ミライトーチMedia 転職

SE辞めたい!IT業界はブラックばかり?転職で絶対に失敗しない方法

SEとして働いている人の中には、「毎日残業ばかりで辛い」「頑張っているのに給与水準が低いまま」など、辛い思いをして頑張っている方も多いのではないでしょうか?

そんな方のために、なぜSEの仕事はこんなにも辛いのか、SEの仕事を辞めた後の転職活動をどう進めれば良いのか?などについて詳しくご説明していきます。

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

             
【厳選】ITエンジニアにおすすめの転職サイト
転職サイト名特長 求人を探す
レバテック
キャリア

【全年代におすすめ】
エンジニア求人数トップクラス

詳細

マイナビ IT AGENT

【20代におすすめ】
IT専任チームの手厚いサポート

詳細

Geekly

【スピード転職におすすめ】
1か月で内定獲得まで可能

詳細

SE辞めたい!みんなが思う転職理由とは!

SEを辞めたいと悩む人の転職理由は、大体同じようなものであることが多いようです。では、どのような不満や悩みを抱えて転職していったのか、実際に見ていきましょう。

SEを取り巻く3K!きつい・帰れない・給料安い

SEの仕事と言えば、きつい・帰れない・給料安いという3Kの労働環境にあると言われることが多いですが、そうなってしまう理由の一つにIT業界の構造の問題があります。

IT業界は建築業界と同じように大手企業がトップに立ち、その下にグループ会社や下請け企業、そしてその下にまた孫請け企業やソフトハウス、協力会社が多数存在する構造です。

親会社が大手企業や公共事業などの顧客を独占し、大規模なシステム開発を受注します。親会社には営業職や管理職、システムの品質管理などの上流工程を担当する社員が多数を占め、実際のプログラミングや開発業務は下請け企業に丸投げされます。

そのため、子会社や孫会社は親会社に逆らえず、厳しい納期と安い報酬でやっていかざるを得ないという状況に陥ります。

その結果、仕事は多いのに安い賃金、親会社であるクライアントからの仕様変更や案件追加の要望に逆らえない、などという状態になってしまうのです。

SE企業は全部ブラックなの?

では、SE企業は全部ブラックなのかと言うと、決してそうではありません。その企業がブラックかどうかは、職場によります。

建設企業のゼネコン構造にそっくりなITゼネコン構造の中の子会社、孫会社の存在であるIT企業の場合、状況は親会社の方針によって変わってきます

親会社がワークライフプランを重要視する企業の場合、子会社、孫会社も同じように働きやすい可能性はあります。また、ITゼネコン構造に組み込まれていない独立系SIer企業の場合、働きやすい環境にあることもあるかもしれません。

もちろん、直属の上司となる人物や同僚によって職場の雰囲気や人間関係は大きく変わりますし、SEとしての仕事の範囲がどれくらいかによってもブラック度は異なります。

SEは将来消える!?今転職した方が良い理由

SEという職業は将来消えると言われているのをご存知でしょうか?SEの業務は分野や仕事の範囲が曖昧であり、他の職業による代替が可能であるケースも多くなっています。

さらに、AI技術の登場や優秀で人件費の安い外国人SEの存在も、SEの存在を脅かしています

例えば、システムのバグを探すための簡単なデバッグ作業なら人件費の安いアルバイトやツールによるデバッグでも問題ありません。性能の良いAIが登場すればプログラミングは全てコンピューター任せということになってプログラマーが不要になる可能性もあります。

エンジニア業界の現場作業は全て、AIを搭載したロボットが担うという将来がすでに見えてきています。

そうなると、今後多くのSE達が路頭に迷うかもしれないのです。そうならないためにも、技術やスキルを磨いて専門的な分野へ転職しておく方が将来的にも安心と言えるでしょう。

SEを辞める時はどうする?転職で失敗しない方法!

