- 🕒
- 更新
40代男性の転職事情|未経験で狙える業界と転職成功7つのコツとは
※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
40代の男性は、キャリアのちょうど折り返し地点にいます。働き始めて約20年、定年まで働くならあと20年。
今の会社でこのまま働いていてもいいのだろうか。転職が頭をよぎりながらも、同時に「40代で転職活動をして、転職できるのか?」という不安を抱えているかもしれません。
一般的に転職活動は年齢が若いほど選択肢が多く、40代の転職活動は決してスムーズではありません。しかし今や転職事情は大きく変化し、40代男性の転職成功事例も増えています。
この記事では、40代男性の転職事情をお伝えすると同時に、40代で転職することのリスクや転職成功のポイント、40代未経験でも転職しやすい業界を解説していきます。
転職サイト名 | おすすめポイント | 求人を探す |
---|---|---|
リクルートエージェント | 転職成功実績No.1!* |
|
リクナビNEXT | 転職者の8割が利用*** |
|
JACリクルートメント | 年収600万以上向け! |
*、**リクルートエージェント調査、**株式会社マクロミル調査 (2016年1月)
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
この記事の目次
40代男性は転職できる?転職市場は上向きって本当?
結論からいうと、40代男性の転職は可能です。採用したい企業と転職者数から導き出す有効求人倍率は、1.63倍を突破して高い水準が続いています。(※平成30年12月時点)
つまり、企業の人材を求めるニーズに対して、圧倒的に人が足りない状況といえます。
その状況下では、企業が若手人材を確保することが難しく、受け入れる人材の条件を広げているので、40代男性を求める企業が以前より増えています。
40代男性の転職の現実:企業が40代に求めるものとは?
40代の人材に企業が求めているのは、マネジメントやトップ層としての即戦力です。
即戦力とは、何かしらの専門知識や専門的なスキルを身につけていることです。
40代の転職市場は明るいとお伝えしましたが、ある一定のスキルがあることを前提としています。
もし、転職で有利に働くスキルが何もない場合、40代での転職は非常に難しいといわざるをえません。
即戦力やスキルが不足している40代男性の場合は、周到な準備と戦略が必要だと覚悟した方がいいでしょう。
40代男性が転職する場合のリスク
転職成功に向けた戦略を立てるために、まずは40代男性が転職する場合のリスクを確認していきましょう。
リスクを知ることは、「本当に転職した方がいいのか」を改めて考える材料になるはずです。
40代男性が転職する際は、以下のようなリスクが発生する可能性があります。
- 年収が下がる
- 職場に適応できない
40代男性の転職リスク(1)
「年収が下がる」
現在役職についている場合は、年収が下がってしまう可能性があります。現職の社歴が長い人に特に多いケースです。
長年勤めたうえで今の地位や役職にいるとしたら、今までの功績が評価された結果によるものです。
業界や評価基準が違う企業に転職した場合、今までの功績を同じようには評価してもらえず、年収がダウンしてしまう可能性もあるのです。
40代男性は家庭がある方も多く、家族を養う責任がある方も多いでしょう。また、養育費や親の介護にもお金が必要になるでしょう。
やりがいを求めて異業種に転職したいと思っても、収入が下がる場合は家族の理解が得られないこともありえます。
40代男性の転職リスク(2)
「職場に適応できない」
転職によって労働環境が変わることで、変化についていけないリスクも考えなくてはいけません。
会社が変われば社風や文化も変わります。まったくの異業界であれば、社風だけでなく人材の質やタイプまで違うことも珍しくありません。
うまく対応できれば問題ないですが、40代ともなるとそれまでの経験やプライドが邪魔をしてしまい、適応できない場合も多いのです。
特に40代で役職のないポジションに転職した場合、転職先の上司が年下であることが多く、上司に反発してしまったり、逆に上司から扱いづらいと思われることもあります。
こうしたさまざまな事情を抱える40代の男性は、転職を成功させるためにどんなことに気をつけたらよいでしょうか。
40代男性が転職に成功する7つのポイント
40代の男性が転職を成功させ、納得のいく転職をするために知っておきたい7つのコツを解説します。
