- 🕒
- 更新
it企業の年収を調査!年収1000万を目指すのは可能?
※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
ITエンジニアとして働くうえではもちろん仕事のやりがいも大事ですが、それと同じくらい給料が気になるという人も多いのではないでしょうか。自分の能力・ポジションに合った報酬を得ることは働くモチベーションのアップにつながります。さらに職種によってどれくらい給料が変わるのかがわかれば今後のキャリアパスを考えるときに役立つはずです。
ここでは主に20代・30代の若手がIT業界でどれくらい給料を得ているのか、さらに業態別・職種別の給料について解説します。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
転職サイト名 | 特長 | 求人を探す |
---|---|---|
レバテック キャリア |
【全年代におすすめ】 |
|
マイナビ IT AGENT | 【20代におすすめ】 |
|
Geekly | 【スピード転職におすすめ】 |
この記事の目次
it企業の平均年収はどれくらい?条件別に違いをチェック!
IT職の年収は企業の規模、職種といったファクターの影響を受けます。一般的には経験を積み、スキルが上がるほど年収が高くなる傾向があるようです。それではIT業界初心者ともいうべき20代の若手社員はどれくらいの平均年収を得ているのでしょうか。IT企業で働く20代社員の平均年収について職種別に紹介していきます。
企業規模別の違い
基本的にITエンジニアの年収相場は高めといわれていますが、企業規模や業界内での立ち位置、さらに手がけている業務によって差があるのも事実です。基本的には中小企業よりも大手企業のほうがシステム開発プロジェクトなどの元請けになることも多く、年収面でも恵まれている傾向があります。企業規模による社員の年収差はどれくらいあるのでしょうか。以下詳しく見ていくことにしましょう。
大手企業
300人以上の社員を抱えていれば、IT業界では大手企業と評価できます。大手企業の平均年収は400万円~600万円程度ですが、企業によっては1000万円を超えるケースもあるようです。
年功序列制度の残る企業は年齢が上がるほど給料が上がっていきますが、実力主義の取られている企業では若くして高給が期待できることもあります。
同じ大手企業でも事業内容などによって実際の年収には差がありますが、それでも中小企業より収入面では恵まれているケースが多いでしょう。
中小企業
従業員数が300人以下の中小企業では、年収300万円台の企業も出てくるなど大手よりも10%ほど低くなる傾向があります。ただし中小企業の中には成長著しいベンチャー企業などの優良企業が含まれていることもあります。
中小企業だからといって必ずしも年収が低いとは限りませんが、職種や会社の業務内容によっては大手企業より年収が低くなるケースが多いといえそうです。(※1)
職種別の違い
企業の規模以上に年収に関係する可能性が高い要素が職種です。専門職であるITエンジニアは本人のスキルや現在の職種によって年収がかなり変わってくる傾向があります。若くても能力が高く、専門性の高い職種につければそれだけ高待遇が期待できます。ここでは各職種の年収傾向について見ていきます。
ソフトウェア系
システム開発、ネットワーク設計などに関わるソフトウェア系エンジニアの場合、平均年収は300万円から700万円未満の範囲に集中する傾向があります。そのなかで最も多いのが400万円~500万円くらいの年収帯に属する人です。技術職としてはIT以外の業界よりも年収は高水準といえるでしょう。
なおソフトウェア系エンジニアの年収については具体的な職種による差も大きいです。スキルのあまり要求されない運用・監視業務に関わるエンジニアと比較して、システム開発など高度なスキルをもつエンジニアのほうがより年収が高くなっています。
