- 🕒
- 更新
社内SEの平均年収はいくらくらい?どこに転職したら年収が上がるの?
※当サイトはマイナビ・リクルート等各社サービスのプロモーションを含み、アフィリエイトプログラムにより売上の一部が運営者に還元されることがあります。 なお、得た収益が記事中での製品・サービスの評価に影響を与えることはありません。
社内SEへの転職を考えている人が気になることと言えば、転職後の年収ではないでしょうか?社内SEの年収はいったいいくらくらいなのでしょうか?実は、社内SEの年収は転職する企業の規模や仕事内容について大きく変わってくるのです。
ここでは、社内SEの平均年収や転職先の企業や仕事内容によって年収はどう変わってくるのかについて、詳しくお話ししたいと思います。
※当サイトは口コミの一部を掲載しています。
転職サイト名 | 特長 | 求人を探す |
---|---|---|
レバテック キャリア |
【全年代におすすめ】 |
|
マイナビ IT AGENT | 【20代におすすめ】 |
|
Geekly | 【スピード転職におすすめ】 |
社内SEの平均年収は約500万円
社内SEの平均年収は、約500万円と言われています。年代別の年収は次の通りです。
年代 | 平均年収 |
---|---|
20代 | 約450万円 |
30代 | 約550万円 |
40代 | 約600万円 |
これはSEの平均よりもだいぶ低い金額です。社内SEの年収は「社内SE」というくくりで考えるよりも、転職先の企業の規模や年収水準、仕事内容で考えた方がわかりやすいと思います。
多くの社内SEを抱える大手企業に転職すれば、大手企業の給与水準が適用されるため年収平均は高くなりますし、中小企業に転職すれば中小企業の給与水準が適用されます。平均年収が500~600万円の大手企業と、400~500万円の中小企業では収入は大きく異なります。
また、仕事内容によっても収入の差は広がります。多くの業務システムを必要とするIT企業にIT戦略担当として転職した場合、常に企業の最前線に立って業務システムの企画立案の仕事に携わります。
良いシステムを企画し企業に利益や改善をもたらすことができれば、それだけ収入は上がります。この場合、上記の平均年収500万円というケースには当てはまらず、年収1,000万円クラスに上り詰めることも夢ではないでしょう。
しかし、そのような高収入の社内SEはほんの一握りしかいません。ほとんどの社内SEが、社内システムの維持管理、パソコン備品の管理、社員へのヘルプ対応などの仕事しかできません。そのため、上記のようなSEとしては低め、という平均年収に収まってしまうのです。
なぜ社内SEの年収は他のSEより低いのか?
なぜ、社内SEは一般的なSEよりも年収が低めなのでしょうか?それは、仕事内容と企業内で占める役割によると考えられます。社内SEの年収が低い理由について、詳しく見ていきましょう。
生産性のない仕事だから
社内SEの仕事内容は社内システムの維持管理などが主なので、生産性がありません。それが、社内SEの年収を引き下げる原因にもなっています。
例えば、メーカーなどの企業ではより多くの商品を売って利益を上げる営業担当が、企業内での花形です。
営業担当者は利益を上げれば上げるほど地位が上がり、年収はアップして行きます。IT企業ではより大きい案件を受注した営業担当や大きなプロジェクトを任されてシステム開発を問題なく納期までに完了させた開発担当などが、社内における花形の位置を占めます。
このように企業内の最前線に立って売り上げを伸ばしたり業務改善を進めたりして高い実力を評価される存在になれば、実力次第で収入を伸ばすことができるでしょう。
しかし、社内SEはそうではありません。社内SEの仕事によって企業の売り上げが伸びるというようなことは、ほとんどないのです。
社内システムを改善して企業の売り上げをアップするというケースもあるかもしれませんが、ほとんどの社内SEの仕事は「社内システムの維持管理」です。
社内のサーバーやネットワーク環境を維持管理し、パソコン備品を全社員に行き渡らせ、パソコン操作に問題が発生した社員のヘルプを対応するなどということが、社内SEの主な業務になります。
社内SEは企業を企業として維持するために必要不可欠な存在ではありますが、その仕事によって企業の売り上げがアップするということはありません。
