ミライトーチMedia 薬剤師

薬剤師が臨床開発モニター職になるために必要な知識

薬剤師の目指す職業は、調剤薬局や病院という場に限られません。最先端の情報に触れたいという希望から、臨床開発モニターに関心を寄せる方もいるのでは? このページでは、そのような方に向けて、臨床開発モニターになるための方法、実際の仕事内容などを解説いたします。

★厳選!おすすめ転職サイト★
転職サイト名 求人数が
多い職場
無料登録
マイナビ
薬剤師
ドラッグストア
企業

詳細を見る

薬キャリAGENT 調剤薬局
病院

詳細を見る

ファルマ
スタッフ
調剤薬局
ドラッグストア

詳細を見る

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

1.CRA、CRC、CRO、それぞれの意味と仕事、求められる資質を再確認

まずは、臨床開発モニターについての基礎的な知識をおさらいしておきましょう。

薬剤開発や、新しい薬剤を被験者に使用してもらう臨床試験の際、大切な役割を果たすのがCRA、CRC、CROという立場の機関・立場です。

  • CRA(Clinical Research Associate):臨床開発モニター
  • CRC(Clinical Research Coordinator):治験コーディネーター
  • CRO (Contract Research Organization):臨床試験等を受託する機関(会社)

この中で、薬剤師が臨床開発の仕事に直接携わることができるのはCRAとCRCです。

CRAは治験をプロデュースする役目

CRAは主に製薬メーカーに所属し、治験を進めるために総合プロデューサーのような役割を果たします。業務内容は治験を実施する病院や医師の選定から契約、治験薬の準備、被験者を募り登録を促す、治験の結果を報告書にまとめるなどです。治験の一連の流れすべてに触れることができます。

治験への協力を依頼する立場ではありながら、プロジェクトのかじ取りをし、軌道に乗せる必要があるため、マネジメント力と控えめなリーダーシップ力が求められます。

CRCは治験の現場担当者

CRCは主に病院に所属し、治験を現場で支える役割を果たします。治験の準備、被験者へ治験の内容を説明する、現場スタッフを支える、製薬会社など治験依頼者フォローなどです。

医療知識のない被験者と接するため、わかりやすい言葉で薬のメリット・デメリットを伝える力が必要です。先々起こるであろう事にまで思いをめぐらし、先回りをする力が求められます。

CROで働くCRAはモニタリングの役割

CROに所属するCRAは、薬剤メーカーのCRAと比較してさらに強力なモニタリング(治験の監視)という性質を帯びます。データ管理、報告業務や、統計学的分析データを作成する、医薬品が販売開始された後の調査も行います。

2.CRA・CRCのやりがいと仕事の現実

臨床開発モニターは、これから世に出る薬そのものと、それを使ったときに起こることを自分の目で見る貴重な経験を積むことができます。これは、ほかの職場・職種では経験できることではありません。そういった意味で、CRAはとてもやりがいのある仕事といえます。

しかし、CRAならではの厳しさがあるのも事実です。そのやりがいと現実、両面からCRA職の現実をみていきましょう。あなたの希望と重なる点はあるでしょうか。

CRA「人気のポイント」と「やりがい」

臨床開発モニターは、給与が高い、福利厚生が充実している、新薬の開発に携わる立場ながら土日祝日が休みという条件で薬剤師に人気です。

現在CRAとして働いている薬剤師が感じているやりがいは以下の通りです。

自分の裁量で仕事を進めることができる

治験に関わる決定権を持っていることで、特定の分野で著名な医師や、新進気鋭の医師に至るまで幅広い医師と仕事ができる

医療従事者として多様な経験を積むことができる

成功ケースはもちろん、失敗したケースであっても症例を多く知ることで医療従事者としての財産を得られる

社会貢献度が高い

自分の関わった薬が世に出て、患者を治癒に導くことになるという自負は薬剤師にとって何よりのやりがい

CRA・CRCの待遇は?

