※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
1,薬剤師もオフィスワークは勿論できる
薬剤師の職場は薬局や病院、ドラッグストアが大半ですが、内勤と呼ばれるオフィスワークができる職場はもちろんあります。
製薬企業の研究職やCROでのDM職など、オフィスワーク職は多数ありますが転職の際のハードルは高いものが多いです。 しかしオフィスワーク関連求人の中でも、ハードルがそこまで高くない職があります。
それが、コールセンター業務です。
2,コールセンターで薬剤師も働ける
コールセンター業務といっても、決して簡単な職業ではありません。しかし、製薬経験が必要なわけでもなければCROのように治験業務が必要不可欠なわけでもないのは確かです。
大手製薬企業の自社コールセンターなど、職場は多岐にわたります。医薬品の通販の対応業務であったり、勤務地も勿論東京から地方まで、対応する案件から勤務地まで幅広くあるというのが正直なところです。最も基本は問い合わせ対応になることは変わりませんが。
コールセンターの求人は厳密に言えば企業求人です。電話の対応一つとっても企業の看板を背負うということを意識して業務にあたる必要があります。
3,DI業務の延長線上であるということ
特に、製薬会社で医薬品の販売をサポートするDI業務の延長線上としてのコールセンター業が現在主流になっているので補足すると、医薬品についてのMRや医師、外部の薬剤師からの質問・相談に回答するのが主な仕事です。
そういった問い合わせの内容に応じて、いかに相応しい情報を丁寧に回答できるか?という意味で、薬剤師の中でもコールセンターでの何らかの業務経験があるような経験者は優遇されるそうです。
また、ドラッグストアなどサービス業の要素もある職場で勤務したことある薬剤師も優遇されるようです。業務内容を考えると、やはり顔は見えないと言えコミュニケーションなので経験者優遇に関しては理解ができるかと思います。
4,実際の求人を見るには
薬剤師のオフィスワーク職は、決して少なくはないですが多いとも言えないのが実情です。
その中でも在宅ワークも可能で、門戸も狭くないコールセンター職の求人は実は人気であったりします。
実際の求人情報は、先に見たように経験者歓迎であったりする文言が多い一方で、他のオフィスワーク職と比較した際年収は閲して高くないということは踏まえたうえで求人を探したほうが良いでしょう。
求人を見て比較するには、やはり転職サイトへの登録が第一ですね。
掲載求人数が多いのと、非公開求人(一般には公開されていない案件)をサイトごとが抱えているので、複数の転職サイトに登録・活用することが自分の理想とする働き方を実現する第一歩と言えます。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。