- 🕒
- 更新
クリーデンスの評判と口コミ!アパレル転職でキャリアアップできる求人探し
※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
「アパレル業界で転職先を探しているけど、クリーデンスの評判ってどう?」
「クリーデンスを使えば、キャリアアップできる?」
「クリーデンス」はアパレル・ファッション業界に特化した転職エージェントです。即戦力になれる人材の転職サポートに力を入れています。
この記事では、当編集部が独自に集めた口コミをもとに、クリーデンスの評判やサービスの特徴、利用をおすすめしたい人について解説します。※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
目次
クリーデンスの特徴と強み|アパレル業界の転職エージェント
クリーデンスは、アパレル・ファッション業界で転職したい方のサポートをしている転職エージェントです。
扱っている求人情報は、大手アパレルやデザイナーズ、セレクトショップやインポート・ラグジュアリーブランドなど3,200社以上(2020年1月時点)。
職種もファッションデザイナーなどの専門職から店長などの店舗系、管理部門まで、幅広く掲載しています。
応募資格としては実務経験があり、即戦力になる人材を求めている求人が多いため、キャリアアップや年収アップのための転職に役立つでしょう。
登録すると専属のキャリアアドバイザーがつき、キャリカウンセリングや選考対策、面接の日程調整、年収交渉などを行ってくれます。
アパレル・ファッション業界出身のキャリアアドバイザーが多く、求職者の立場に立ったカウンセリングが強みです。
運営会社はdodaで知られるパーソルキャリア
クリーデンスは、人材業界でもトップクラスの実績をもつパーソルキャリア株式会社(旧インテリジェンス)が運営しています。
パーソルキャリアは転職エージェント「doda」で知られる企業です。中途・新卒の人材紹介事業を中心に展開しています。
さらに、人材派遣「テンプスタッフ」の運営会社もパーソルグループの一員。グループ一丸となって、多様な働き方を支援しています。
このように運営会社の信頼性が高いため「クリーデンスをはじめて知った」という方も安心して利用できるでしょう。
クリーデンスで転職するメリットと良い評判・口コミ
クリーデンスを利用して転職する主なメリットには、以下の2点が挙げられます。
クリーデンス利用経験者から当編集部に寄せられた口コミをもとに、それぞれ詳しく見ていきましょう。
アパレル特化ならではの求人情報量
クリーデンスでは、3,200社を超えるアパレル関連企業が日々求人を掲載しています。
希望に合う求人を最初にざっと20~30件くらい見せていただいて、興味のある求人をピックアップさせてもらえたのがとても良かったです。
それも求人票を渡されるだけではなく、個々の会社や求人の良い点や会社の雰囲気などを口頭で伝えてくれました。一人で求人票を探すだけではわからない部分をサポートしていただけたと思います。(27歳 女性)
求人紹介については積極的かつスピーディーに話を進めていただけました。私の性格に合った企業をはじめ、非公開求人も含めた案件を紹介していただけたので非常に感謝しています。
とにかく情報提供のスピードが速いので、圧倒的な情報量に満足しながら転職活動を進めることができました。(35歳 女性)
アパレル・ファッション業界の職種を幅広く取り扱っており、以下の項目で公開求人を検索できます。
- ファッションデザイナー
- アパレルバイヤー
- 店長/販売/店舗系
- パタンナー
- VMD/プレス/販促
- アパレル生産管理/物流/貿易
- MD(マーチャンダイザー)
- アパレル営業
- アパレル事務
公式サイトで公開されている求人は約400件(2020年8月時点)ですが、一般公開していない非公開求人を全体の70~75%保有しているのが特徴です。
利用経験者からは、希望に合う求人をスピーディーに紹介してもらえたという評判や口コミが集まりました。
応募条件としては未経験者よりも即戦力を求める求人の他、正社員や正社員登用制度のある求人が多い傾向にあります。今まで以上に活躍できる職場を探したい方におすすめの転職エージェントといえるでしょう。