一つずつはシンプルなことですが、実行に移せる人はなかなかいません。他の求職者との差別化を図るためにも、確実にポイントを押さえて実行してみましょう。
1.人脈を活かす
40代の武器はなんといっても社会人経験の長さ。
これまで培った人脈を転職に活かさない手はありません。
現職の取引先の人に積極的に声をかけたり、志望する企業につてがないか確認したりするなどして、転職活動を進めていきましょう。
変なプライドは置いておき、自分のもっているものは全て使うくらいの意気込みでいきましょう。
人脈をフル活用することで、若い人たちよりも効率よく転職活動をすることができるのが、40代での転職の大きなメリットです。
2.経験を活かす
もしあなたに専門的なスキルや経験があれば、転職により大幅に年収アップすることも夢ではありません。
実際に、40代男性の管理職経験者がハイクラス求人に応募し、年収や待遇がアップした事例もあります。
このような場合は、人材が不足している企業のニーズをしっかりと把握することで、今よりもより高い役職と報酬で迎えてもらえる可能性があります。
逆にいうと、経験を活かせない転職では若い人材と比較されることになり、かなり不利な戦いを強いられます。
わざわざ不利な戦いをせずに、自分の勝てる転職市場で戦うことが大切です。経験職種や経験業界内の転職であれば、過去の経験や実績を応募先にアピールすることができますし、年収アップにもつながりやすいです。
また、マネジメントスキルや問題解決能力などは業界を問わず、40代に求められるスキルです。 自分自身のスキルは意外と自分では気づきにくいもの。転職エージェントのアドバイザーなどに相談して、客観的にスキルや強みの整理をしてもらうのもいいでしょう。
3.自己分析する
自分を知るというのは、アピールにおいても、自分に合った仕事を探すという点においても非常に重要です。
具体的には、自分の経歴や仕事の成果、身につけたスキルなどを今までの経験と照らし合わせながら紙に書き出していくことで、自分のスキルや強みを客観視することができます。
自己分析がしっかりとできていれば、転職先を的確に選ぶことができるでしょう。
4.企業研究をする
志望する企業についての情報はしっかりと集めておきましょう。
特に、書類や面接での見当外れな自己アピールを避けるためにも、企業が求める人材像を知っておくことは必須です。
「企業がどんな人材を求めているのか?」「どのような社風なのか?」といった情報を知ることで、自分自身の強みを効果的にアピールできます。
転職の成功率を上げられるのはもちろん、転職後のミスマッチを防ぐことにもつながるでしょう。
5.応募する業界を広げる
自分の希望をかなえることは大切ですが、ときには妥協も必要です。
例えば、未経験だけどプログラマーとして挑戦したい!と思っている場合、IT系の技術職を中心に応募していくと思いますが、一つの業界や業種に固執しすぎるのは危険です。
40代からの転職は、昔に比べると状況が緩和されているものの、依然として難しいことに変わりはありません。
なるべく視野を広げて、複数の業界に応募したり、会社規模なども中小から大手まで受けてみたりすることをおすすめします。
応募企業の幅を広げたことで、大手企業の平社員から中小企業の管理職に転職し年収や待遇が上がった方もいます。
転職先を選ぶ軸は多くありますが、全ての条件を満たしていなくても、いくつか満たしていればまず応募してみることをおすすめします。
実際に面接に行くことで会社の雰囲気がわかり、当初より志望度が高まることもありえるからです。
40代の転職は、なるべく選択肢を多く残しておくことが重要です。
6.面接には謙虚な姿勢でのぞむ
40代ともなると、今までの経験や現職での立場などから、上に立つ人間のたたずまいを身につけている方も多いでしょう。
しかし、応募した企業の面接官が自分より若いことは十分ありえます。無意識に上からの態度をとってしまわないように、意識的にいつもより謙虚な姿勢を心がけるとよいでしょう。
7.資格を取得する
資格は客観的に人材の能力を判断する際、非常に便利な肩書きになります。
資格をもっているからといって必ずしも優れた人材であるとはかぎらないのですが、職種や業界によっては資格が採用可否の判断基準の一つとなりえます。
年代関係なく資格保有者は優遇される傾向にあり、たとえ未経験の業界であったとしても資格があるだけで採用に大きく近づくという例も少なくありません。
ただ、資格取得に時間をかけすぎてしまうと、転職の時期がさらに遅くなってしまいます。