年収アップを目指すのであればエンジニアとしてのスキルレベルを上げ、より上流の工程に携われるようなエンジニアを目指しましょう。
ハードウェア系
組み込み製品の開発やハードウェア開発に関わるハードウェア系のエンジニアについてはどうでしょうか。年収分布の範囲はソフトウェア系エンジニアと似ています。
ただし平均年収についてはソフトウェア系に比べて高めの傾向があるようです。実際年収分布を見ると500万円~600万円くらいの年収を得ている人の割合がもっとも多くなることがわかります。
ハードウェア系のエンジニアの場合、メーカーなど年功序列制度が残っている企業が主な勤務先になることも多いです。こうした企業では徒弟制度のような体制が取られており、新人・若手は下積みからのスタートになります。
実力があるからといって若いうちは高年収を得られるとは限らないケースが一般的といえるかもしれません。
ITコンサルタント
企業のIT戦略に携わるITコンサルタントは、IT業界の職種のなかでももっとも年収が高い人が多いグループに属しています。なかには年収300万円以下という人もいますが、年収500万円~600万円未満が約2割、年収600万円以上の人も4割強存在しています。そして年収1000万円を超える人は4%と全職種の中でも多くなっています。
高年収を目指したいITエンジニアにとって、ITコンサルタントになるのは王道のキャリアプランといえるでしょう。
下請けITエンジニア
IT職の中でもあまり待遇的に恵まれているとはいえないのが下請けITエンジニアです。下請け企業に所属するITエンジニアの場合、元請け(顧客先企業)よりも年収は低く抑えられる傾向があります。 受注レイヤーが下に行けば行くほど年収が下がっていくのが一般的です。3次請けともなると30代前半で顧客企業側のエンジニアと138万円の格差があり、約3割の差がついています。
実は20代のうちは元請け・下請け間で年収差はあまりありません。しかし年齢が上がるにつれて年収差が広がっていきます。
年齢別の違い
企業規模、職種による比較が終わったところで、今度は年齢による年収差について見ていくことにしましょう。本人の経験・スキルによって年収が左右されるIT業界では、一般的に20代前半と後半、30代では年収に大きな差が見られる傾向があります。
現場でエンジニアとしての経験を積み、プロジェクトマネージャなどの上級職に移れればそれだけ高給を得られる可能性が高くなります。
20代
IT業界の場合、20代社員のおよその平均年収は350万円~400万円未満となっています。成長産業かつ人材の需要が多い業界であるために、IT以外の業界よりも年収が高水準となっているのが特徴です。
どの職種についても他業種についた同年代の人より高い年収が期待できるでしょう。なおこの段階では一部の人気企業を除き、職種・スキルによる年収差はあまりありません。
30代
続いては30代です。IT業界で働く30代のおよその平均年収は450万円~600万円未満となっています。中堅社員が増えるこの年代になると、個人のスキルや職種によって年収に少しずつ差が開いてきます。また元請け企業・下請け企業で年収格差が開いてくるのもこの時期です。
職種別の年収では現場で働くエンジニア職よりもマネジメント系の職種のほうが高い年収をもらえる傾向があります。一人前の技術者となったITエンジニアであればそろそろ現場からのキャリアチェンジを考える時期ともいえるかもしれません。
40代
40代IT職のおよその平均年収は550万円~650万円ほどです。30代より年収は上がりますが、本人のスキル・職種による差はさらに広がっていきます。ここでも下流システムエンジニアやプログラマーよりも上流システムエンジニアやプロジェクトマネージャ、ITコンサルタントといった上級職の方が高給を得られる傾向があります。
このような事実からIT職では年齢よりもスキルによって年収に差がつくケースが多く、つねに自分のスキルを磨きキャリアアップを図っていかないと年収アップは難しいという現状がうかがえます。
IT系企業別に見る平均年収!給料が高い企業の特徴とは?