では、SEを辞める時はどうすれば良いのでしょうか?どうすれば失敗しない転職活動を進められるのでしょう?転職時に失敗しがちなポイントを二つ、お話ししたいと思います。

辞められない

SEの転職あるあるで最も多いのが、現状の仕事が忙しすぎて転職活動ができないということです。担当している仕事をこなすのに手いっぱいで休む暇もないという状態で、転職活動などできないのは仕方がないことかもしれません。

また、「あなたが辞めると困る」と引き留められるパターンです。すでにいっぱいいっぱいで回っていない職場で1人抜ければ、その職場が大変な状態になるのは目に見えています。そんな中で辞めることを言い出せないというのも、SEの転職あるあるです。

しかし、それではいつまでたっても状況を改善することはできません。辞めようと思ったらすぐに決断し、すぐさま行動に移すことが重要です。

求人情報を鵜呑みにしてまたブラック企業に転職してしまう

ブラック企業でSEをしていた人が、またブラック企業に転職してしまったというのはよくあることです。

忙しくて転職活動をしっかりとできず、求人情報を良く調べずに転職してしまったという人が後を絶ちません。

求人情報だけでは企業の詳しい情報はわからないので、転職エージェントや転職サイトなどを通して情報を集める必要があります。

SE辞めた後の転職先は?経験やスキルを活かせる職業

SEを辞めたら、どのような転職先を選べば良いのでしょうか?「IT業界しか知らないから別業界がわからない」「他の職種で働いたことが無い」という人も多いでしょう。

異業種・異職種への転職は必要なスキルが全く異なることが多く、リスクも高くなっています。

そんな時には、SEとしてのスキルや技術、能力、経験を活かしたIT関連の転職先を選ぶのがおすすめです。

SEとして活躍してきた人には、多くのスキルが備わっています。そのスキルを活かして、転職する方法についてご説明していきたいと思います。

経験やスキルを活かせる仕事とは?

SEとして働いてきた中で転職後に活かせるスキルは、実はたくさんあります。IT系の知識やシステム開発の経験、プロジェクトマネージャーとしての経験、コミュニケーションスキルなどさまざまです。これらのスキルを活かした転職先にはどのような場所があるのかを見てみましょう。

フリーランス

SEとしてのスキルや経験を活かして高収入を得たいなら、フリーランスのSEになるという方法もあります。

仕事を順調に受注できる手段があれば、誰かに儲けを搾取されることなく、自分の意思で仕事をやるかどうか、報酬の内容などを決めることができます。

ただし、成功するかどうかは全て自己責任となります。SEとしての技術力や手腕に自信があるならチャレンジしてみても良いでしょう。

▼「フリーランスエンジニアのメリット・デメリット」についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

フリーランスエンジニアのアイキャッチ
プロが語るフリーランスエンジニアで理想の仕事や年収を得る方法7選
後輩のエンジニアがフリーランスになって年収が倍になったらしい… いまの会社にいてもやりたい仕事ができないし、自分も独立...

ITコンサルタント

SEとしての経験や技術、知識を活かしてITコンサルタントになる方法もあります。エンジニアの仕事は実際のシステム開発作業やプログラミングなどですが、ITコンサルタントはその一つ上の工程を担い、システム開発の内容を企画し顧客に提案するのが主な業務です。

大手コンサルティングファームや大手IT企業に転職すれば、高収入を得られる可能性もあります。

社内SE

SEの転職先としておすすめなのが、社内SEです。今やどの企業でもたいてい社員一人一人にパソコンが割り当てられており、パソコンの備品管理やネットワークサービスの管理などが必須です。

社内SEは社内のイントラネットや備品管理などを行う、いわばIT部門の管理人です。

社内SEはそれほど高収入ではないかもしれませんが、転職先の企業によっては収入が安定しています。また、社内システムのメンテナンスが主な業務なので、仕事量が多く残業続きということはあまりありません。

そのため、社内SEへの転職は、安定した収入でプライベートを充実させながら仕事を無理なく続けたい人におすすめと言えるでしょう。また、IT系企業でなくてもどんな企業にも社内SEは必要なので、転職先が豊富というのも良い点です。

こんな人はSEに向いていないかも

SEとしてやってきたけれど、仕事がきつくて仕方がないという人は、もしかしたらSEという職業そのものが向いていないという可能性もあります。SEに向いていない人とはどんな人なのでしょうか?

