※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
転職で絶対に避けたいのが「入社してからの後悔」ですが、入社前に志望企業のリアルな情報を把握すれば回避できるはずです。
とはいえ、面接で「人間関係はギスギスしていませんか?」「過剰な残業はありませんか?」などと聞くわけにはいきません。
そこで活用したいのが薬コミなどの口コミサイト。気になる企業を検索すれば、そこで実際に働いていた薬剤師によるリアルな口コミが閲覧できる※のです。
そしてもう一つのおすすめは、薬剤師専門の転職サイトを活用する方法。
ファルマスタッフなどの転職エージェントは募集をかけている企業に足を運び、人間関係や労働環境などのリアルな情報を「プロの目」で確認し、把握※しています。その情報を求職者に提供してくれるのです。
転職で後悔したくないなら口コミサイトの活用+転職サイトの活用が確実な方法です。 以下がおすすめの転職サイトです。いずれも優秀なエージェントが在籍し、求人情報からは見えない「リアルな実情」を提供してくれるでしょう。
転職サイト名 | 求人数が 多い職場 |
無料登録 |
---|---|---|
マイナビ 薬剤師 |
ドラッグストア 企業 |
|
薬キャリAGENT | 調剤薬局 病院 |
|
ファルマ スタッフ |
調剤薬局 ドラッグストア |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
この記事の目次
1.口コミの収集方法|メリットデメリットまとめ
転職先の雰囲気を知りたい!と思っても、面接で「残業は多いですか?」「有給はとれますか?」などと直接聞くのはハードルが高いですよね。
そこでこの章では、気軽にできる口コミ収集法を3つ紹介します。
口コミ収集法まとめ
手軽に口コミを見るには、口コミサイトを見る、患者さん目線の口コミサイトも見てみる、エージェントに聞く、という3つの方法があります。
下の表に、それぞれのメリットデメリットをまとめました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
転職口コミサイト | ・実際に働いた人が書いているので、内部情報が豊富 ・ネガティブな情報も書かれている | ・サイトに転職志望先の職場があるとは限らない ・信憑性が高くはない |
患者さん目線の薬局口コミサイト | ・患者さん目線で職場の雰囲気を見られる ・写真がある ・大手でも、地域の薬局ごとの口コミが見られる | ・薬剤師同士の人間関係など、内情は分からない |
転職エージェント | ・経営者目線の話が聞ける ・正しい情報を明確に教えてくれる | ・職場の人間関係など、細かい情報までは把握していないこともある |
では、それぞれのメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。
ネガティブな情報は口コミサイトから
口コミサイトとは?
転職する薬剤師が活用できるサイトとして、薬剤師専門の口コミサイトがあります。
ここでは、実際にその職場で働いている薬剤師さんが書いた口コミを見ることができます。
例えば調剤薬局と一口に言っても、会社の規模・経営方針で働きやすさは大きく変わります。
求人票を見ただけではそういった職場の情報を知ることはできませんが、口コミサイトを見れば雰囲気をつかみやすくなります。
口コミサイトを利用するメリット、デメリットには以下のようなものがあります。
口コミサイトのメリット
口コミサイトは、特にマイナスイメージの評判を知る際に役に立ちます。
というのも、口コミサイトに書く人は実際に現場で働いていて、その職場からの転職を考えたことのある人が多いからです。
良い情報は面接でも教えてもらえますが、悪い情報は聞いてもなかなか教えてもらえないですよね。
そのため、「転職先がブラックじゃないか確認しておきたい!」という人は、口コミサイトを見た方が良いでしょう。
口コミサイトのデメリット
デメリットは、職場によって口コミ件数にばらつきがあることです。
口コミ件数は職員数に比例するため、例えば薬コミでは、全国展開している株式会社アインファーマシーズのように大手調剤薬局の口コミは51件※と集まりやすい一方で、香川県で地域密着型の調剤薬局を運営する有限会社アインスの口コミは1件※しか寄せられていません。
1~2件では参考にはなるものの、職場の実態までをイメージするのは難しいですよね。
志望先の職場が載っているとは限らないことは、心に留めておきましょう。
口コミサイトは、薬剤師が書いたネガティブな情報を集めるツールとして、一番おすすめな方法といえます。
患者さん目線の口コミも確認
薬剤師の職場の場合、職員が書き込みをする口コミサイトとは別に、患者さん目線の口コミサイトも参考にできます。