社内SEの仕事は「問題なくやってくれなければ困る」ものでしかなく、縁の下の力持ち的な存在なのです。
ですから、社内SEの評価は常に平均的で、劇的に収入が上がる要素があまりありません。社内SEの年収は、企業内の年功序列の仕組みに従って緩やかに上がっていき、劇的に収入が上がることはありません。安定しているとも言えますが、決して高収入を得られる職業ではないのです。
高い専門性を必要としないから
社内SEの仕事の多くは、高い専門性を必要としません。サーバー環境やネットワーク環境の管理のために、サーバーやファイアウォール、ネットワーク機器などのベンダー資格やIT系の知識と技能が必要な場合もあります。
しかし、環境の維持管理を行うだけなら必要なことを覚えてしまいさえすれば、それ以上深い知識は必要ありません。
システムからエラーメッセージが出力していないか、環境設定に問題は無いか確認し、毎日のシステムを再起動するなどという運用レベルの作業をするためのスキルならば、ほとんどの人がすぐに習得することができます。
また、社内のパソコン備品に管理番号を振ったり社員に割り当てたり、インストールするためのマニュアルを配布して社員にインストール方法を教えたり、などという仕事もまた、高い専門性などは必要としません。
多くのSEはより優れた機能のプログラムを効率良く組めるようになるために、高いレベルの開発スキルやIT知識を吸収し続けなければなりません。より高い技術とスキルを身に着けることで、SEはどんどん収入を上げることができるのです。
一方で、社内SEはマニュアル通り対応するだけ、という仕事が多く高い専門性などは全く必要ありません。専門性が必要ないということは、収入も少ないということです。
企業内の業務システムの企画立案を手掛ける社内SEなどは、高いITコンサルティングスキルを必要とします。IT戦略企画を行う社内SEの場合は、スキルに応じた高い収入を得られるケースもあるでしょう。
しかし、実際にシステム構築や開発を行うことはなく、実際のシステム開発は外注先に依頼することがほとんどです。
そのため、プログラミングスキルや設計スキルなどは身に着ける必要がありません。その分、収入の上がり具合が緩やかであるケースがほとんどです。
つまり、仕事に必要なスキルがあまり必要ないため専門性が低いという点が、社内SEの年収を引き下げていると言えるのです。
残業がほとんどないから
SEと言えば残業ばかりで家に帰る暇もないきつい仕事だと考えられていますが、残業が多い分だけ収入も高くなるというメリットもあります。
しかし、社内SEの多くは残業などほとんどなく、残業代で稼ぐということができません。社内SEはその残業の少なさから、年収が低くなりがちなのです。
では、なぜ社内SEは残業が少ないのでしょうか?それは、一般的なSEのようにシステム開発作業をしないためです。
システム開発作業をするということは、定められた納期までにまとまった開発作業を終わらせなければならないということです。
スケジュール通りに仕事が終われば良いですが、ほとんどの場合スケジュール通りに仕事は進みません。
なぜなら、開発中にシステムのバグが発生したり、やり直し作業が多発したりして、思うように作業が進まないからです。
そもそも、最初のスケジュール決めの時点で正しく作業見積もりをしておらず、最初からこのスケジュールで仕事を終わらせることなど無理だった、というケースもあります。
このように、SEの仕事はスケジュール通りに進まないことが多く、そのため残業ばかりということになるのです。しっかりと残業代が支払われる職場なら、残業代で稼いでいるというSEも多いのです。
ところが、ほとんどの社内SEはシステム開発作業をしません。普段の仕事はシステム維持管理の日次作業や社員たちのヘルプ対応です。そのため、残業をしてまで終わらさなければ作業が、ほとんどないのです。
社内システムや業務システムの企画立案作業を行う社内SEの場合、残業をすることもあるかもしれません。ですから、このようなIT戦略企画担当の社内SEの年収は高めです。
しかし、ほとんどの社内システム維持管理担当の社内SEの年収は、残業が少ないということもあり、かなり低くなってしまうのです。
より高い年収の社内SEに転職するためには?