責任感が強く真面目過ぎる

SEの仕事は仕事量が多く激務な上に、プログラミングや設計書の作成など細かく精密さを求められる作業が多くなります。

そのため、多少手を抜いたりうまくツール化して楽をしたり、誰かに協力してもらったりしなければ、とてもこなせないでしょう。

それなのに責任感が強すぎて真面目過ぎる人は、律儀に仕事を完璧に終わらせようとします。その結果、精神的に疲れ果ててしまうことも多いのです。

そのため、適度に手を抜ける人、オンとオフの切り替えが上手な人がSEに向いていると言われています。

人とのコミュニケーションが苦手な人

SEと言えば誰とも話さずパソコンで作業をしていると思われがちですが、そうでもありません。クライアントへの説明も必要ですし、プロジェクトを組んでチームで動くことも多いです。

そのため、人とのコミュニケーションが苦痛という人は、向いていないかもしれません。もし人と話すのが苦手なら、完全に一人で仕事をするフリーランスのSEになるという手もあります。

30代でSEを辞めて転職するには要注意!

SEが転職する際には、年齢によって注意すべきことが異なります。特に、30代でSEを辞めて転職する際に注意していただきたいことがあります。

それは、転職先に上流工程の仕事を選ぶべきということです。上流工程のSEとは何なのかについて、詳しくお話ししたいと思います。

30代からは上流SEとして転職する

SE業界には、上流工程と下流工程があります。顧客からシステム開発を受注するとどのようなシステムを作るか検討し企画する企画工程、要件をまとめる要件定義工程、設計内容を決める設計工程、プログラミング工程、できたプログラムをテストするテスト工程を経て、納品されます。

このうち、顧客寄りの企画・要件定義工程、設計工程を上流工程、作業工程であるプログラミング工程、テスト工程を下流工程と呼びます。

ではなぜ、30代は上流SEとして転職すべきなのでしょうか?IT業界には「SE35歳定年説」があると言われます。

時代が変わると新しい開発言語や技術を覚えなければなりませんが、35歳を超えると記憶力や集中力が低下し、下流工程の作業を行うのが困難になるからです。また、下流工程のSEはいつまでも給料が安く、上流工程の方が高収入です。

そのため、30代を超えたらよほどプログラミング技術や開発能力に自信があるというのでもない限り、上流SEとして転職するべきなのです。

上流SEに求められるスキルとは?

では、上流工程のSEに求められるスキルとは何なのでしょうか?上流SEの仕事で最も重要なのが、顧客からの要望をヒアリングし要望通りのシステムを開発することです。

そのためには、高いコミュニケーション能力やヒアリング能力が求められます。システム開発の企画工程は、そのシステム開発プロジェクトを方針づける大事なフェーズです。

そこでしっかりと顧客の要望をくみ取らないと、プロジェクト全体が破たんしてしまうことになります。

また、上流SEはプロジェクト全体の舵取りをするという重要な役割も担っています。多くのプログラマーやデザイナー、デバッガーなどの指揮を取り、仕事の指示を出し、プロジェクト全体を管理しなければなりません。システムの品質管理も重要な仕事です。

そのため、システム開発のスキルだけでなく、品質管理手法やプロジェクト管理スキルも必要です

新卒のSEだけどすでに辞めたい!経験ないけど転職できる?

では、SE経験があまりない新卒SEだけどすでに辞めたい!という人はどうすれば良いのでしょうか?

SEとしての経験やスキルがあまりない段階で、同じSE業界に転職するのはあまりおすすめできません

SEとして転職するなら、研修制度が整っている勤務先を選ぶべきです。SEとしての高いスキルや豊富な経験を求められる業務内容なのにスキル不足の状態で転職すると、結局困るのは自分です。

むしろ、まだ若いのであれば今後の成長が見込めるため転職市場では価値が高く、異業種・異職種への転職も十分可能です。

企業側としても人手不足が続いているため、伸びしろがある若者世代の転職希望者を探しているのです。

SE経験の中で得たパソコンスキルやコミュニケーションスキルなどはどの業界でも活かすことができますから、IT業界に限らず異業種・異職種への転職を進めるのも良いでしょう。

SEを辞めたい人におすすめの転職エージェントはこちら!

では、実際にSEを辞めて転職活動をする際には、どのような転職サービスを利用すべきなのでしょうか?