これは、患者さんが薬局を利用した際の感想や口コミを投稿し、シェアするサイトです。
例えば、エキテンでは患者さんと薬剤師とのやりとりの様子が書かれていたり、薬局内の写真が載せられていたりする※ので、職員が書いた口コミとは別の角度から職場の雰囲気をつかむことができます。
患者さん目線の口コミサイトには、以下のメリット、デメリットがあります。
患者さん目線の口コミサイトのメリット
一番のメリットは店舗ごと、利用者ごとの口コミを見ることができるということです。
大手の調剤薬局やドラッグストアでは特に、企業ごとに書かれていては分からない、店舗ごとの詳細な情報を知るツールとして利用できます。
患者さん目線の口コミサイトのデメリット
患者目線なので、あくまで外から見た職場の印象しか書かれておらず、職場の内情や人間関係まではつかめません。
患者目線の口コミサイトは、その患者さんが薬局を訪れた時だけの対応を口コミしているものですので、その情報のみに頼ることはできません。
しかし、転職専門の口コミサイトで口コミが見つからなかった人や、口コミを信頼していいのか不安な人などが補助として利用する際には、役に立つサイトといえるでしょう。
信頼性重視ならエージェント
転職エージェントとは、求職者と企業の採用担当者の懸け橋として転職のプロが相談に乗ってくれるサービスのことです。
無料で利用することができ、客観的な視点でアドバイスをしてくれるため、転職活動をする上で必ず登録しておきたいところですね。
職場に関することも、企業の採用担当者には直接聞きにくい質問でも親身に答えてくれます。
転職エージェントのメリット、デメリットは以下の通りです。
転職エージェントのメリット
転職エージェントは実際に求人を出している職場の採用担当者と話をしているので、求人が出た背景や、実際に働いてからの有休の取りやすさ、残業の多さなど経営者目線の話を教えてもらうことができます。
また、ファルマスタッフのように実際に求人先の職場に訪問しているケースもあり※、その場合は訪問時に見た職場の雰囲気も教えてもらえます。
転職のプロとして、仕事として相談に乗ってくれますので、正しい情報を明確に教えてくれます。口コミサイトと比較しても信頼性は高いと言えます。
転職エージェントのデメリット
その職場で働いているわけではないので、職場の人間関係など、細かい情報までは把握していません。「プロだから何でも知っている」わけではないので、注意しましょう。
エージェントは、口コミとは違った情報を知ることが出来ます。
「この薬局は、年中求人を出すような離職率が高い薬局ではないか?」といったエージェントだからこそ知っている情報や、匿名の口コミではない信頼できる情報が知りたい方には、エージェントに相談するのがオススメです。
ここまで、転職専門の口コミサイト、患者目線の口コミサイト、転職エージェントの3つについて特徴をお伝えしました。
それぞれの収集方法には長所、短所があり、一つの情報だけを頼りに転職活動を進めてしまうと、情報が偏ってしまう危険性があります。
そのため、転職活動を始める際は複数の収集方法を活用して色々な視点からの口コミを集め、網羅性を高めたほうが良いでしょう。
網羅性を高めることで職場の正しいイメージを持ちやすくなり、より納得のいく転職をすることができるようになります。
2.内部の情報が知りたい!口コミサイト特徴まとめ
「まずはネットで口コミをみてみよう!」と思ってもたくさんの口コミサイトがあり、どのサイトで口コミを探すべきか迷いますよね。
会員登録だけでなく口コミ投稿が必要なサイトもあるので、「どんな口コミサイトなのか事前に知っておきたい」という人も多いのではないでしょうか。
そこでこの章では、3つの口コミサイトの特徴を比較・解説していきます。
口コミサイト特徴まとめ
特徴の違う口コミサイトを3つピックアップしてみました。
口コミサイト3社のメリット・デメリット
メリット | デメリット | |
---|---|---|
薬コミ (143,496件) | ・薬剤師専門なので、薬剤師同士の人間関係や待遇が分かりやすい | ・会員登録が必要 |
エンゲージ会社の評判 (3,000万件以上) | ・会員登録して口コミを投稿すれば半年間すべての口コミを見ることができる | ・店舗ごとの口コミは見られない ・薬剤師以外の職種の人の口コミも混じっている |
OpenWork (1,800万件以上) | ・どの職種の人が書いたのか分かるので、薬剤師の口コミに注目できる ・各口コミにかなりの分量があり、具体性も高い | ・口コミを見るには会員登録+500文字以上の口コミ投稿が必要 |
それぞれの口コミサイトにはどのような特徴があるのでしょうか、詳しく見ていきましょう。
薬剤師専門のサイトなら薬コミ
薬コミとは?