気になるCRAとCRCの年収などはどうなっているでしょうか。

CRA

中堅クラスなら年収800万円前後。福利厚生は企業による。残業は月に30時間程度で、MRほどの激務ではない

CRC

中堅クラスなら年収700万円前後。福利厚生は企業による。残業は月に20時間程度

薬剤師という大きなくくりから見たCRAという仕事

臨床開発モニターという仕事は、病院や調剤薬局勤務の薬剤師とは違い、勤務時間が長くなることも知られています。端的にいえば、「やりがい」と勤務時間がトレードオフの関係にあるというわけです。具体的な勤務イメージは以下の通りです。

移動時間が長い

CRAは、近隣の病院ばかりでなく広域の病院とも取引を行います。地方出張・海外出張も多く、日中は折衝業務・病院訪問が中心です。月の半分は県外への出張というCRAもおり、たった半年で飛行機のマイルがヨーロッパ片道分たまったというエピソードも。

ワークライフバランス

仕事と家庭の両立にかんしては、決して良いとはいえません。自分である程度コントロールができるものの、トラブルが発生した場合は直行しなければならず、気が抜けません。

薬学以外の知識が必要

薬学のみならず、医学の知識を持っていなければ仕事になりません。常に学ぶ姿勢と勉強の時間を確保する必要があります。

人間関係の難しさ

医療機関・医師の協力があってはじめて治験が実現しますから、医師や看護師に頭が上がらないこともしばしばです。

薬剤師が臨床開発モニターを目指す理由

臨床開発モニターは通常の薬剤師なら無縁のストレスもありますし、やはり厳しい仕事といえそうです。それでも、薬剤師が「やっぱり臨床開発モニターとして働きたい」と希望する理由には何があるのでしょうか。主に以下の動機が挙げられるでしょう。

  • 薬を通して将来的に多くの人を助けることができ、社会貢献できる
  • 多くの協力者とともに進めるプロジェクトの中で人間力が磨かれる
  • 薬学のみならず医学的知見・見識が養われる
  • なかなか経験できない症例を担当することによってキャリアを積むことができる
  • 将来重宝されるであろう知識を身につけることができる

新卒で臨床開発モニターが出会う「つらいこと」

薬剤師としての勤務をしたことがない新卒者がCRAとして採用されたときに、どのような経験をするのでしょうか。薬剤師としても社会人としてもこれから、という新卒CRAがよく遭遇する悩みは以下の通りです。

精神的ダメージ

大学時代に特定疾患や難病に関わった経験をもたないままCRAになってしまったため、衝撃的な症例に遭遇し精神的にまいってしまう

人間関係の悩み

多忙な医師に会うことができず、提携病院や医師を探す場面で追い詰められてしまう

3.「それでも臨床開発モニター薬剤師になりたい!」という方が知っておきたいこと

続いて、臨床開発モニターに求められるスキル・適正についてみていきましょう。どうすれば、薬剤師が臨床開発モニターの座を得ることができるのでしょうか。実際の転職成功事例も交えて紹介していきます。

求められるスキル・適正

臨床開発モニター(CRA)は、多くの人と接することが求められますし、関係するすべての方への配慮なくしては仕事が進みません。そのため、以下のようなスキルや適正が求められます。

コミュニケーション能力

治験プロジェクトに協力してくれる人を募る必要があります。具体的には協力依頼、モニタリング、進捗状況のとりまとめと報告、今後の方向性を修正するなど、ほぼ全ての場面で求められます。

危機管理能力

治験には必ずリスクがともないます。トラブルが起こる前に予知し対策を立てる必要があります。協力関係にある方々に関わるリスクへの配慮も必要ですし、治験計画を立てるとき、病院選定をするとき、報告をするときなど、仕事全般に危機管理能力が求められます。

人を信頼し、頼る力

CRAは「プロデューサー的立場」で臨床開発に臨む仕事です。責任感からすべての仕事を抱え込んでしまえば、仕事が立ち行かなくなることもあります。人を信頼し、人に頼ることも大切な資質です。医師の選定やデータ収集、統計調査、日々のコミュニケーションというシーンで必要なスキルといえるでしょう。