また、クリーデンスは関東・関西・中部でサービスを展開しているため、求人の勤務地は東京都内が最多です。大阪・愛知の求人も取り扱っています。
クリーデンスの非公開求人には、以下のようなものがあります。
【クリーデンスの非公開求人について】
- 新規プロジェクトなど、ブランドの戦略上公開したくない求人
- 特別なスキルや経験のある人を対象にした求人
- できるだけ早く採用したい急募の求人
非公開求人に応募するチャンスを得られることも、クリーデンスに登録する価値の一つです。
キャリアアドバイザーは業界知識が豊富
クリーデンスのキャリアアドバイザーの多くはアパレル・ファッション業界出身者で、業界ならではの転職事情に精通しています。
「ファッション×事務」という案件の少ない希望に対し、「100%マッチするのは難しいが」と前置きしたうえで別の提案をしてくれたのでとても参考になりました。
他の転職サイトで探す際も、案件そのものが少ない点を考慮するきっかけになったので良い経験になりました。
担当してくれた方が知識も多めの方でしたので、相談しやすかったです。(32歳 女性)
私が希望する業界の転職状況や市場のデータを細かく調べてくれて、理解を深めることができました。
私の希望するわがままな条件を一つひとつ聞いてくれて、私が受けられそうな求人や業界を一緒に話し合ってくれました。
一人ではここまでのディスカッションはできないので、本当に有難かったです。(25歳 男性)
例えば、ラグジュアリーブランドやインポートブランド、百貨店、セレクトショップでのアパレル販売、アパレル営業の経験者が在籍しています。
現場で働いた経験をもつキャリアアドバイザーが、転職を考えるあなたの心情や状況を理解して、キャリアカウンセリングをしてくれるでしょう。
また、キャリアアドバイザーは求人を掲載している企業についても、社風や人材の募集事情、採用担当者にアピールするべきポイントなどを熟知しています。
希望に合う求人の量や難易度をプロの視点から教えてくれる他、ブランドイメージとのマッチングも考慮した求人紹介と効果的な面接対策を行ってくれますよ。
利用経験者からも、キャリアアドバイザーの知識の豊富さやキャリア相談の的確さに対する良い評判・口コミが寄せられました。
クリーデンスで転職するデメリットと悪い評判・口コミ
ここでは、クリーデンスを利用する際の以下2点のデメリットについて、解説していきます。
クリーデンス利用経験者からの口コミの大半は求人やサポートに「満足した」という内容でしたが、一部悪い評判も寄せられました。
担当者からの連絡が遅い場合がある
せっかく面談をしたものの担当者からの連絡が遅いケースもあるようです。以下の口コミをご覧ください。
利用する前はもう少し熱心に連絡をしてくるものだと思いました。
進捗はどうだとか、こんな求人がある、などの情報をパーソナルに提案していただけると思っていたのですが、実際結構連絡が途切れやすかったです。
私からプッシュしないと連絡がないことも多かったので、やる気があるのかな?と不安な気持ちになりました。(33歳 女性)
実は、こうした連絡の遅れはクリーデンスに限らず、他の転職エージェントでも起こりえます。
連絡が遅れる原因としては、他の求職者のサポートが優先されているか、あなたに紹介できる求人がないケースが考えられます。
そんなときは自分から積極的に連絡を取ることで転職活動が進む場合もありますが、転職エージェントを1社に絞らず他社を併用するのもおすすめです。
転職エージェントによって取り扱う求人は異なるので、転職先の選択肢を増やすためにも併用を検討するといいでしょう。
業界未経験だと紹介求人が少ない可能性あり
クリーデンスで扱っている求人の職種はアパレル・ファッション業界の専門職が多く、応募資格として業界での実務経験を求めている企業がほとんどです。
なぜなら、以下のような事情から、転職エージェント経由の採用には即戦力を求める企業が多いからです。
- 転職エージェントを経由する採用は高単価のため、経験者やスキルの高い人材の採用が優先される