IT業界に転職する、または、SE経験を活かして転職するなら、ITエンジニアの転職に特化した技術職に強い転職エージェントの利用をおすすめします。

逆に、IT業界が得意でない一般職の転職エージェントは、IT業界やSEの仕事内容などを詳しく知らない場合があるため、おすすめできません

ここでは、IT業界に特化した転職エージェントのそれぞれの特徴をご紹介しますので、自分に合った転職エージェントと探してみてください。

doda ITエンジニア

「高年収、高待遇の求人が多数掲載されている」「大手からベンチャー企業までIT系の非公開求人が3万件以上」「エンジニアならではの書類作成や面接対策をアドバイス」

ITエンジニアの転職に強いと定評のある転職エージェントです。IT業界に詳しいコンサルタントが多数在籍しているため、SEとしてのキャリアプランやキャリアパスについて転職相談の対応をしてくれます。

高収入、高待遇の非公開求人を多数保有しているため、転職先の選択肢も広がります。

レバテックキャリア

「IT業界に精通したキャリアアドバイザーが在籍」「企業別対策で内定率が格段に上がる」「一都三県に対応している」「専門性が高い案件が多い」

レバテックキャリアにはIT業界を知り尽くしたアドバイザーが在籍しているため、SEとしてのスキルを活かした転職方法についてアドバイスしてくれます。企業別に書類作成や面接対策などもしてくれるので内定率が高いのも特徴です。

ただし、一都三県にのみ対応しているため、地方在住者には向きません。また、スキルに自信があるSEやエンジニア転職を得意としているため、SE未経験者にはおすすめできません

Geekly

「ゲーム・クリエイター業界に強み」「独自の分析手法により多角的なマッチングを実施している」「常時10,000件以上*の非公開求人が登録されている」

*2019年12月時点

ゲーム業界やクリエイター業界に強みがある転職エージェントで、非公開求人の数も10,000件以上と豊富です。

また、さまざまな要素によりマッチングを多角的に分析した独自のノウハウを持っており、ミスマッチが少ないのも特徴です。

Forkwell

「プロダクトや開発環境で求人を選べる」「一括送信ではない転職スカウトサービス」「エンジニア出身のスタッフがていねいにサポートしてくれる」

プロダクトや開発環境などの要素から求人を選べるため、得意な分野を扱う求人を探しやすくミスマッチが少ないのが特徴です。

さらに、一括送信ではないスカウトメールが届くため、転職先の新たな発見ができます。IT業界に精通したエンジニア出身者のスタッフがていねいに転職支援をしてくれるので安心です。

ITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェント5選

「どの転職エージェントを利用すればいいかわからない」という方のために、ITエンジニアを目指す人におすすめの転職エージェントを紹介します。

転職エージェントによって強みや特徴が違うので、自分に合った転職エージェントを選びましょう。

レバテックキャリア

レバテックキャリアLP
  • ITエンジニア・クリエイターの求人常時5000件以上
  • 年3000回の企業ヒアリングで企業情報を細部まで把握
  • エンジニアで転職したい人全員におすすめ

公式サイトで無料登録

マイナビ IT AGENT

マイナビエージェントIT

*公式ページより引用

  • 紹介できる求人情報の8割が非公開求人と業界トップクラス
  • サポート期限は無期限で、登録から内定まで一人の担当者がサポート
  • 登録者の約7割が20~30代のIT・Webエンジニアで、若い世代の転職に強い

公式サイトで無料登録

Geekly

Geekly公式ページ
  • 平均年収アップ率75%
  • 登録から内定まで平均1か月、スピード感とマッチング率が強み
  • 20代~40代までの幅広い年齢層におすすめ

公式サイトで無料登録

DYM就職IT

DYM就職のキャプチャ画像
  • 2~3年の実務経験があるITエンジニア、技術者にはIT専門のキャリアアップ支援サービスを展開(首都圏のみ)
  • 第二新卒やフリーターにもおすすめ

公式サイトで無料登録

ワークポート

  • 転職相談50万人以上の実績
  • 「みんスク」という無料のエンジニアスクールがあり、未経験からでもエンジニアになれる
  • 「eコンシェル」で一部の非公開求人が見られる

公式サイトで無料登録

ミライトーチMediaとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

ミライトーチMedia
ミライトーチMedia-関わるヒトすべてをポジティブに-
さまざまな業界で「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働くためのサポートをするメディアです。
詳しくはこちら

掲載サイト一覧
PARTNERS LISTS

人気転職サイト