が、指定の講習会を受講して『食品衛生管理者』になる場合は、3年以上実務に携わった業種と同種の作業を行う場以外では『食品衛生管理者』として勤務することはできません。
食品衛生管理者の難易度
指定される資格を有している場合は、誰でも食品衛生管理者として任用・登録されることができます。また資格を有していない場合でも、3年以上の実務経験と講習会を受講するだけで任用・登録されることが可能です。いずれの場合も試験は必要ありませんので、特に難しい資格と言うことはできません。
食品衛生に関わる類似資格
食品衛生に関する資格は『食品衛生管理者』だけではありません。名前が類似する資格と役割、食品衛生管理者との違いを説明します。
食品衛生管理者と食品衛生責任者
類似の名前の資格として、『食品衛生責任者』があります。『食品衛生責任者』は食品を製造加工する工場ではなく、食品を扱う営業行為や販売行為、全ての食品製造に関わる業者、つまり飲食店営業や食肉販売業・魚介類販売業・乳類販売業などに必要な資格です。営業許可施設ごとに1名配置することが決められており、施設内で食中毒や食品衛生法違反が起こらないように衛生管理を実施することが求められています。ただし、『食品衛生管理者』を置く必要がある場所においては、食品衛生責任者の設置は免除されています。
『食品衛生責任者』になるためには、栄養士・調理師・製菓衛生士・船舶料理士・食品衛生管理者となることができる資格を有する者などの所定の資格を持つ者か、食品衛生責任者養成講習会を受講していることが求められます。薬剤師は無条件に食品衛生管理者になることができますので、各種講習会などを受講せずに食品衛生責任者として登録することが可能です。
食品衛生管理者と食品衛生監視員
食品衛生監視員は、食品に関わる施設に立ち入り、検査や指導を行う仕事です。検疫所に勤務する場合は国家公務員、保健所に勤務する場合は地方公務員となります。
いずれの場合も、厚生労働省の登録を受けた食品衛生監視員の養成機関を修了していること、大学もしくは専門学校において歯学・歯学・薬学・獣医学・畜産学・水産学・農芸化学の課程を修了していること、医師・歯科医師・薬剤師・獣医師のいずれかの資格を保有していること、栄養士として2年以上食品衛生行政に携わった経験があることのどれか1つを満たしていることが条件となります。
検疫所で食品衛生監視員として働くためにはこれらの条件を満たしたうえで『食品衛生監視員採用試験』を受験し、保健所で食品衛生監視員として働くためには希望する都道府県の職員採用試験を受験し、合格し採用される必要があります。
3,食品衛生管理者の年収とやりがい
食品衛生管理者は受験して取得する『資格』ではなく、任用されることでなる『役職』ですので、勤務する工場において、食品衛生管理者以外にどのような業務に携わるかによっても年収が変わってきますので、一概に平均年収を算出することができません。
ですが、衛生管理は、原料の保管や製品の管理だけを見ても工夫できる点が多くある分野であり、食品衛生管理者としての能力が大きく発揮される業務ですので、やりがいのある仕事と言うことはできます。
新たな業務知識やスキルアップに興味があるなら職場を変えてみるのもオススメ
今すぐ転職する気はなくても、将来的に得たい業務知識、スキル獲得に関する相談も転職サイトでは受け付けています。
また、薬剤師専門の転職エージェントは、薬剤師のスキルアップに関するプロです。新たに学びたいスキルや興味のある職場がある場合は希望する職種や仕事内容について相談してみると良いでしょう。
WEB情報では分からない仕事内容や将来性など、あなたが得たいスキルを身に着けられる職場を紹介してくれますよ。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。