- 業界のスピード感や特殊性を考えると、未経験者を育成するのに時間がかかる
そのため、アパレル業界未経験の場合は紹介される求人が少ない可能性があります。
アパレル未経験で転職したい場合は、経験がなくても比較的採用されやすい販売職として転職するという選択肢が考えられるでしょう。
また、中には社風に合う人材を採用して、入社後にスキルを身に付けさせる採用方針をもっている企業もあります。
業界未経験の方にはこうした求人への応募や、未経験からでも応募しやすい転職サイトの利用がおすすめです。
クリーデンスはキャリアアップ転職におすすめ
ここまでのメリットとデメリットを総合して考えると、クリーデンスは以下のような希望をもつ求職者におすすめの転職エージェントです。
クリーデンスがおすすめの人
- キャリアアップをしたい
- 年収、給与アップをしたい
- アパレル・ファッション業界での実務経験を活かして働きたい
クリーデンスを利用すると、アパレル業界出身のキャリアアドバイザーが、スキルや経験、キャリアの展望に見合った求人を紹介してくれるでしょう。
一方で、異業界・異職種からの未経験転職を考えている方や、実務経験が1年未満の方には向かない転職エージェントといえます。
未経験の方はクリーデンスのみにこだわらず、ほかの転職サイトや転職エージェントの利用を検討してみましょう。
クリーデンスと併用したい転職エージェント・転職サイト
ここからは、クリーデンスと併せて利用したい転職エージェントや転職サイトを計5つ紹介します。
サービスによって取り扱っている求人は異なるため、併用によって転職先の選択肢を広げられるでしょう。
アパレル・ファッション業界に未経験で転職したい方向けのサービスも紹介しているので、参考にしてみてください。
▼転職エージェント
▼転職サイト
エラン|アパレル特化・トップクラスの求人数
*上記画像はエラン公式サイトより引用
「エラン」は、クリーデンスと同様にアパレル・ファッション業界に特化した転職エージェントです。
業界特化のエージェントとしては、求人数はトップクラス。公式サイトには大手ブランドやメーカーなど約1,600件の求人が掲載されています。(2020年8月時点)
クリーデンスとの併用で、転職先の選択肢を格段に増やせるでしょう。
アパレル・ファッション業界を中心に約20年の実績をもち、業界出身のキャリアコンサルタントが在籍しています。
そのため年収アップの相談はもちろん、将来のキャリアステップを踏まえたアドバイスも受けられるのが特徴です。
雇用形態は正社員だけではなく、契約社員、派遣社員など幅広く取り扱っています。ライフスタイルに合わせて働き方を変えたい方も利用しやすいでしょう。
iDA|コスメやビューティ系も扱う転職エージェント
*上記画像はiDA公式サイトより引用
「iDA(アイ・ディ・エー)」は、アパレル・ファッション業界をはじめ、コスメやビューティ系の求人にも特化した転職エージェントです。
取り扱いは販売職が中心で、求人の勤務地は全国と幅広いのが特徴です。
ラグジュアリーやインポートブランドに強いので、こうしたブランドの販売職を希望する方におすすめの転職支援サービスといえるでしょう。
他の転職エージェントと異なる強みは、「iDAカレッジ」という参加無料の研修が充実していることです。
例えばアパレルやコスメの販売職、PR広報・VMD・バイヤー、接客英会話、コレクショントレンド、パーソナルカラーをテーマに、数多くの研修が行なわれています。
リクルートエージェント|人材業界大手で最大級の求人数

「リクルートエージェント」はアパレルに限らず、幅広い業界・職種の求人情報を扱っている人材業界大手の転職エージェントです。
求人数は人材業界でも最大級で、企業からの認知度も高い点が強みです。業界特化ではありませんが、有名ブランドなどの求人も集まっています。
運営元のリクルートグループは歴史と実績が豊富なため登録者が多く、アパレル・ファッション業界での転職ノウハウも豊富です。
当編集部が実施した転職者1,000人アンケートでは、特に女性の就業決定率が高く、30代・40代女性の約半数がリクルートエージェントで転職を決めています。
女の転職type|未経験者にもおすすめの転職サイト