転職活動と並行して進めたり、転職後に資格を取得したりという選択肢も考えておくといいでしょう。
40代男性が正社員で転職しやすい業界
「難しいということは承知のうえで、未経験の職種に転職したい」という40代男性もいることでしょう。
その場合は、40代男性の求人が多い業界への転職をおすすめします。
40代男性が転職しやすい業界とは、人材不足であったり、成長が著しく人材育成が追いついていなかったりする業界です。
即戦力とならない40代男性の転職は容易ではないとお伝えしましたが、ここに挙げる業界は未経験でも正社員で採用される可能性が高いといえます。
建設業界
建設業界は安定的に需要があり、非常におすすめの業界です。
特に2020年には東京オリンピックが開催されるため、日本国内ではオリンピック関連施設の建設工事が各地で始まっています。
さらに、渋谷の再開発は2027年まで続く見込みですし、同じく2027年にはリニア新幹線が開業予定で、始発駅である品川駅周辺エリアも再開発が進められています。
これから先も、続々と建設案件が増えてくる傾向にありますので、人材の需要はますます加速していきそうです。
また、震災復興関連事業や老朽化したインフラの再整備にも建設業界が大きく関わります。
地震に伴う家屋や建物の倒壊に加え、水害や台風による被害の増加、さらに、天災による被害を最小限に抑えるため老朽化した高速道路やトンネルなどのインフラ整備も必須です。
これらの現状から考えると、建設業界の需要は今後しばらく途切れることはないでしょう。
資格が求められる仕事もありますが、中には会社負担で資格取得支援をしてくれる企業もありますし、施工管理技士や電気工事士など、働きながら資格取得を目指すこともできます。
- 建設業界のおもな仕事:施工管理士、設計担当、作業員、営業など
- 建設業界の平均年収:約560万円(役職がつけば1,000万円以上も可能性あり)
介護業界
介護業界は特に人材不足が著しい業界です。
少子高齢化が今後ますます加速し、その傾向はさらに高まることが予想されます。
若い労働力のみならず、マネジメント層での人材不足も深刻であり、40代男性は管理職としての採用も十分可能性があります。
介護業界の平均年収は約450万円で、現場で働く場合にはあまり高いとはいえませんが、管理職になれば労働時間と報酬のバランスもよく、おすすめな業界です。
- 介護業界のおもな仕事:介護施設、福祉施設などにおける介護職員など
- 介護業界の平均年収:約450万円(役職がつけばさらにアップする可能性も)
サービス業界
サービス業界も介護業界同様に慢性的な人手不足問題を抱えており、職種の幅も広いことから転職のしやすさでいえば随一です。
今までプロジェクトの先頭に立って仕事を進めてきたという方は、サービス業界に転職していきなり役職がつくことも珍しくありません。
社会人経験が豊富な40代の人にとっては非常に適した業界であり、コミュニケーション能力があれば将来的に高いポジションにつける可能性があります。
サービス業界の平均年収は約440万円で、介護職同様、役職がつけば年収と労働時間の割合としても十分な業界です。
- サービス業界のおもな仕事:ホテル、冠婚葬祭、小売、飲食店などの営業、接客、販売職
- サービス業界の平均年収:約440万円(役職がつけばさらにアップする可能性も)
IT業界
IT業界は人手不足が理由でおすすめな他の業界とは違い、景気の良さがおすすめの理由です。
非常に専門的な知識が必要になる業界と思われがちですが、営業職や管理職など職種次第ではそこまで専門的な知識を求められることもありません。
ただし、そうはいっても長く働き続けてキャリアアップを目指していくのであれば、ITに関する専門的な知識やスキルを身につける必要は出てくるでしょう。
IT分野にはベンチャー企業が多く、短期間での爆発的な売り上げと高利益率のビジネスが魅力の業界です。
ベンチャーでは、一から人材を育成するのではなく、社員のマネジメントをうまくやってくれる経験豊富なミドル層を求めている傾向にあるため、ある程度の地位で迎えられる可能性が大きいです。
IT業界の平均年収は企業によってかなりばらつきがあるものの、500~700万円くらいで推移しています。
高利益率なビジネスであることから社員への報酬の支払いも大きいところが多く、人気の業界です。
- IT業界のおもな仕事:エンジニア、プログラマー、デザイナー、ディレクター、プロデューサー
- IT業界の平均年収:500~700万円
40代男性が転職で「失敗しない」1番おすすめの方法とは?
