ミライトーチMedia 医師

公衆衛生医師の仕事は楽?医師で夜勤や当直がない働き方はできるのか

公衆衛生分野への注目は、近年特に高まっているといっても過言ではありません。医学部の授業でも公衆衛生・地域医療の重要性を強調していますし、国民健康の維持・管理といった見地だけではなく、増え続ける医療費を抑えるためにも公衆衛生行政はますます活発になっているのです。

地域における公衆衛生の拠点ともいうべき「保健所」には、どのような医師の需要があるでしょうか。また、どのような知識やスキルが必要となってくるでしょうか。そして、保健所求人の探し方についても探っていきましょう。

★厳選!おすすめ転職サイト3選★
転職サイト名 特徴、強み 求人を探す
m3キャリア
エージェント
常勤医師におすすめ】
医師の登録実績11年連続No.1*

無料登録

医師転職ドットコム 掲載求人数4万件以上
希少求人も豊富

無料登録

マイナビDOCTOR バイト求人豊富
希望に合わせた勤務条件の調整

無料登録

* m3.comCAREERでの医師登録数(2023年4月時点)

※当サイトは口コミの一部を掲載しています。

公衆衛生医師として保健所で働くには資格は必要?

保健所で勤務する医師を「公衆衛生医師」と呼びますが、これは全国で統一された資格があるのではなく、募集する都道府県単位の試験に合格することで「公衆衛生医師」に採用されることができるのです。

全ての保健所では「公衆衛生医師」を1名以上常勤させる必要がありますが、大抵の保健所では定員が1名となっていますので、「公衆衛生医師」兼「保健所長」であることが通例となっています。

人員不足の保健所では、保健所長になるドクターを確保できず、おおむね2年程度の特例措置*として、医師と同程度の公衆衛生に関する専門性・知識を有する方や一定期間以上の公衆衛生の実務経験がある方、国立保健医療科学院の保健所長用1年コースを修了している方にも、保健所長になる道を開いています。
* 保健所長の医師資格要件に関する見直し方針(概要)

【公衆衛生医師の仕事①】保健所での仕事

公衆衛生医師の業務内容は、一口で言うと「管轄区域の地域住民の健康レベルの向上につながるさまざまな仕事」を行うことです。具体的に例を挙げると次のとおりです。

【公衆衛生医師の仕事②】感染症の予防

ほぼ毎年流行するインフルエンザなどの季節性感染症の予防や、特定の動物や不定期に流行する感染症予防における対策を行う。また食品衛生・衛生管理における予防対策と実態調査も行う。

【公衆衛生医師の仕事③】災害時の住民の健康対策

災害が起こったときの避難住民や被災者の身体的健康・精神的健康の支援。被災者の受け入れ先の確保や公衆衛生情報の供給。

【公衆衛生医師の仕事④】地域保健と健康づくり

乳幼児健診や健康診断・特定がん検診などの実施と、地域住民への案内業務。健康診断や特定がん検診の受診率を向上させるための、広報活動やイベントの企画。

【公衆衛生医師の仕事⑤】保健意識を向上させるための対策

母子保健の観点から、母と子の絆を強くするために必要な知識やトレーニングを提供する「講習会」や「セミナー」などの開催や、高齢者向けの健康教室の実施、電話相談、地域の民間病院などの医療機関の情報交換なども行う。

公衆衛生医師として保健所で働くために準備すること

保健所で働くためには、公衆衛生の知識・経験があることは当然必要ですが、それ以上に、地域保健課・健康医療部など数多くの立場の多くの職員と共同して働いていく姿勢が必要とされています。大勢の仲間で作りあげていくこと、地域という大きな視点で公衆衛生業務を見られることが何より求められているのが、「公衆衛生医師」なのです。

公衆衛生医師になるには条件を絞って保健所を探す

「公衆衛生医師」に採用されますと地方公務員となりますので、定時出勤かつ週休二日の勤務形態となります。夜勤や当直のないライフスタイルが実現するのです。

ですが、地域ごとに別々に募集される、公衆衛生医師求人を探すことは至難の業です。忙しい医師業務を行いながら、希望に合う各地域の保健所情報を入手するのは、ほぼ不可能といってもよいでしょう。

そのようなときに活用できるのが、「医師専門の転職エージェントサイト」です。希望する条件を登録しておくだけで、専任のキャリアアドバイザーが最適な求人情報を紹介してくれますので、公衆衛生医師を希望するドクターも簡単に情報入手が叶うのです。保健所勤務を考えるなら、まず「医師専門の転職エージェントサイト」に登録することからアクションするのはいかがでしょうか。

ミライトーチMediaとは

転職やキャリアに関わるコンテンツを通じ、「今の仕事に悩む人」がより自分らしく働けるようにサポートしているメディアです。

不安のない転職活動や理想の転職先探しに役立ててもらうため、転職者や人材業界関係者へのインタビュー調査はもちろん、厚生労働省などの公的データに基づいたリアルで正しい情報を発信し続けています。