「女の転職type」は、女性向けの求人を掲載している転職サイトです。担当者はつかず、自分で求人を検索して転職活動を進めるタイプのサービスです。
掲載職種は幅広く、全1,300件の求人情報のうちファッション・アパレル・コスメ・美容業界の求人は140件ほどです。(2020年8月時点)
数は多くありませんが、サイト内でアパレル業界の求人・企業特集が組まれているので「とりあえず求人を手軽に探してみたい」方にもおすすめです。
また、求人の掲載料金など転職サイト経由の採用コストはエージェントに比べて低いため、応募資格が経験者に限定されない傾向にあります。
アパレル業界への未経験転職を考えている方はチェックしておくといいでしょう。
クリーデンス登録後の転職活動の流れ
それでは、クリーデンスへの登録の仕方と、サービス利用方法、実際の転職活動の流れを確認しましょう。
1.サービス登録
クリーデンスへの無料登録は、PCかスマートフォンからできます。入力する項目は以下の通りです。
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 転職回数
- ファッション業界の実務経験有無/年数
- 直近の勤務先名/職種
登録が完了するとマイページが作成され、より詳しい職務経歴やスキル、希望を入力できるようになります。
キャリアアドバイザーがあなたへの紹介求人を探す際に必要になるため、情報は正確に記入しましょう。
2.キャリアアドバイザーとの面談 ・求人紹介
クリーデンスへの登録が完了した後、担当キャリアアドバイザーとの面談が実施されます。通常は対面ですが、現在は電話カウンセリングのみ対応しています。
面談では、あなたの仕事の経験やスキル、転職に関する希望条件をキャリアアドバイザーに伝えます。一般的な所要時間は1時間~1時間半ほどです。
面談内容に基づき、キャリアアドバイザーがあなたとマッチするアパレル・ファッション業界の求人を紹介してくれます。
3.企業の採用面接・内定
企業への履歴書や職務経歴書の提出、面接に進んだ際の日程調整など、企業とのやり取りは全てクリーデンスの担当者が行ってくれます。
そのため、現在会社に勤めていてなかなか時間が取れない方も、スムーズに転職活動を進められるでしょう。
キャリアアドバイザーから書類選考の通貨連絡を受けたら、いよいよ企業との面接です。
クリーデンスは希望者に対し、心構えや注意点を学ぶ面接対策セミナーや、応募企業に応じた個別面接アドバイスを実施しています。
内定を獲得すると、年収や雇用条件などが記載された「内定通知書(オファーレター)」が提示されます。
疑問や懸念点がある場合は、キャリアアドバイザーに相談すると解消に向け動いてくれますよ。検討したうえでオファーに合意すると、入社が決定します。
クリーデンスに関するよくある質問 Q&A
最後に、アパレル・ファッション業界特化の転職エージェントであるクリーデンスについて、よくある質問をQ&A形式で紹介していきます。
登録の参考にしてくださいね。
- Q1 無料で利用できますか?
- Q2 退会・解約は簡単にできますか?
- Q3 電話でのしつこい勧誘はありますか?
- Q4 現在の職場に登録がバレる可能性は?
- Q5 業界未経験でも利用できますか?
Q1 無料で利用できますか?
求人案件の紹介や企業への応募、面接の日程調整、内定後の条件交渉など、クリーデンスの転職サービスは全て無料で利用できます。
なぜなら、クリーデンスのような転職エージェントは、利用者が転職した際に、採用した企業から紹介料を得る仕組みを取っているためです。
企業からの報酬で成り立つビジネスモデルなので、求職者からサービス利用料を取ることはありません。
二の足を踏んでいる方も、無料なので安心して活用しましょう。
Q2 退会・解約は簡単にできますか?
クリーデンスのサービスを利用しなくなった場合は、簡単に退会できます。
退会する際はマイページにログインし、下部にある「退会依頼フォーム」というリンクから手続きが可能です。
退会依頼が完了するまでに1週間程度かかることもあります。その間はマイページも削除されないので、焦らず待ちましょう。
Q3 電話でのしつこい勧誘はありますか?