CRAになりたい薬剤師には、英語力が求められることも

治験の現場では英語力が必須ではありませんでしたが、日本で働く外国人医師の増加につれ、その重要性が見直されています。外国人医師は日本国内であっても英語やドイツ語で会話をするため、治験への協力を仰ぐときには英語力が求められます。

海外の治験に関わるとき英語は必須で、TOEIC700以上が求められています。

CRAへ転職した先輩たちの事例

病院薬剤師などからCRAへの転職を果たした先輩薬剤師は、どのような志で転職に踏み切ったのでしょうか。その事例を知り臨床開発モニターになりたいときの参考にしてください。

【20代後半・男性・病院薬剤師】

新卒時にCRAを希望していましたが、その夢はかないませんでした。一旦は病院薬剤師として勤めましたが「CRAになりたい」という夢が捨てきれず転職。治療薬がない難病患者の手助けをしたいという社会貢献の気持ちからの一大決心でした。

【30代後半・女性・病院薬剤師】

病院薬剤師として勤務していましたが、一定範囲内の薬剤や患者への対応が続くため、さらなるやりがいが欲しいと思いました。総合病院などで経験を積みキャリアアップをしたいという考えもありましたが、最終的にCRAに転職をしました。

【40代後半・男性・専門薬剤師】

専門薬剤師として勤務してきた経験を活かし、新たな活動の幅を広げ自己実現を果たしたいと願いました。知識と経験を無駄にしない転職につなげるため、CRAの道を選びました。

未経験でCRAに転職する前に知っておきたいこと

最近は、企業もCRAの採用を積極的に行っています。大々的に求人情報を発信してはいませんが、CRAを経験した人材の不足という背景から、教育体制を確立しようともしています。新薬に対する市場ニーズが増加していることもその動きに拍車をかけています。

未経験でも転職したいときのコツは、シンプルに「CROへ入社すること」です。ときに特定派遣社員というかたちで現場経験を積むこともできますので、CROと、特定派遣社員との両方で求人情報を探すことができればなおよいでしょう。

4.臨床開発モニター薬剤師として働きたいときに相談すべきところは?

薬剤師経験者であっても、新卒であっても、臨床開発モニターとして働きたい場合は薬剤師専門の転職サイトへの登録をしましょう。なぜなら、臨床開発モニターという仕事は求人自体が公開されていないことが多く、一人の力で探すのが現実的に難しいからです。

また、薬剤師専門の転職サイトに登録すれば、薬剤師専門の転職エージェントが味方についてくれます。エージェントは転職のプロ中のプロです。

多くの転職事例を見守ってきた経験から、あなたの目指すものや資質を見抜き、臨床開発モニターに限らずあなたに適すると考えられる仕事を勧めてくれることもあります。

キャリア形成のために転職したいと考えるなら、まずは薬剤師専門の転職サイトへの登録からスタートしてください。

ミライトーチMediaとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

マイナビ薬剤師

  • 大手人材会社が運営しているから大手企業とのパイプが太い!大手の求人も多数
  • 全国に拠点を展開!地方在住でもエージェントがサポートしてくれる

マイナビ薬剤師の特徴

企業 ドラッグストア 正社員
電話・メール 面接同行・対面面談 半年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

薬キャリAGENT

  • 「m3.com」のエムスリーグループ運営だから、病院・薬局に強い
  • 土日休みなど、家庭重視のママ薬剤師向け求人に絞って検索できる
    ※1 2015年3月 エムスリーキャリア株式会社調べ

薬キャリAGENTの特徴

病院 調剤薬局 正社員 派遣
電話・メール 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
 
  

ファルマスタッフ

  • 厚生労働省が「職業紹介優良事業者認定企業」に指定。安心して登録できる!
  • 教育体制が充実!eラーニングで研修認定薬剤師の単位が取得可能

ファルマスタッフの特徴

病院 調剤薬局 派遣 パート
電話・メール 対面面談・面接同行 1年以内
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度

