- 🕒
- 更新
販売職の転職は難しい?販売職の年収と有利な資格、志望動機の書き方
※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
「販売職の仕事に興味がありやってみたいけど、なかなかその一歩を踏み出せない」という方は少なくないのではないでしょうか。
気になる販売職の年収、有利な資格や志望動機の書き方まで、販売職の転職情報をまとめました。販売職未経験の方はもちろん、別の業界に興味がある販売職の方にも役立つ情報です。ぜひご覧ください。
転職サイト名 | 年代と特長 | 求人を探す |
---|---|---|
リクルートエージェント | 【全年代】 |
|
doda | 【20代】 |
|
マイナビエージェント | 【20代】 |
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
「販売職の仕事に興味がありやってみたいけど、なかなかその一歩を踏み出せない」という方は少なくないのではないでしょうか。
気になる販売職の年収、有利な資格や志望動機の書き方まで、販売職の転職情報をまとめました。販売職未経験の方はもちろん、別の業界に興味がある販売職の方にも役立つ情報です。ぜひご覧ください。
この記事の目次
販売職は業界別で業務内容がどう変わる?
販売スタッフとはその名の通り店舗で商品販売を行う人のことで、レジを使ってお客様が購入する商品の会計を行う事から、商品ディスプレーや値札付け、在庫管理や棚卸しという作業が主な業務内容となります。
更に購入を検討しているお客様からの商品についての質問に的確に対応し購入につなげる事や、専門知識を会得した上で複雑な相談に応えたりこちらからの提案を行う事も大切な業務です。
また、店舗や個人に対し売上目標やノルマが与えられたり、給与が歩合など、営業に似た仕事スタイルの販売スタッフも見られます。
販売職に向いている人、向いていない人
「販売職に転職したいけど自分に合っているのか不安」と思う人も少なくないはず。「転職してみて実際にお仕事をしてみたらイメージと違った!」ということにはなりたくないですよね。
ここでは向いている人向いてない人の特徴から、販売職の適性を探ってみましょう。ご自分に合う職種なのか、チェックして下さいね。
販売職に向いている人
コミュニケーション能力が高い人
人と接し話すことが好きで、会話を楽しめる人は販売業に向いています。また相手の年齢やその場の雰囲気によって、その会話や対応を柔軟に使い分けると更に質の高い接客ができます。
お客様に応じた行動を取ることとその工夫をし続け、コミュニケーション力に磨きをかける努力をし続ける事が苦にならないという人は販売業に向いています。
勉強熱心な人
販売する商品やその商品知識、他社との競争等常に販売する環境は変化します。またお客様とのコミュニケーションを取る上で、世の中の流行や世論に常にアンテナを貼っておく必要があります。情報をアップデートすることが好きな人はこの職業に向いています。
販売職に向いていない人
体力に自信がない人
販売職は基本的には立ち仕事で、忙しいときは数時間にわたって立ちっぱなしという事も少なくありません。
また、品出しや店内ディスプレーの変更も常ですので、想像以上に力仕事も多く、セール時や棚卸時には残業時間も増加します。したがって、体力に自信のない人には向いていない職業です。
数字に疎い人
店舗や個人に販売目標を設定されるため、常に自分や店舗の目標成績、営業成績、実績を意識して仕事に取り組む必要があります。
ただただ商品を扱って販売するのでは社内の雰囲気について行けなくなる可能性が高いですし、それではプロの販売員と呼ぶには難しいでしょう。
販売職の給料・年収
次に気になる販売職の給料や収入についてです。転職するとなると、給料や年収はとても気になりますね。販売職は収入があまり高くないというイメージもありますが、実際にはどうでしょうか?
