※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
現代の医療において、医薬品の使用は欠かすことができない治療手段の1つとなっています。欠かすことができない半面、薬剤の使用を一歩誤れば症状が深刻化することや悪化することもありますので、細心の注意を要するものでもあります。 医療薬学を専門とする組織が『一般社団法人日本医療薬学会』です。この日本医療薬学会が実施・認定する『日本医療薬学会認定薬剤師』制度とは何なのか、また、認定方法や活かせる場について説明してまいります。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
1.日本医療薬学会とは
薬物の適性使用における良質のエビデンス構築し、薬剤師が他の医療スタッフや専門療法士と協力して薬物療法を行っていくための研究活動や情報交換の場として『日本医療薬学会』が生まれました。現在では、薬剤師だけでなく、病院や薬局、製薬企業、薬学関連教育施設、行政等のバックグラウンドの異なる個人が、日本医療薬学会が主催する学会参加を行ったり、日本医療薬学会の会員として所属したりしています。
また、基準を満たすと判断した薬剤師に、認定薬剤師や専門薬剤師の資格認定を行う活動も行っています。専門領域の資格を定めることで、専門性の高い薬剤師を育成し、医療全体の向上と発展を目指しています。
2.日本医療薬学会認定薬剤師資格の取得方法
日本医療薬学会認定薬剤師資格の認定試験を受けるためには、次の条件を満たす必要があります。
- 薬剤師として5年以上の実務経験があり、日本医療薬学会の会員として5年以上所属していること。ただし、薬学生として会員になっていた期間がある場合は、2分の1の年数として換算されます。(例:薬学博士課程時に2年間日本医療薬学会の会員として会費を納め、その後、薬剤部に入局して病院実務を行いながら継続して3年間会員であった場合は、通算4年間の会員歴とみなされ、日本医療薬学会認定薬剤師資格に申請登録することはできません。)
- 日本医療薬学会認定薬剤師制度の研修施設に定められた施設において、医療薬学関連の研修を合計1年以上受けていること。
- 日本医療薬学会が主催する年会やシンポジウムに2回以上参加していること。
- 全国規模もしくは国際規模の学会において、医療薬学の分野における発表を2回以上行い、日本医療薬学会が主催する学会において筆頭発表者としての発表を1回以上行っていること。
- 複数査読制の全国規模あるいは国際規模の学術雑誌において、2回以上論文が掲載され、内1回以上は筆頭筆者であること。
- 研修受け入れ施設や所属施設の部長等の推薦を得られること。
- これらの条件を全て満たしたうえで、年会やシンポジウムに参加したことが分かる書類や講習会の受講票、掲載論文や発表論文のコピー、様式に沿った認定薬剤師申請書、認定審査料の振込証明書類を申請期間内に日本医療薬学会に郵送します。
認定薬剤師資格の筆記試験
日本医療薬学会認定薬剤師の資格書類審査(認定薬剤師認定制度委員会の審議と日本医療薬学会理事会の承認)に通過すると、認定試験に進みます。試験はマークシート形式で行われ、医療と生命倫理、薬物療法、服薬管理、薬剤管理指導、薬剤師としての職能教育などの幅広い分野から出題されます。
認定薬剤師資格の認定手続きと更新手続き
筆記試験にも合格して所定の期日までに認定料を支払うと、『日本医療薬学会認定薬剤師』として認定され、認定証が送られてきます。認定期間は5年ですので、認定期間中に研修や学会参加・発表を行って必要単位数(50単位)を取得し、単位取得を証明する研修単位シールや受講シールを集め、更新申請を行いましょう。
3.日本医療薬学会認定薬剤師の資格が活かせる場
日本医療薬学会認定薬剤師の資格は、他の認定薬剤師や専門薬剤師とは異なり、専門性を追求すると言うよりは、薬学と医療に関する広い見識とスキルを持っていることを示す資格です。
ですから、病院薬剤師として勤務する場合も薬局薬剤師として勤務する場合も、医薬品情報担当者として企業内で働く場合も、『日本医療薬学会認定薬剤師』の資格を保有していることで、医療と薬学において豊富な知識を有し、なおかつ研究活動や学習活動に邁進していることを周囲に示すことができます。
他の認定資格や専門資格を取得する時にも活用できる
また、日本医療薬学会が実施・認定する『がん専門薬剤師』や『薬物療法専門薬剤師』、その他の団体や学会が実施・認定する認定薬剤師や専門薬剤師の資格を取得する時に、『日本医療薬学会認定薬剤師』の資格を有していることが条件として求められることがあります。他の専門資格を取得するためにも、『日本医療薬学会認定薬剤師』の資格を取得することは意義があると言うことができるでしょう。
4.日本医療薬学会認定薬剤師の年収
日本医療薬学会認定薬剤師の資格が年収に直接反映されることはあまりありませんが、保有していると他の専門資格を取得しやすくなるだけでなく、年会やシンポジウムを通して幅広い知識を身につけることもできます。薬剤師にとって大変有意義な資格と言えるでしょう。
新たな業務知識やスキルアップに興味があるなら職場を変えてみるのもオススメ
今すぐ転職する気はなくても、将来的に得たい業務知識、スキル獲得に関する相談も転職サイトでは受け付けています。
また、薬剤師専門の転職エージェントは、薬剤師のスキルアップに関するプロです。新たに学びたいスキルや興味のある職場がある場合は希望する職種や仕事内容について相談してみると良いでしょう。
WEB情報では分からない仕事内容や将来性など、あなたが得たいスキルを身に着けられる職場を紹介してくれますよ。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。