では、社内SEになると年収が低くなるのは仕方がないことなのでしょうか?いいえ、必ずしもそうではありません。転職先を選べば、社内SEとして高収入を得ることができます。
ここでは、高収入の社内SEになるために、どのような転職先を選べば良いのかについて見ていきましょう。
大手企業の社内SEになる
社内SEとして高い年収を得るためには、大手企業に転職するという方法がおすすめです。大手企業では大規模な社内システムが必要ですし、全ての社員が社内システムを利用するためパソコン備品の管理やネットワーク環境への接続サポートをするための社内SEが多く必要になります。
そのため、大手企業の社内SEの募集は、意外と頻繁に出されます。ただし、大手企業に転職するためには、学歴や社歴などがある程度必要になります。
フリーター歴が長い、学歴が極端に低いなどという場合は、大手企業へ転職することは難しいでしょう。
また、大手企業の求人募集が出ると応募者が殺到することが多く、書類選考を通過するのも難しくなります。
そんな時は、転職エージェントを通して転職活動をすることで、転職が有利になることがあります。転職エージェントは多くの大手企業との太いパイプを持っています。
ですから、大手企業の優良求人を非公開求人という形で数多く保有しており、転職エージェントに登録すればそれらの求人を優先的に回してくれます。
個人で転職サイトを通して大手企業に応募しても応募者が多すぎて書類選考を通過することが難しいですが、転職エージェントに推薦してもらえれば面接までたどり着けることがあります。
また、転職エージェントのキャリアコンサルタントが、企業に推薦状を書いてくれたり面接に同行してくれたりといった、転職に有利なサポートをしてくれます。そのため、大手企業に転職できる確率が格段に高まるでしょう。
IT戦略を企画する部門への配属を目指す
同じ社内SEでも、企業内の業務システムを企画立案する仕事ができる転職先に転職すれば、仕事の実績次第で高収入を得ることができます。
同じ社内SEでも、社内システムの維持管理やパソコン備品の管理を行うどちらかと言うと総務的な仕事しかしない人と、IT戦略企画を担当し企業の最前線で売り上げを伸ばす人では、収入が大きく異なるのは当然です。
ITコンサルティングスキルに自信があるならば、大手企業で大規模業務システムを企画する部署の中途採用の応募を狙いましょう。
業務の拡大を続けている企業では、新規業務案件を立ち上げたいけれど人手が不足しています。人手不足の企業では業務経験が豊富な中途採用者を多く採用したいと考えていますから、ねらい目と言えるでしょう。
一般的な社内システムの維持管理を行う社内SEになっても、安定した収入は得ることができるかもしれませんが、高収入を手にすることは難しいと言われています。
そのため、実力次第で収入をアップできる余地がある仕事ができる社内SEの求人を探すのがベストです。
転職後の業務内容を細かく調べて転職したいと考えるなら、転職エージェントのサポートを受けるのがおすすめです。
転職エージェントを利用すれば、担当のキャリアコンサルタントが企業に直接問い合わせて、転職希望者が知りたい詳細な企業情報や転職後の仕事内容、収入などについて情報を提供してくれます。
このようなキャリアコンサルタントによる細かい情報提供が無ければ、高収入を狙える社内SEの求人を探すことはかなり難しいでしょう。より詳細な企業情報を手にしたいと思ったら、転職のプロに頼るのが一番効果的な方法なのです。
地方の企業で社内SEになる
高収入の社内SEになるためには、地方の企業に目を向けるという方法もあります。地方都市部に比べて賃金の水準が低いと考えられていますが、そうではないケースもあるのです。
都市部は人口が飽和状態になっているため、求人に対して応募者が多くなっています。そのため、求人に対して求職者が供給過多となり、賃金がどんどん低くなっていく傾向にあるのです。
一方、地方には人口が少ないため、人手不足が深刻化しています。そのため、人手の確保のために高い賃金を設定しているケースも見られます。
他にも、都市部では企業を維持させるための賃料や物価が高いなどの理由で、賃金を低く設定せざるを得ないという理由もあります。地方なら賃料が低いため企業を維持するための経費を安く抑えることができます。
つまり、同じような求人でも、都市部よりも地方の求人の方が年収は高くなるケースもあるのです。また、地方は家賃や物価が安いため住みやすい、通勤ラッシュが都市部ほどひどくないなどというメリットもあります。
都市部で社内SEの求人をいくら探しても高収入の案件が見つからないという場合は、地方の求人に目を向けてみてはいかがでしょうか?
資格を身につける
高収入の社内SEになりたいのであれば、IT系の資格を身に着けて箔をつけるという方法もあります。特に、大手企業に転職する場合は、学歴や社歴などの箔がついていないと書類選考に通らない可能性があります。そのため、IT系の資格を取得しておけば、書類選考で他の応募者よりも目につきやすいのです。
IT系の資格にはさまざまなものがあります。基本的なものとしては、情報処理技術者、応用情報技術者などです。
これがあれば転職に有利という資格ではありませんが、持っていることでIT知識の基本を身に着けているということの証明になります。
サーバー管理者を目指すなら、システムアーキテクトやITサービスマネージャ、ネットワークスペシャリスト、データベーススペシャリスト、エンベデッドシステムスペシャリスト、などがあります。
システム監査技術者、ITストラテジストなどは難易度がかなり高く取得は難しいですが、持っていれば転職を有利に進めることができるでしょう。
他にも、扱うサーバーやネットワーク機器に対応したベンダー資格も有効です。オラクルマスター、シスコ技術者認定資格などがあります。
社内SEとしてプロジェクトマネジメントスキルをアピールするためには、PMP(プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)もおすすめです。