経験を積みポジションが上がれば仕事の幅も広がり、年収アップも見込まれます。また業界によっても給料や年収は異なります。以下で詳しく見てみましょう。
販売職の20代・30代・40代~50代の給与と年収
某転職情報サイトによると、販売・サービス関連全職種の年代別年収は以下の通りとなります。
- 20代前半 平均271万
- 20代後半 平均307万
- 30代 平均334万
- 40代以上 平均342万
同じサイトでの法人営業の20代後半の平均年収は427万、40代以上では596万円、一般事務職の20代後半の平均年収は290万、40代以上では371万円となっていますので、販売職の年収は高くないと言えるでしょう。
販売職の業界別の給与・年収
次に、ある転職情報サイトによると、販売職の業界別年収は以下の通りとなっています。
- 百貨店店員 男性425万円、女性313.3万円
- 販売店店員 男性375.5万円、女性271.4万円
- スーパー店チェッカー 男性289.9万円、女性241.2万円
- 自動車外交販売員 男性506.8万円、女性341.6万円
- 家庭用品外交販売員 男性367.1万円、女性298万円
- 保険外交員 男性656.8万円、女性379万円
販売職の持っていると有利な資格
販売職として働くための必須の資格はありません。しかし、以下のような資格保有は専門的な知識を習得していることの証明になりますので、取得しておくと良いでしょう。
販売士
小売店での販売に必要な接客マナーをはじめ、マーケティング、商品の仕入れ、商品管理、売り場のディスプレイなどの知識を持っていることを証明する資格で、3級から1級まであります。
ファッションビジネス能力検定
ファッションに関する造形的知識や技術だけでなく、流通の知識を持ち、利益を上げるための戦略を立てることができる人材であることを証明する資格です。
高級ブティック、デザイナー事務所など、比較的敷居が高いとされる企業にも十分アピールできる資格です。資格の効力が強いにもかかわらず、合格率が高いのも魅力です。3級から1級まであります。
カラーコーディネーター
店内ディスプレーを行ったり、お客様へ組合せ商品をお勧めするなど、販売職は“色”に関わる場面が多くあります。
カラーコーディネーターは配色に関する知識があることを証明する人気の資格で、ファッション業界だけでなく日用品や食料品、家電品などでその知識は役立ちます。
販売職の志望動機の書き方|転職理由や退職理由の伝え方
販売職の方が別業界の販売職への転職を希望する場合、販売職として得てきた経験とスキルは大きな強みとなるでしょう。
「なぜその業界での販売職を希望するか」という志望動機をポジティブに伝えることができれば、さらに強みはプラスになるでしょう。
例)セレクトショップ店舗販売員→ハイブランド店舗販売員
私は学生の頃から海外ブランドへの憧れを強く抱いており、現在貴ブランドの取扱いもしているセレクトショップで働いております。
ここ数年貴ブランドを求め来店するお客様が増えたことで大変興味をもち、プライベートで●●国の本店に伺ったのですが、その際に受けた接客のすばらしさと貴ブランドのコンセプトや商品ラインナップの豊富さに深く感動しました。
また自らもバックとジャケットを購入し、その使い心地の良さと計算されたデザイン性を体感しております。
この度貴ブランド直営店舗での販売職募集を拝見し、大ファンになったブランドの魅力を発信する側になるチャンスであると考え応募させて頂きました。
前職ではメンズ・レディース・ビジネスラインと豊富な商品の取扱いをしていたため、男女問わず幅広い年齢層のお客様と接して参りました。
また、海外からのお客様も多かったため英語・中国語での接客経験もあります。お客様とのコミュニケーションを通じてニーズに合った商品をご提案できたことは、仕事をする上での最高の喜びです。
ぜひ貴ブランドの一員としてこれまでの経験を活かし、ブランドの素晴らしさを多くの人に伝えていきたいと考えております。
販売職から転職!経験を生かしたアピールと志望動機の書き方
他の職種へ転職する場合、販売職を得た経験は有利になるでしょうか?先述の通り、販売職はコミュニケーション能力が磨かれます。
また商材に供給側として関わった経験は、その転職を希望する業種によっては大きな強みとなります。販売職で培った経験は具体的エピソードを織り交ぜながら自分の強みとして大いにアピールしましょう。
例)販売職→営業アシスタント
販売員としてシフト作成や受発注業務、店舗取扱い商品の選定にも携わり充実した仕事をして参りましたが、将来的に結婚・出産後も長く勤務したいとの思いが強くなり、転職を考えるようになりました。
この度以前取扱をしていた××のメーカーである御社の求人広告を拝見し、販売職で身に付けた素材やトレンドに対する知識や販売店舗の考え方など、御社の商品開発や営業活動の力になれるのではと考えました。
また、来店するお客様とその方の雰囲気や求めている事を感じ取り会話や対応を工夫してきた経験から、コミュニケーション力には自信があります。
また、販売員業務以外にシフト作成や本店への販売報告等事務作業を行っておりましたので、基本的なパソコン操作は問題ございません。
そして現在独学で学んでいる画像作成ソフトの操作を仕事で使えるレベルまで引き上げ、御社の営業アシスタントとしてのスキルアップにも努めていく考えです。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。
★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧
最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのか分からない。」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。
転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。
リクルート エージェント |
全年代を得意としています。業界・職種に対する専門的な知識をもった実績豊富なキャリア
アドバイザーのサポートを受けられます。
|
doda |
21~29歳で大卒の人がメインターゲット。年収診断やキャリアタイプ診断などの役立つコンテンツが豊富です。
|
マイナビ エージェント |
転職がはじめての人でも、丁寧に業界情報や面接対策を無料で教えてくれます。 |
JACリクルートメント |
35~45歳の専門職・管理職・海外事業経験者に特化。いわゆる「ハイキャリア層(年収600万円以上)」に向けた特有のノウハウを持っています。 |
ハタラクティブ |
未経験分野へのチャレンジやフリーターから正社員になりたいと考えている方におすすめです。
|