クリーデンスからの電話でのしつこい勧誘は、ないとは言えません。
登録すると、担当キャリアアドバイザーからメールや電話で連絡が来るからです。求人案内が目的ですが、中にはしつこいと感じる方もいるかもしれません。
ただし、あなたに求人への応募の意志がなければ、はっきりと断れば大丈夫です。応募を無理強いされることはないので安心してください。
クリーデンスに限らず、転職エージェントに登録した場合、担当キャリアアドバイザーからの連絡は来ます。
担当者からの連絡が多くて気になる方は、一人で転職活動を進められる転職サイトを利用するのもよいでしょう。
Q4 現在の職場に登録がバレる可能性は?
転職エージェントには守秘義務があるため、クリーデンスからあなたの個人情報が現在の職場に漏れる可能性はありません。
ただし、勤務先で付与されたメールアドレスでクリーデンスに登録していると、転職活動中であることがバレるケースはあります。
近年は情報管を目的に、従業員が送受信している電子メールをチェックする企業が増えているためです。
クリーデンスに登録して、円滑に転職活動を進めたい場合は、個人で取得したメールアドレスを使用するようにしましょう。
Q5 業界未経験でも利用できますか?
アパレル・ファッション業界未経験だからといって、クリーデンスを利用できないわけではありません。
中には中途採用者の育成体制が整っている企業もありますし、特に販売職は未経験でも比較的採用されやすい職種です。
しかし、クリーデンスで扱っている求人は、応募資格としてアパレル・ファッション業界での実務経験を求めているケースがほとんどです。
紹介してもらえる求人がない可能性もあるため、実務経験のない方は、未経験歓迎の求人を扱っている他の転職エージェント・転職サイトの利用も検討しましょう。
クリーデンスの評判・口コミ一覧
ここではクリーデンスの利用者の口コミを4つの項目に分けてご紹介します。
クリーデンスの対応に関する評判・口コミ
3営業日以内にはご提案いただけることができたため、トントン拍子にすすめることができました。
こちらがポートフォリオ作成や転職モチベーションが下がってしまったタイミングではもう少しお尻を叩いて欲しかったとは思います。(33歳 女性)
問い合わせから予約後、面談までがスムーズで面談の予約をした事、まだ転職に対し悩んでいる状態だったので条件面やスキルなどを相談し無理で強引な提案はされなかった。
厳しい意見もあったが、ある程度前向きな気持ちになれた事が何よりよかったと思う。(35歳 女性)
希望の条件で最初にまとめて求人を紹介して頂いた後も、継続して条件にあう求人があれば新しいものが出たタイミングでスピーディーに紹介をして頂けたなという印象です。
また、いくつか求人を紹介して頂いたあとも、希望に沿わなかった部分はどこかなどブラッシュアップして次の紹介に反映してくださっていたのがとても良かったです。(27歳 女性)
転職の面談には、他社含め数回実施していたのですが、アパレルの販売職には特化していたので、実際に自分の転職に結びつくのが難しかったです。
サイトを使用した時は、新着案件などは割と頻繁にアップされていたり、「役立ち情報」なども、今後のアパレルについての動向も把握した内容となっていたので、面談時の知識やネタとして活かせる情報が展開されているのはとても参考になりました。(32歳 女性)
クリーデンスでは、業界出身のプロが徹底サポートしてくださる形でありましたので私自身がファッションブランド等の店舗ではなく、地道に縫製する作業がしたいとアドバイザーの方に申し上げた際にも、非常に気前よく、紹介してくださる形になりました。(35歳 女性)
クリーデンスの面談内容に関する評判・口コミ
担当者の方が、私の今後の働き方やお給料の話も入り交ぜて、よく聞き取りをしてくださったことがいちばん打ち解けられたポイントでした。
また、私自身の現職のブランド事情もよく把握されていたため、 不満に思っていることや逆に今の会社のメリットなどもわかりつつ、 業界や会社の特性を把握されており、提案の幅が広く安心してお話をすることができました。(33歳 女性)
担当者の方が同年代で似たような経歴の方だったこともあり不安な部分など素直に相談する事ができた。
条件もあったが例えばおすすめするならという形で何パターンかに分けて企業情報を探し提案してくださった。