薬コミは、唯一の薬剤師専門の口コミサイトです。薬剤師の口コミを集めようと思ったら、まず最初に押さえておくべきサイトですね。
一番の特徴は、なんといっても掲載数の多さです。調剤薬局(約58,000件)以外にも、ドラッグストア(約3,300件)や病院(約4,700件)、製薬会社などの情報も揃っています。※
大手では100件ほどの口コミを見ることができますし、中小で「口コミはないかな?」というところでも口コミが載っているケースもあります。※
すべての薬剤師のニーズに対応してくれているサイトといえますね。
口コミの閲覧には無料の会員登録が必要※となります。
気になる企業を選択すると、以下の画像のように職場の特徴のまとめが掲載されています。
さらにその下には職場の雰囲気や待遇などが薬剤師の目線から文章で紹介されており、投稿者ごとの口コミを見ることができます。※
薬コミを使うべき薬剤師は?
薬コミは全ての転職する全ての薬剤師につかって欲しいツールですが、特に以下のような人には使うメリットが大きいでしょう。
大手企業の口コミを見たい人
薬コミの口コミ数を見てみると、日本調剤株式会社(101件)※、イオンリテール株式会社(70件)※、株式会社スギ薬局(57件)※など、薬局の規模に比例して大手企業の口コミほど集まりやすくなっていることがわかります。
数が多ければ当然得られる情報量も多くなりますし、信頼性も高くなります。
一方で小規模な職場の口コミは、分かりにくいこともあります。投稿者が特定されないよう、職場名が匿名になっていることがあるためです。
小規模な職場を希望している人は、他のツールの補助として考えておきましょう。
薬剤師の口コミだけを効率よく見たい人
企業の口コミサイトは他のサイトでも見ることができます。
しかし、他の口コミサイトでは薬剤師以外にも、事務さんの口コミが乗っていることも多々あります。事務さんの目線では働き方や待遇などは参考になりませんよね。
口コミ数が多い職場では、薬剤師が書いた口コミを探すのが大変です。
ストレスなく、スムーズに転職活動を進めるためにも、薬剤師だけの口コミが見られる薬コミはおすすめです。
口コミ投稿で半年間すべて閲覧できるエンゲージ会社の評判
エンゲージ会社の評判とは?
エンゲージ会社の評判は、日本最大級の口コミサイトです。
薬剤師関連の企業に限らず、口コミを投稿すれば3,000万件以上の口コミを半年間すべて閲覧できます※。
運営しているのは転職サイト大手のエン・ジャパン株式会社ですので、情報の信頼感もありますね。
薬コミとは異なり薬剤師以外でも書けるので、口コミを見ても薬剤師が書いたものなのか、他の職員が書いた情報なのか、投稿者の職種を見分けるのが難しいというデメリットはあります。
特に年収などは事務も含めた回答者の平均となっていますので、「平均年収を知りたい」というような場合には不向きです。
ただ、その分色々な人の視点から職場の雰囲気をつかむことができます。
会社全体の評価となっているため、薬局やドラッグストアでは店舗ごとの口コミを見ることができないというデメリットもあります。
機能としては、気になる企業同士を簡単に比較できる※ので、気になる企業が複数ある時には便利ですね。
エンゲージ会社の評判を使うべき薬剤師は?
エンゲージ会社の評判は、以下のような薬剤師におススメです。
「企業研究したい」人
会員登録後口コミを投稿すれば半年間すべての口コミが閲覧できる※ので、「時間をかけて転職先を検討したい」「企業研究をじっくり行いたい」人におススメです。
複数の企業で比較をしたい人
エンゲージ会社の評判では、気になる企業同士を年収やその他の評価項目で簡単に比較することができます。
特に「調剤薬局のA社とドラッグストアのB社」というように、異なる業種での比較は他のサイトにははなかなかありません。そのため、他業種も含めて複数の企業を調べたいと考えている人はエンゲージ会社の評判を利用すると便利です。
具体性に定評のあるOpenWork
OpenWorkとは?
OpenWorkとは、1,800万件以上の口コミ※を見られる社員口コミサイトです。
2019年5月に名前が変わるまでは「Vorkers」というサイト名でしたので、こちらの方が知っている人も多いかもしれません。
OpenWorkは様々なデータが見やすく整理されているのが特徴です。
残業時間や有給消化率などもグラフ化されていて、口コミ評価の年別推移、競合他社との比較も簡単に見られるので、転職先選びに多いに役に立ちます。
一つ手間なのは、会員登録だけでは口コミを見られないということです。
自分が在籍している、または過去に在籍していた会社に関して、いくつかの項目で計500文字以上の口コミを投稿する必要があります。※
ただ、その分口コミ数も多く、詳細な情報が書かれているため、他のサイトよりも信頼性があるサイトになっています。
OpenWorkを使うべき薬剤師は?