IT企業といっても手がけている事業は会社によってさまざまです。Webサービスを手がけている会社もあれば、エンターテイメント分野で活躍している会社もあります。
ここでは各種IT企業のなかでもネット系、SEO・SEM・オンラインメディア系、エンターテインメント系の3つのグループに属する企業について、それぞれの平均年収にどのような違いがあるのかを紹介します。
ネット系企業ランキング
ECやSNSなどWebサービスを中心事業とする会社をここではネット系企業と呼んでいます。Web業界はIT業界でも成長産業といわれており求人数も多く、人気企業を中心に年収水準も高いです。
また新興の業界でもあるため、平均年収ランキング上位企業にはベンチャーから出発し、メガベンチャーへと急成長を遂げた企業がいくつもランクインしています。
平均年収ランキング1位はサイバーエージェント(平均年齢31.7才、平均年収779 万)、2位はLINE(平均年齢34.2才、平均年収743 万)、以下楽天(平均年齢33.7才、平均年収689 万)、カカクコム(平均年齢34.8才、平均年収683万)、ヤフー(平均年齢35.8才、平均年収682万)と続きます。
ネット系企業は社員の平均年齢が若く、それでも平均年収が高いのが特徴です。このことから年功序列よりも実力主義で、若いうちから高給を期待できることがわかります。
SEO・SEM・オンラインメディア系企業ランキング
SEO・SEM・オンラインメディア系企業はIT企業の中でも、オンラインを対象にしたマーケティングやコンテンツ作成などを行っている会社が所属しているグループです。
スマホ向け情報キュレーションサービス、オンラインメディアなどこちらのグループに所属する企業も時代のニーズを先読みし、急成長を遂げたベンチャー企業が多いです。
社員の平均年齢も比較的若く、企業によっては若い年齢でも高給を得ている社員がいることがわかります。
平均年収ランキング上位に位置している企業としては、グノシー(平均年齢31.4才、平均年収685 万)、アイティメディア(平均年齢38.3才、平均年収667万) 、弁護士ドットコム(平均年齢32.6才、平均年収555万)、イーブックイニシアティブジャパン(平均年齢35.8、539万)、 オールアバウト(平均年齢35.3才、平均年収527万)といった企業が挙げられます。
ゲーム・エンターテイメント・モバイル系企業ランキング
ゲーム・エンターテイメント・モバイル系企業については、大手通信会社・老舗ゲーム会社といった人気大手企業、スマホの普及に代表される時代の波に乗って急成長したitベンチャー企業(スマホ向けゲームアプリなど)の2タイプに分類できます。
このグループに属する年収上位ランキング企業としてはKDDI(平均年齢42.2才 平均年収953万)、任天堂(平均年齢38.3才 平均年収928万)、NTTドコモ(平均年齢40才、平均年収874万)、ディー・エヌ・エー(平均年齢33.6才、平均年収777才)、グリー(平均年齢32.8才、平均年収736万)が挙げられます。
なおこのランキング表の平均年齢および平均年収のデータからは、若い社員が多く実力主義のベンチャー企業に対し、年功序列制度が残る大手企業という構図も読み解くことができます。
自分の実力を試したい若手IT職であれば大手への転職ではなく、あえてベンチャー企業の中途採用を目指してみるのもよいかもしれません。
20代で年収1000万円を目指すには?2つの視点でチェック
20代の若手IT職で年収1000万円を目指すにはどうすればよいのでしょうか。今の職場で自分のスキルを磨くべきか、より自分の能力を評価してもらえる企業へ転職したほうがいいのか、どちらの選択肢を選ぶかで今後のキャリアプランが大幅に変わります。現時点での能力を客観的に判断しつつ、最適と思われる道を探してみましょう。
自身のレベルを上げる
年収を上げるための確実な方法の1つはIT職としての自分のスキルを磨くことです。IT職のスキルを評価するためには情報処理推進機構のITSS(ITスキル標準)という評価基準がよく使われています。
このITSSのスキルレベルと給与水準は正比例の関係にあります。たとえばレベル1・2が年収400万円台なのに対し、ITスペシャリストを名乗れるレベル3になると平均年収が550万円を超えてきます。 さらにレベル4以上の人材はレベル3以下の人材とくらべて給料に大幅な差(平均年収700万円台)が出てきており、レベル6・7となると年収の平均値は1000万円を超えます。