資格を取得するメリットは転職が有利に進むこと以外にも、IT知識を身に着けることができるということもあります。
資格を取得するためには試験を受けて合格しなければなりませんが、試験日が定められていることでその日までに勉強しなければならないという目標になるのです。独学で勉強すると、どうしてもだらけて後回しにしてしまいがちです。
まして、毎日仕事をしながら勉強するということは、プライベートの時間を勉強にあてなければならないということです。ですから、一人で勉強すると、どうしても勉強がおろそかになりがちなのです。
「試験日」という締め切りが設定されていれば、その日までに勉強を終わらせなければなりません。すでに受験申し込みをしているのであれば、1万円から2万円、高い試験だと5万円以上かかるものもありますから、その高い受験料が無駄にならないように勉強を頑張るということにつながるでしょう。
IT系の資格があることで、他の人ができない業務を担当できるケースもあります。すると、資格手当がついて、収入をアップできる可能性が高まるのです。
資格試験を取得するということはいろいろなメリットがあるので、興味がある資格があればチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
IT業界に強い転職エージェントを利用する
少しでも収入の高い社内SEに転職するためには、IT業界に強い転職エージェントの利用がおすすめです。
転職エージェントには高収入の非公開求人が数多く登録されています。収入の高い募集を出す企業は、転職サイトよりも転職エージェントに求人を出すことが多い傾向にあります。
なぜなら、転職エージェントを利用した方が、より安いコストで良い人材を採用することができるからです。
条件の良い高収入の求人を転職サイトに登録すると応募者が殺到してしまい、採用活動にコストがかかってしまいます。
転職サイトは不特定多数の誰もが求人情報を閲覧でき、不特定多数の求職者が応募できる仕組みになっています。そのため、大手企業や高収入の優良求人が掲載されると、すぐに応募が殺到してしまうのです。
企業側としても、応募が殺到するとその全ての書類を確認して何人かに絞り、その後面接を行うという手間が余計にかかってしまいますから、それをとても嫌います。
ですから、企業は応募の殺到を防ぐ目的で、あらかじめ担当者が適性を見定めた応募者に絞ってくれる転職エージェントを利用したいと考えるのです。
転職エージェントで紹介してもらえる非公開求人に優良求人が多いのは、このような理由があったからなのです。
また、転職エージェントが求職者側と企業側を上手くマッチングしてくれるというメリットもあります。
転職エージェントのキャリアコンサルタントは、登録されている企業情報や求人情報についてしっかりと情報を把握しています。
そして、求職者の希望条件を聞き出すと、コンサルタントが保有している求人のデータベースの中からその求職者にぴったりの求人情報をすぐに紹介してくれるのです。
転職サイトで求人を探すと、多くの求人情報を自分一人で全て見なければなりません。かなりの情報量ですから、なかなかすべての求人情報をしっかりと見ることはできません。
しかし、転職エージェントには多くのキャリアコンサルタントが在籍しており、コンサルタントの間で「こんなスキルがある人材いない?」「私が担当しているこの人がぴったりですよ」などと、転職エージェント内で求職者に合った求人をあっせんしてくれるのです。
そのため、効率よくそれぞれの求職者に合った求人のマッチングが成立するというわけです。しかも、IT系に強い転職エージェントなら、さまざまなIT企業の情報を持っています。
IT企業は大手企業でないと高収入を得られず条件の良い求人もないというわけではなく、中小企業やベンチャー企業にこそ優良企業が数多く存在します。
そのような知名度は低いかもしれないが条件の良い企業情報についてよく知っている転職エージェントを利用すれば、条件の良い求人を探し出すことが容易なのです。
もともと収入が低いと言われている社内SEですが、IT系に強い転職エージェントを利用することで、少しでも条件の良い求人を探し当てることができる可能性が高まるでしょう。
まとめ
社内SEの年収水準は、決して高いとは言えないものでした。しかし、社内SEは年収こそ低いかもしれませんが、企業を維持するために絶対に必要な存在です。
そういう意味でやりがいのある仕事ですし、残業や過酷な労働などともほぼ無縁で安定した収入を得られるというメリットもあります。
もちろん、社内SEとして少しでも高収入を得るために、大手企業を狙う、IT戦略企画担当の部署に転職する、地方企業を狙う、資格を取得する、転職エージェントを利用するなどという方法もあります。
これらの工夫を転職活動に取り入れて、少しでも条件の良い社内SEの転職先を探し出せるようにしてみてください。
ITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェント5選
「どの転職エージェントを利用すればいいかわからない」という方のために、ITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェントを紹介します。
転職エージェントによって強みや特徴が違うので、自分に合った転職エージェントを選びましょう。
マイナビ IT AGENT
- 紹介できる求人情報の8割が非公開求人と業界トップクラス
- サポート期限は無期限で、登録から内定まで一人の担当者がサポート
- 登録者の約7割が20~30代のIT・Webエンジニアで、若い世代の転職に強い
ミライトーチMediaとは
転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。
不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。