OpenWorkは、以下のような薬剤師の方におススメです。
具体性の高い口コミを探している人
口コミの詳細を見るためには、会員登録+500文字以上の口コミ投稿が必要※とされます。
投稿が必要ないサイトと比べると口コミを見るまでに手間がかかりますが、良い面もあります。それは、投稿内容の質が上がるという点です。
500文字となると、適当な情報を書いて埋めていくのも難しいため、必然的に書き手は年収の情報や企業文化など、かなり具体的な情報まで書かざるを得なくなります。
そのため薬コミなど他の口コミサイトと比較して各口コミの分量は多く、具体性も高くなっているのです。
薬剤師が書いた口コミを選んで読みたい人
OpenWorkは薬剤師が書いた口コミなのか、事務系職員が書いた口コミなのかが区別されています。
事務さんの書いた情報の中には役に立つものもありますが、事務さんが感じるメリット、デメリットは薬剤師とは異なることも多くあります。
薬局の口コミには事務さんの口コミも多く投稿されていますので、薬剤師の情報かどうか区別できるのは嬉しいですね。
まとめ|口コミサイトの活用法
薬剤師の口コミを参考にする際に、利用してほしい3つのサイトについて特徴をお伝えしました。
口コミサイトは、各サイトによって質や量が異なります。
1つのサイトの偏った情報で判断せず、正しいイメージを持つためにも、口コミは複数のサイトで探して、できるだけ多くの情報を見て判断するようにしましょう。
ただ、口コミは転職を考えている人が書いている割合が多いので、どうしてもネガティブな評判の方が多くなりがちです。
匿名性のある口コミの情報を一方的に信頼するのではなく、客観的な情報のみを拾うなど、あくまで確認程度に利用するよう心掛けましょう。
3.患者さん目線の口コミサイトも参考に
「口コミサイトで探したら店舗ごとの口コミが見つからなかった…」
「もう少し情報がほしいな」
という人は、患者さん目線の口コミを参考にしてみてはどうでしょう。 この章では患者さん目線の口コミサイト「エキテン」の活用法を紹介します。
エキテンで患者さんからの投稿を探す
エキテンは国内最大級の施設情報サイト※です。
薬局やドラッグストア、病院なども対象で、患者さんが利用した際の薬局の対応や、雰囲気などが投稿されています。
社員が書いた口コミとは方向性が異なりますが、評価が高ければ「働きやすい職場なのかな」と思いますし、逆に不満ばかり書かれていたら「雰囲気が悪いのかな」「教育体制が整っていないのかな」といった判断ができますよね。
このサイトの一番のメリットは、大手薬局でも店舗ごとの口コミを見ることができるという点です。
企業ごとでまとめられている情報よりも、より現場に近い目線の情報を知ることができます。
薬局では88,313件の口コミが掲載※されていますので、あなたが探している薬局の有用な情報も載っているかもしれませんね。
エキテン活用法
エキテンは、先ほどお伝えした社員目線の口コミサイトとは異なるため、以下の2点に注意して上手に活用しましょう。
転職用口コミサイトの補助として利用する
口コミの内容として活用度の高いのは転職用の口コミサイトです。
基本はそちらで情報収集しつつ、エキテンは「転職用の口コミサイトでは店舗ごとの口コミが見つからなかったとき」や「店舗の写真から雰囲気をつかみたいとき」などに補助として利用するのが良いでしょう。
職場の良い面を探すときに検索しよう
転職用の口コミサイトではネガティブな情報も多く見られますが、エキテンではポジティブな口コミが中心で、悪い口コミはほぼありません。
実際、エキテンでは5点満点中、低くても3.01※などと、どの職場でも比較的高い評価がつけられています。
ポジティブな口コミを見ることで、「自分もこの職場で働いてみたい」と思えるきっかけになるかもしれません。
ただ、患者さんへの対応と、薬剤師同士の雰囲気では異なることもあります。良い面だけを見て判断しないように、転職用のサイトでネガティブな情報も集めながら判断するようにしましょう。
4.職場の情報に詳しいエージェントは?