前述のとおり、40代男性の転職には収入減などのリスクがあります。
しっかりと準備することでリスクを最小限にすることができますが、思い込みや固定観念だけで転職活動をスタートしてしまうと、大失敗をしてしまう可能性があります。
後戻りできない40代での転職失敗を防ぐためにも、転職のプロである転職エージェントの手を借りることをおすすめします。
転職エージェントは求職者の条件に合う求人を紹介してくれるだけでなく、応募書類や面接で選考の際に通過しやすくなるようアドバイスをくれたり、年収などの条件交渉もしてくれたりする心強い存在です。
無料で全てのサービスを利用できるので、まずは登録してみましょう。
転職エージェントのおもなサービス
- キャリアカウンセリング
- 条件に合わせた求人紹介
- 履歴書、職務経歴書の添削指導
- 企業情報の提供(年収、待遇、手当、仕事内容、職場環境など)
- 面接対策
- 面接の日程調整
- 給与、待遇交渉
転職活動を始める際、求人情報誌を見たり、ハローワークへ相談に行ったりするという方法があります。
どちらも確かに転職活動に変わりはないのですが、このようなアナログな方法では非常に手間がかかり非効率なことが多いです。
その点、転職エージェントなら担当のキャリアコンサルタントが強みや経歴、要望などをヒアリングしたうえで最適な転職先を紹介してくれるので、効率よく求人情報を集めることができます。
さらに、求人情報からはわからないようなナマの情報についても教えてくれます。
例えば、会社の雰囲気や過去の転職者からの評判、志望職種の平均年収など、企業側に聞いても率直には答えてもらいにくいようなことでも転職エージェントを通すことで知ることができるのです。
実際に転職活動を経験した40代男性の体験談を紹介します。
転職エージェントが面接や入社日の日程調整などもしてくれて、就業中の会社にそれほど迷惑を掛けることなく交渉事が進んだのでとてもありがたかったです。
転職前に職場を見ることなく決めてしまいましたが、土日休みもなく心身ともに休まることのない職場で後悔しています。転職するならば、やはり現場を見ることが大事だと思います。見学に行ったり、転職エージェントや実際に勤めている人などからその会社の評判を聞いたりすることです。
転職エージェントにもさまざまな企業があるため、メリット・デメリットを比較し、自分に合ったところを利用するようにしましょう。
40代男性におすすめの転職エージェントを2つ紹介します。
おすすめ度
公開求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
リクルートエージェントの3つの特徴
- 非公開求人数200,000件以上
- 転職支援実績No.1の充実したエージェントサポート(NTTコムオンラインNPSベンチマーク調査、2018年)
- 業界・職種の専門知識をもったキャリアアドバイザーがサポート
- 経歴や思考をもとに最適なキャリアプランを提案
こんな方が利用してます
- 非公開求人情報がほしい方
- 忙しくて転職活動できない方
- 未経験歓迎の求人を探している方
- 年収アップしたい方
- 教育・研修制度が整った企業を探している方
おすすめ度
公開求人数 | 非公開 |
---|---|
非公開求人数 | 非公開 |
パソナキャリアの3つの特徴
- すべての業種・職種で専門アドバイザーが対応
- 経験やスキルを尊重した求人提案
- ネット上にない非公開求人多数
こんな方が利用してます
- 非公開求人情報がほしい方
- 忙しくて転職活動できない方
- 業界横断やキャリアチェンジを検討している方
- 年収アップしたい方
- 同業種でキャリアアップしたい方
転職エージェントを利用するときのポイントや、転職成功の秘訣が知りたい人は、以下の記事も参考にしてください。
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。
★転職サイト・転職エージェントを徹底比較★取り扱い一覧
最後に「どの人材紹介会社に登録すればいいのかわからない」という方のために、各転職サイトや転職エージェントの特徴やポイントをご紹介します。
転職サイトや転職エージェントはそれぞれ特徴が異なります。あなたにふさわしい会社を選んで、後悔しない転職をしましょう。
常時1万件以上の豊富な求人数
リクナビNEXT- 新着・更新求人が毎週1000件以上
- レジュメ登録するとスカウトが届く
- 独自のグッドポイント診断で自己分析ができる
- まずは求人情報を見たい人におすすめ
- 転職者の8割が登録
(マクロミル調査2016年1月)
全年代を得意
リクルートエージェント- 転職支援実績No.1!
(2019年度実績 厚生労働省調査) - 業界大手なので企業とのパイプが太い
- 非公開求人数も含めて約60万件
(2023年4月時点) - 満足度97%の面接力向上セミナー(2018年リクルートエージェントセミナー満足度調査)
フリーターから正社員へ
ハタラクティブ- 20代・第二新卒など若年層に特化
- 離職中・職歴なしでもOK
- 就活アドバイザーがマンツーマンで対応
- 豊富なサービスはすべて無料!
- 学歴や職務経験など、キャリアに自信がもてないという方向け
ハイキャリア層(年収600万円以上)
JACリクルートメント- 外資系企業や海外進出企業に強い
- 業界・職種に精通した約800名のコンサルタントがサポート
- 国内大手、外資系、海外進出企業の厳選求人多数
- キャリアやスキルを把握し企業に採用提案!求人を創出