実際に応募することはなかったが、面談時に好印象をカウンセラーの方から感じ前向きな気持ちで終える事が出来たことが良かったと思う。(35歳 女性)
業界の動向を教えて頂けたり、丁寧なヒヤリングはもちろんとても良かったですが、さらに面接のときはこういう風に伝えると良く伝わるかもというアドバイスまでして頂けたので、久しぶりの面接でしたが、準備を十分にして臨むことができました。
また、面接後のヒヤリングも親身になってして頂けました。面接で伝えきれなかったことがあれば伝えることもできますよ、と毎回聞いて下さったので安心感もありました。(27歳 女性)
担当の方が女性(30代後半)であり、以前同じように販売職をしていた方でしたので、親近感を持って今後のことを相談することができました。
残念ながら希望の職種は求人自体が少ないので、情報を入手するのみとなってしまいましたが、やはり同様のことで相談されている方も多く、具体的な提案も多かったので、助けになることが多かったです。(32歳 女性)
クリーデンスの紹介求人に関する評判・口コミ
私の希望通り、アパレルだけが強いところではない化粧品関連も得意とする会社を3社ほど教えてくださったのですが、 正直その時点ではあまりぐっと来ず、応募までに至らなかったです。
3社しか選択肢がなかったのですが、その後も引き続き新しい募集が来ていたら、教えていただきたかったのですが 私から連絡しないと連絡がこなかったことろが不満でした。(33歳 女性)
実際複数面談をしていただいたわけではないが、10社ほど紹介していただいた。
ハイブランド求人が多く、バックオフィスを希望していたものの、販売員での仕事がやはり多いように感じたため個人的にはあまりピンとこなかった求人だった。
色々な職種を見てみたい気持ちがあり販売以外での求人紹介がもう少し多ければと感じました。(35歳 女性)
紹介していただいた案件が、割とユニークで、4〜5件程度を紹介していただいた中で一番驚いたのが、「テレビショッピングの助手」でした。
自分自身が出るわけではないので、アシスタントして活躍できるのですが、割とタフな仕事ではあるがやりがいがあると提案していただきました。
なかなか大手の求人サイトで出てくる案件ではないので、やはりニッチな部分の営業が得意なのかと思いました。
また、利用したのは数年前でしたが、今話題の「ファッション×サブスクの会社(ベンチャー)」を紹介していただいたのですが、今となっては大手に成長していて、ニュースで取り上げられているのをみて驚きました。(32歳 女性)
クリーデンスのサポートに関する評判・口コミ
軽く書いた提出した職務履歴書などを見て、「改行し方がいい」「実例をもっとわかりやすく」 などのアドバイスをくださったところが非常に親切だと思いました。
ある意味、他で紹介しもらったところでも使用できてしまうものですし、まだ私が本気で転職するかわからないタイミングであったのですが親切だな、と感じました。(33歳 女性)
面接対策などの講習をおすすめもして頂いたのですが、日程が合わなかったこともあり受講はしませんでした。
ですが、各面接の後に必ずヒヤリングをしてもらえて、毎回面接の振り返りができたのでそれを踏まえて次の面接に備えることができたのが良かったです。
書類の作成や面接の対策なども力をかして頂けるとのことだったので、不安なときは相談に乗ってもらえる安心感があるのは良かったと思います。(27歳 女性)
経験値が高いアドバイザーの方の意見は大変貴重な内容でありました。
1対1でのキャリアアドバイザーから得られる内容で、毎回笑顔で、対応してくださることも転職活動に対する意識が前向きになるものでありました。
特に私が希望しておりました縫製業界としての求人内容は他サイトと比較しまして、圧倒的に多いものでありましたので、業界に卓越していると言う面でも信頼できました。(35歳 女性)
私はは履歴書の作成がとても苦手なのでエージェントの方に細かく指導していただき本当に助かりました。
志望動機や自己PRの書き方などはじめて聞くようなテクニックをいろいろ教えてくれて、この知識は今後の転職活動にも役立つと思いました。
たくさん指導をしてくれたので企業を受ける前に自信がついたのを今でも覚えています。(25歳 男性)
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。