信頼できる情報を集めるなら、職場の採用担当者と直接話をしているエージェントの利用が最適です。
求人が出た背景や処方箋枚数など、ネット上には出てこないような情報も正確に教えてもらうことができます。
ここでは、職場の情報収集に定評のある2社を紹介し、エージェントの利用法・聞くべきリストを解説します。
調剤薬局ならファルマスタッフ
求人数が多い | 派遣求人 | 対面面談 | 面接同行 |
---|---|---|---|
調剤薬局
病院
ドラッグストア
企業
|
アピールポイント |
---|
転職未経験
大手希望
ママ薬剤師
ブランク
|
転職緊急度 |
---|
今すぐ
3ヶ月以内
ゆっくり
|
アピールポイント | 転職緊急度 |
---|---|
転職未経験
大手希望
ママ薬剤師
ブランク有り
|
今すぐ
3ヶ月以内
ゆっくり
|
ファルマスタッフは、日本調剤グループの株式会社メディカルリソースが運営する※大手の転職エージェントです。
大手が運営しているという安心感に加え、母体が調剤薬局のため調剤関連のネットワークが抜群で、調剤薬局への転職に定評があります。
また、全国各地に事業所があるというのも大きな特徴です。事業所は12カ所※あり、エージェントは求人先の職場に直接足を運んで情報収集をしています。
そのため東京にしか事業所が無い他のエージェントと比べて地方での情報収集力に優れ、詳細な情報を聞くことができます。
また、派遣事業も行っていますので、所属する派遣薬剤師を通じても様々な職場の口コミを持っています。
匿名性の高い口コミサイトと比べて、実際に働いている人から直接話を聞いているので、信頼性の高い情報を教えてくれます。
企業・ドラッグストアならマイナビ薬剤師
求人数が多い | 派遣求人 | 対面面談 | 面接同行 |
---|---|---|---|
調剤薬局
病院
ドラッグストア
企業
|
アピールポイント |
---|
転職未経験
大手希望
ママ薬剤師
ブランク
|
転職緊急度 |
---|
今すぐ
3ヶ月以内
ゆっくり
|
アピールポイント | 転職緊急度 |
---|---|
転職未経験
大手希望
ママ薬剤師
ブランク有り
|
今すぐ
3ヶ月以内
ゆっくり
|
企業やドラッグストアへの転職を考えているなら、マイナビ薬剤師がおススメです。
マイナビ薬剤師の一番の特徴は豊富な求人数です。48,851件の求人を保有※しています。
また、ファルマスタッフと同様に、マイナビ薬剤師も全国各地に14の事業所※があります。エージェントが直接企業を訪問することができるので、地方の求人であっても詳細な情報を知ることが出来ます。
より詳しい転職サイトの選び方を知りたい薬剤師さんはこちら
エージェント利用法&聞くべきリスト
複数エージェントに登録をして、ネガティブ情報もゲット
「エージェントって、職場の良いところしか教えてくれなさそう」って思っていませんか?
確かに、エージェントの目的は転職を成立させることですので、あまりネガティブな情報は教えてもらえない、という可能性はあります。
しかし、エージェントに複数登録して、双方のエージェントに進捗状況を伝えることで、ネガティブな情報も教えてもらえる可能性が高まります!
実際に、複数のエージェントに登録した人の体験談を見てみましょう。
A社に「B社からこの求人を紹介されたんだけど…」と相談したら、「その職場は、前に働いていた人からパワハラがあるという話を聞いていたので紹介しませんでした」と教えてもらうことができました。
現場に行って情報を集めているので、誠実で信頼できると感じました。
エージェントに聞くべきリスト
「エージェントにだからこそ聞ける質問」チェックリストを作りました。 抜け漏れがないようしっかり確認して、職場のイメージをつかみましょう。
待遇・働く環境について
- 店舗の処方箋枚数・薬剤師数、忙しさ
- ママ薬剤師の多さ
- 子供や家庭の事情に配慮してもらえるか
- シフトの時間帯や回数、残業の多さ
- 有給のとりやすさ
- 給与、ボーナス等
人間関係・その他について
- 管理薬剤師や採用担当者の人柄
- 求人の募集がでた背景について
5.情報収集で悔いのない転職を
今回は、様々な方法での口コミの集め方についてお伝えしてきました。
口コミサイトには口コミサイトの、エージェントにはエージェントの良さがあることをお分かりいただけたかと思います。
偏った情報だけで転職活動を進めるよりも、客観的なイメージを持った方が転職を成功させる可能性は高まります。そのためには、情報の量と視点の多さが必要になります。
リサーチ不足でブラック企業に転職してしまうことのないよう、今回お伝えした複数の視点から職場の情報を集めて、後悔のない転職を実現しましょう!
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。