ITエンジニアであればスキルを磨き、ミドルレベルとされているレベル4以上を目指すのが年収アップの近道といえるでしょう。新人のうちは現場のエンジニアとして経験を積み、管理職やITコンサルタントといったレベル4以上に相当する上級職を目指すのがITエンジニアの一般的なキャリアパスといわれています。
情報処理推進機構ではITSSに対応する形でのIT系国家資格試験を実施しており、これらの資格を取得することで自分のITエンジニアとしての市場価値を証明することができます。ちなみに基本情報技術者試験はITSSレベル2、応用技術者試験はITSSレベル3に相当します。ITSSレベル4に相当する高度情報処理技術者試験(ITストラテジスト試験、プロジェクトマネージャ試験など)に合格できればキャリアアップに有利です。これらの資格は難関といわれており、周囲からもある程度の評価が期待できます。転職・就職の際にも役に立つことでしょう。
ほかのIT系企業に転職する
年功序列制度の残る古い体質の企業に勤めている、業界内における会社の立ち位置的にキャリアアップが考えづらいなどの事情から、人によっては今後あまり年収アップに期待がもてないと感じる人もいるかもしれません。
もし現在の職種での年収に不満を感じている、平均年収よりも低いと感じるなら転職を考えるのも1つの方法です。自分の能力に自信があるなら年齢に関係なく実力主義のベンチャー企業や外資系企業で評価してもらえる可能性があります。
また下流システムエンジニア、プログラマーのように他の職種に比べて年収が低く今後のキャリアが不安という人は、キャリアチェンジを目指して転職活動をするのもよいでしょう。
IT業界はどこも慢性的な人材不足に陥っており、優秀な人材であれば高い年俸を支払ってでもほしいという企業がたくさんあります。自分の実力次第で大きなキャリアアップを狙える点がIT職の魅力です。
大手企業やメガベンチャーの中途採用を目指す、将来性に賭けてITベンチャーに転職するなど、本人に能力さえあればさまざまな道が考えられます。自分のキャリアパスや適性を考えながら転職先を選んでみましょう。
転職エージェント・転職サイトの活用で転職活動をスムーズに!
IT業界は技術の発展に伴い登場した新しい業界です。日々新しいサービスが登場するなどまだまだ成長中の業界でもあり、人材のニーズも高まっています。比較的若い人であれば異業種からの参入も可能ですし、経験者であればスキルによっては高待遇での転職が可能です。実力主義の職場が多く、高いスキルを身に着けたエンジニアはどこでも重宝されます。本人の資質と意欲によっては20代の若手でも高い年収が期待できるはずです。
IT業界では自分のキャリアを追求するとなったときに、転職を考える機会がしばしば出てきます。キャリアアップやキャリアチェンジのために転職するエンジニアは決して珍しい存在ではありません。
もし現在もしくは今後、転職を考えているのであれば、転職エージェントや転職サイトを利用して求人を探すのがおすすめです。転職を成功させるためには企業とのミスマッチをなくし、なおかつ希望条件に合った企業に入ることが必要になります。転職エージェントや転職サイトを使えばさまざまな企業の求人情報が検索可能です。
転職エージェントや転職サイトによって求人情報に差があるため、1つのサイトに頼るのではなく複数の求人サービスを利用すれば効率良く情報収集ができるでしょう。大量の求人情報を参照でき、自分の希望条件に合った求人が見つかりやすくなります。求人サービスを賢く活用し、夢の年収1000万円を目指しましょう。
ITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェント5選
「どの転職エージェントを利用すればいいかわからない」という方のために、ITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェントを紹介します。
転職エージェントによって強みや特徴が違うので、自分に合った転職エージェントを選びましょう。
マイナビ IT AGENT
- 紹介できる求人情報の8割が非公開求人と業界トップクラス
- サポート期限は無期限で、登録から内定まで一人の担当者がサポート
- 登録者の約7割が20~30代のIT・Webエンジニアで、若い世代の転職に強い
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。