ミライトーチMedia 薬剤師

ポイント還元サービス「レシートで貯める」が見出した、レシートの新たな価値とは?

レシートで貯める

日々のレシート投稿でポイント還元を受けられるサービス「レシートで貯める」。
今回は本サービスを提供するソフトブレーン・フィールド株式会社の山室さんにお話を伺いました。

山室直経さん
執行役員 IT戦略部 部長
ソフトブレーン山室さん

神奈川大学経営工学科卒業後、パソコンメーカーへ入社し、マーケティング、営業企画業務に従事。
その後、米リサーチ会社にてコンサルティング業務を学び、大手家電量販店子会社のパソコンメーカーで経営企画室に従事。
計数管理とERP導入による業務改善などのプロジェクトを経験した後、2012年3月ソフトブレーン・フィールド株式会社入社。消費者購買データ事業の新規立ち上げを行う。
現在はIT戦略部長として、データを軸とした事業開発と当社の基幹システムのDX戦略を担う。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

1.普段のお買い物で手軽に・効率的にポイントが貯まる

ーまず、このサービスの開発経緯を教えてください

当社はお店への覆面調査も請け負っておりまして、調査会員に調査を依頼していました。その際、会員が実際にお店を訪問したことを確認するためにレシートを回収していたんです。
レシートというのは普段破棄してしまうものですが、実は小さな紙の中にたくさんの情報が詰まっています。そこでふと「証明」のためだけに集まっていく膨大なレシートに、価値があるのではないか?と思ったんです。

レシートの情報をもとに、消費者が「何を」「どこで」買ったのかデータを集めて企業に提供することで、より良い商品をお客様に提供するための戦略や広告宣伝に役立てられるのではないか、と。
そんなきっかけで本サービスを立ち上げました。

ー具体的にはどのようなサービスなのでしょうか

一言でいえば、普段のお買い物で受け取ったレシートを投稿してもらうことで会員にポイントを還元するサービスです。
ポイントサービスを提供している株式会社クレディセゾンと提携しており、利用者様からお買い物のデータをレシート画像というかたちで提供していただきます。その代わりに「永久不滅ポイント」を利用者に還元しています。

またビールやシャンプーなどの商品に関しては、購入者に向けて追加で個別アンケートを依頼しています。 「なぜ買ったのか、どのような心理で買ったのか、どうして商品に惹かれたのか?」など、リアル店舗ではなかなか得られない情報をアンケートとして収集しているんです。 協力いただいた利用者にはさらなるポイントを還元しています。

さらに特定の商品を購入してその商品のレビューを書いていただく「購入体験アンケート」もあるので、ポイントを多く得られる機会は多いと思いますよ。

2.消費者の「リアル」な声が商品を変えていく

レシートで貯める

ー利用者にとって「レシートで貯める」はどのようなメリットがあるのでしょうか

投稿したレシートの量に応じてポイントが還元されるのはもちろん、レシートの内容に沿ってアンケートが配信されるので、ポイント還元のチャンスは比較的多いと思います。

さらに、ポイントをためるサービスというだけでなく、自分の声が企業に届いて商品に反映されたり、場合によっては企業からプロモーションが届きます。これは「レシートで貯める」ならではのメリットではないでしょうか。
前述した購入体験アンケートについても、無作為にアンケートを出すのではありません。利用者の購買行動に応じてアンケートを出し分けていますので、利用者にとってはアンケート回答でポイントが得られると同時に自身の購買傾向に沿ったプロモーションを受け取ることができます。これも特徴のひとつとして挙げられると思いますね。

利用者のみならず、企業も含めたメリットで言いますと、「レシートを貯める」で消費者が企業に商品のフィードバックをする仕組みを構築できているんです。
データを活用する企業(メーカーなど)にとっては、リアルなデータを収集できる点に価値を感じていただいています。

当社が扱っているのは生鮮食品などの日販品で、ECサイトで扱いづらいので商品の感想が集まりにくいんですね。さらに昨今は、外出しづらい状況が続いていますので企業が消費者のリアルな声を集めることが難しいのです。ネットでアンケートを取ることもできますが、恣意的なデータになってしまいます。

一方「レシートで貯める」であれば、実店舗で購入した消費者の声を通じて、フィルターがかかっていないデータを収集できます。 得られた声を商品開発に反映したり、店頭での販促活動に活かしたり、さまざまなかたちでデータを活用いただいています。

またメーカーのみならず、スーパーやドラッグストアなどの小売店にとっても、お客さんのリアルな声を獲得できるのは大きな意味があると思います。自社分析はもちろん、ライバルとの差別化戦略にも活かせるはずです。

3.利用者と企業、双方に価値ある情報を届けたい

ー最後に「レシートで貯める」の展望をお聞かせください

このサービスは日販品をメインに展開しておりますが、レシートが存在する商品・サービスのすべてをサービスの対象にできると考えています。あらゆる業種に展開することでより多くの企業に活用いただけるはずです。

特に社会情勢の変化などに大きな影響を受けている小売店にも活用いただけると思います。店舗が減少したり場所が変わったりすることで、消費者の購買行動が変化しているからです。

今までとは異なる「買物」の形態が増えていくにつれて、消費行動が可視化できる「レシートを貯める」のデータは一層有益なものになると思います。 利用者にとっても、たとえば「どの店で買物をするのが最も効率が良いか?」などの情報を入手ができますので、双方にとってより良い仕組みが形成できればいいなと考えています。

「レシートを貯める」を通じて、消費者の購買行動を最適化するような仕組みを生み出していきたいですね。

ソフトブレーン・フィールド株式会社の公式HPはこちら
「レシートで貯める」の詳細はこちら

4.その他サービス展開

フィールド・クラウドソーシング

ぷちっとな!