リクナビ薬剤師

  • 大手人材紹介会社のリクルートが運営しているため、大手企業・調剤薬局に強い
  • リクナビだけの非公開求人が75%
  • 最短3日のスピード転職が可能

リクナビ薬剤師の特徴

調剤薬局 企業 正社員 パート
電話・メール 対面面談 今すぐ
  • ...希望職場
  • ...希望雇用形態
  • ...サポート体制
  • ...転職緊急度
ミライトーチMedia
ミライトーチMedia-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

関連記事

年収も福利厚生も最高クラス!企業薬剤師という「賢い」働き方

「薬剤師が企業で働くのは難しそう」「どうすれば企業に転職できるの?」 薬剤師が製薬メーカーなどの「企業」に転職するのはかなり難易度が高く…

  • 🕒
  • 2024.08.26更新

企業で働く薬剤師|品質管理の仕事内容と年収、良質な求人を探す方法

「品質管理の仕事って具体的にどんな仕事するの?」「未経験でも働ける?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業…

  • 🕒
  • 2023.10.30更新

超レア求人「企業内診療所薬剤師」!その実態を探ってみた

一般大手企業が社内に設置している「企業内診療所」企業内診療所のある企業は少なく、環境の良さから薬剤師に人気の職場です。働きやすいと評判だけど、情報も求人も少ないし、「実際どうな…

  • 🕒
  • 2023.10.25更新

【薬剤師の転職】製薬会社へキャリアアップする際の注意点

病院勤務薬剤師、30歳目前。 激務に加えて年収への不満があり、自身のキャリアと将来への不安がチラホラ。 「そろそろ製薬会社への転職を考えたい」 「…

  • 🕒
  • 2023.10.24更新

薬剤師が研究職に就くには?気になる年収・転職するための条件とは?

「研究職に就きたいけど、どうすればいい?」「研究職の年収は高いって聞くけどいくらくらい?」 薬剤師の研究職の年収は薬品会社や食…

  • 🕒
  • 2023.10.16更新

薬品管理業務の仕事!業務内容や年収、必要な資格について

薬品管理の仕事とは、どのような職なのでしょうか。業務内容や年収、どのような資格が必要か、また持っていると有利な資格はあるのかなどについて説明してまいります。

  • 🕒
  • 2023.10.16更新

食を通じて健康を支える仕事! 薬剤師が食品メーカーで実現できるこ…

薬剤師が活躍できるステージは多様です。食品メーカーもそのひとつ。高齢化が進み、健康に着目する人々が増えている近年、セルフメディケーションの考え方も浸透しています。食品メーカーでは、健康を増進する新…

  • 🕒
  • 2020.12.07更新

製薬会社の薬剤師は高年収?8職種の仕事内容と転職成功のコツ

「製薬会社って年収高いから気になる」 「でも、転職は難しそう」 たしかに、製薬会社の平均年収は400万~800万、大手であれば1,000万…

  • 🕒
  • 2020.11.20更新

薬剤師の知識と経験を生かして、医療機器メーカーへ転職してキャリ…

「薬剤師と医療機器メーカーの繋がりって何だろう?」「薬剤師だけど、医療機器メーカーで働くことってできるのかな...」 この記事では、薬剤師…

  • 🕒
  • 2020.09.08更新

SMOで働く薬剤師!業務内容や年収、求められる資格について

「Site Management Organization(SMO、治験施設支援機関)では具体的にどんな仕事するの?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業」で働く薬…

  • 🕒
  • 2020.06.30更新

SDVとは?業務内容や関連職種、求められる資格について

「治験の結果を評価する際に欠かせないSDVの仕事って具体的にどんな仕事するの?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業」で働く薬剤師もいます。

  • 🕒
  • 2020.06.30更新

医薬情報担当者(MR)になるには?業務内容や年収、関連資格について

「MRの仕事って具体的にどんな仕事するの?」「営業未経験でも働ける?」 薬剤師が活躍する場といえば調剤薬局や病院ですが、なかには「企業」…

  • 🕒
  • 2020.06.30更新