医師におすすめの転職サイト
M3
キャリアエージェント
医師から絶大な信頼のあるエムスリーグループ運営の医師転職サイト
M3キャリアエージェント
常勤の公開求人数 18,873件※2024年9月時点
非常勤の公開求人数 10,458件※2024年9月時点
拠点 東京、大阪
対応エリア 全国
  1. 常勤求人数に定評あり!転職した医師の満足度は96%(公式HPより)
  2. エムスリーグループならではの情報網を持ち、求人のバリエーションが豊富
  3. 転職希望医師の登録実績が11年連続でナンバーワン(公式HPより)
マイナビDOCTOR
人材業界大手のマイナビグループが運営する信頼の医師専門転職サイト
常勤の公開求人数 19,948件※2024年9月時点
非常勤の公開求人数 25,942件※2024年9月時点
拠点 札幌(北海道)、仙台(宮城)、銀座・新宿(東京)、横浜(神奈川)、大宮(埼玉)、名古屋(愛知)、京都、大阪、神戸(兵庫)、岡山、広島、福岡
対応エリア 全国
  1. 常勤・非常勤ともに求人数が多く、独自求人も豊富なので理想の求人が見つかりやすい
  2. マイナビグループの総合力を活かして企業とのパイプが太く、医療機関はもちろん求人のバリエーションが豊富
  3. 求人検索では「土日祝休み」「当直なし」などこだわりを指定して効率的に探せる
医師転職ドットコム
調剤大手アイングループ傘下の会社が運営する満足度の高い医師転職サイト
医師転職ドットコムの画像
常勤の公開求人数 15,000件以上※2025年2月時点
非常勤の公開求人数 1万1,000件以上※2025年2月時点
拠点 札幌(北海道)、仙台(宮城)、東京、名古屋(愛知)、大阪、広島、福岡
対応エリア 全国
  1. 求人数が多く、特に希少求人の豊富さに定評がある
  2. コンサルタントの評価が高く、「対応の丁寧さ」は96.60%、「求人の質」は95.40%の満足度
  3. 営業力を活かし医療機関に直接足を運び、「雰囲気」「募集背景」など細かく収集した情報を提供してくれる
民間医局
スポット、アルバイト求人が豊富で自分らしい働き方を徹底サポート
民間医局のキャプチャ画像
常勤の公開求人数 16,799件※2024年9月時点
非常勤の公開求人数 8,719件※2024年9月時点
拠点 札幌(北海道)、仙台(宮城)、東京、大宮(埼玉)、横浜(神奈川)、高崎(群馬)、名古屋(愛知)、金沢(石川)、京都、大阪、神戸(兵庫)、広島、高松(香川)、福岡、熊本、沖縄
対応エリア 全国
  1. スポットの求人が豊富で細かい条件で仕事が検索できる
  2. スポット求人はカレンダーから希望日と時間帯を選択可能
  3. 全国に16の拠点があり、地方の転職も手厚くフォロー。転職後のフォロー体制も整っている
リクルートドクターズキャリア
リクルートグループならではの転職ノウハウで医師の転職をフルサポート
リクルートドクターズキャリアLP
常勤の公開求人数 11,202件※2024年9月時点
非常勤の公開求人数 5,141件※2024年9月時点
拠点 札幌(北海道)、仙台(宮城)、東京、名古屋(愛知)、大阪、広島、福岡
対応エリア 全国
  1. 高年収、高待遇の非公開求人が豊富で、思いがけない「お宝求人」が見つかる可能性が高い
  2. 人材業界大手のリクルートグループのパイプを活かし求人の種類が多く、理想の働き方を実現できた実績が多数
  3. 医師転職のエキスパートが転職をフルサポート、条件交渉も代理で行なってくれる

関連記事

フライトドクターになりたい!仕事内容となり方を調べてみた

某テレビドラマの影響で、フライトドクターが一躍話題となりました。 空から駆けつける救急医療に、思わず「かっこいい…!」と感じてしまった医師も少なくないのではないで…

産業医の年収は低い⁉専属産業医と勤務医の給与や仕事を比較

「産業医の年収っていくら?」「産業医になろうか悩むけど給与や勤務内容は?」 企業に専属で勤務する産業医の平均年収は

定時帰りが魅力的な保険社医の働き方って?社医の仕事内容を3つ紹介

生命保険会社に勤める医師のことを「保険社医」または単に「社医」と呼びます。臨床から完全に離れてしまうので、「転職先の候補に入れたことがない」という医師もいらっしゃると思います。 しかし「保…

医師からMDはあり?メディカルドクターのリアルな現場情報に迫る

MD(メディカルドクター)といえば、なかなか良いイメージではないですよね。医師に頭を下げ、ひどい扱いを受けることも多々あります。 ですが、メディカルドクターに転職する医師が近年増えてきている…

医師でもゆったり働ける?老健医師の5つの役割や人気求人の探し方

医師が50歳を超えて体力的に「仕事がきつい」と感じたとき、老健での勤務に興味を持つことは自然です。 老健では、定時の出勤と帰宅が可能で、夜間の呼び出しなどもありません。そん…

履歴書WEB作成ツール

 

キャリアチェンジ支援

 
  1. m3CAREER AGENT

    転職希望医師の登録実績6年連続NO.1

    • エムスリー独自の情報で病院の内部事情がわかる
    • 保有求人数最大級!相場より好条件の非公開求人多数
    • 医療機関との強いパイプを生かした条件交渉力が強み
    • 専任コンサルタントによるサポート
    • 募集がない病院にかけ合って採用枠を確保

    M3キャリアの
    登録・詳細はこちら

  2. マイナビDOCTOR

    高年収・好条件求人が豊富

    • 希望に合致する求人をできるだけ多く紹介してもらえる
    • プライバシーマーク取得企業なので情報漏えいの心配なし
    • 地域密着を重視しており、全国11拠点で対応
    • 常勤、定期非常勤からスポット・アルバイトまで、様々な勤務形態の求人がある

    マイナビDOCTORの
    登録・詳細はこちら

  3. 医師転職ドットコム

    転職満足度94.7%の医師専門求人転職支援サービス

    • 好条件の高収入求人が豊富
    • 医師転職のサポート経験豊富な専任スタッフが対応
    • 無料登録で非公開求人の閲覧が可能
    • 大規模病院・有料病院の重要ポストが豊富
    • 専門医資格取得求人、開業支援求人豊富

    医師転職ドットコムの登録・詳細はこちら

最新記事

目次