概要

ソフトブレーン・フィールドでは、時間・時給にしばられない、新しい仕事のカタチ「フィールド・クラウドソーシング」として働きたい主婦の方を中心に提供。
依頼先企業のスタッフとして、店舗(スーパー・ドラッグストアなど)に訪問し、売り場作りをするラウンダーのお仕事を中心に、店頭調査や在宅ワークなどスキマ時間や、派遣や契約社員など長期など、ご自身のライフスタイルやご都合に合わせて、自由に量を調節して働くことができます。

おすすめの人

パートや派遣などのメイン以外の仕事先として、活躍されている方が大勢いらっしゃいます。 スキマ時間でできる仕事を探している人、長期のお仕事を探している人、ブランク・未経験、お仕事をしたい方なら大歓迎です。

ソフトブレーン・フィールドキャストサポートシステム
「ぷちっとな!」の詳細はこちら

ミライトーチMediaとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

ミライトーチMedia
ミライトーチMedia-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

関連記事

薬剤師の「困った」を即解決!薬剤師限定コミュニティ「ヤクメド」…

「患者からの問い合わせにうまく対応できない」「医師とのコミュニケーションがうまく取れない」 こうした薬剤師の悩みを解決するのがコミュニティサイト「ヤクメド」です。 今回はサービスの魅力…

  • 🕒
  • 2024.08.08更新

<求人>漢方薬剤師の新しいカタチ目指す。

話を伺った人:住吉忍(すみよし・しのぶ)さん 神奈川県鎌倉市大船にオフィスを構える『株式会社ウィメンズ漢方』の代表を務める。複数の不妊治療専門クリニックで漢方外来も担当している。西洋医学と…

  • 🕒
  • 2024.05.28更新

緊急取材!「薬キャリAGENT」を特におすすめしたい人は?コロナ禍の…

医療ポータル「m3.com」を運営するエムスリーグループのサービスである「薬キャリAGENT」。 サービスの特徴や強み、薬キャリAGENTをおすすめしたい薬剤師、そしてコロナ禍の転職サポートにかける想いを…

  • 🕒
  • 2024.04.11更新

直撃取材!「ヤクジョブ」が追及する人と人を大切に繋げる転職とは…

クラシス株式会社が運営する薬剤師専門の求人サイト「ヤクジョブ」。 サービスの特徴や強み、そして転職サポートにかける想いを同社の営業担当清水さん、薬剤師の渡邉さんに伺いました。

  • 🕒
  • 2023.04.28更新

50歳以上で調剤未経験が応募条件?|I&H株式会社が展開するオールド…

阪神調剤薬局をはじめ、多くのグループ企業を束ねるI&H株式会社。 同社では、年齢を重ねた薬剤師のみを採用する「オールドルーキー制度」というユニークな制度が存在します。 制度の魅力を探るべく…

  • 🕒
  • 2021.12.21更新

地域社会で活躍できる薬剤師養成のために、青森大学が行う2つの取組…

地域社会で活躍できる薬剤師の養成に力を入れている青森大学薬学部。 今回は具体的にどんな取り組みをしているのか、詳しいお話を佐藤昌泰准教授に伺いました。 佐藤 …

  • 🕒
  • 2021.04.20更新

城西大学薬学部が「栄養・薬学アドバンストコース」に込めた想いと…

薬のみにとどまらず、栄養支援の知識も有した薬剤師の育成を目指されている城西大学薬学部。今回は城西大学薬学部に2020年度に新設された「栄養・薬学アドバンストコース」に関して、城西大学薬学部 薬学…

  • 🕒
  • 2021.03.16更新

社会に貢献できる薬剤師を育てたい。2021年に薬学部を新設する湘南…

社会のニーズが多様化する今、薬剤師の職域では医師や看護師といった多職種との連携・協働が推進され、医療への幅広い知識が求められるようになってきています。 そんな時代に対応できる薬剤師の育成を…

  • 🕒
  • 2021.02.25更新

薬剤師としてのスキルアップだけでなく、人と人のつながりを大切に…

現場で活躍する薬剤師や医師による講義を、オンラインで実施している北海道科学大学薬学部。今回は北海道科学大学薬学部の「生涯研修認定制度」について、北海道科学大学の今…

  • 🕒
  • 2021.02.02更新

地域医療に貢献する薬剤師を養成するために。大分大学の取り組みとは

薬剤師の育成・教育・専門性向上の支援を通じて、地域医療への貢献を目指す大分大学医学部附属病院薬剤部。 具体的な取り組みについて、薬剤部長の伊東さんに詳しいお話を伺いました。

  • 🕒
  • 2021.02.01更新

健康情報をすべての人に。『ヘルス・グラフィックマガジン』のこだ…

調剤薬局は、対人業務の重要性の高まりとともに「薬をもらうところ」から「健康相談ができる場所」に変化しつつあります。 そんななか、アイセイ薬局では従来の調剤薬局の役割から一歩踏み込んだ取り組…

  • 🕒
  • 2020.12.21更新

緊急性と安全性の両立を。地域医療においてベルランド総合病院が目…

高度急性期病院として、地域医療に貢献するベルランド総合病院。 今回は同院の薬剤部で活躍する薬剤師の皆さんにお話を伺いました。 ▽取材にご協力いただいた方々 ■小泉 …

  • 🕒
  • 2020.12.09更新